goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

青木湖カヌーキャンプ

2012年08月22日 | L 長野


夏休み後半は青木湖で友達と2泊3日のカヌーキャンプ










賑やかなキャンプ場ゾーンを抜けた最奥部には、えめらるどぐりーんな湖面




桟橋付サイトでカヌー遊びには最高




終始穏やかで1号も安心してカヤック遊び




何度飛んだことか…




チビチームもマネして飛ぶも、顔まで浸かって少々パニック気味(笑)




子供は水遊び、大人はのんびり




キャンプデビューの友人の子




とりあえずはぐちゃぐちゃ




もう一歩なハート




来年は大作を作ろう!!




ナイトクルーズで対岸へ行きホタルもっ




子供が水遊びするには最高の環境!!





あこがれの地へ

2011年05月06日 | L 長野



ここに浮かんでみたくてカヌーをはじめた…

そんな憧れの湖に念願かなって行ってきました~




深いグリーンの湖面に並ぶ立ち枯れの木々に出迎えられ

長距離運転の疲れも吹っ飛びます

湖は思っていたよりこじんまりとした印象でボク好み(笑)

出艇場所をお借りすることの了承を得るため管理の方にご挨拶

はやる気持ちを押さえながら準備し、いざ






立ち枯れの木々を抜けて












上流の切り立った岩壁にはさまれた峡谷へ

落石注意と教えていただいていたのでできるだけ峡谷の真ん中を進みます




あの河原でご飯が食べたい




子供たちをカヌーで河原に移動させてランチ

まだ水が冷たく、水遊びには少し早かったけど果敢に攻めて、つめて~って泣く3号(笑)

この立ち枯れの木は何?

あのきれいな鳥は?

鳥、樹木、素晴らしい自然に囲まれているのに知識がまるでないのが残念

少しずつお勉強しないとMOTTAINAIね

湖面の立ち枯れの木々はいずれは滅び行く…

枯れ木群をこれからも時々見守っていきたいな

紅葉の時期にまた来~よう




帰りにちょっと寄り道して奈良井宿へ

旧中山道の宿場町で現在でも当時の町並みが残されています

1号に「ここってどう思う」って聞いたら「エドっ」だって~正解っ(笑)






千代田湖キャンプ場

2010年08月17日 | L 長野
 


夏休み~八ヶ岳で遊んできました

もちろんカヌー持って行きましたよ~

八ヶ岳近くでカナディアンカヌー乗れる場所を探したんだけどあんまりないみたいで残念

そんななかでも、小さな湖だけど湖畔にタープをはることができカヌーもできて、

さらにあまり人もいないらしいと、なにやら良い感じ

デイで千代田湖キャンプ場に嫁さんの姉家族と行ってきました

標高1300m、天気は曇り、半袖では肌寒いくらい 

思いのほかキャンプされている方は多く5組くらい来ていらっしゃいました





準備中にふろどさんに声をかけていただいたのでお話していると

なんでも本栖湖にカヌーキャンプに行かれたばかりで、カヌーの購入を検討中とのこと

知識のあまりないボクなんかと話してるより、乗ってもらった方が話が早いよねってことで

ウチが食事の間に少し乗っていただきました~ 

残念ながらソロではなく、乗りたくてうずうずの1号を連れてですが


 


ひときわ目立つのふろどさんのサイト

こんなところでピルツを見られるとはっ

はじめてヒルバーグ20XPをみました 素敵すぎ

こだわりを感じる小物類にうちの嫁さんがかなり食いついていましたっ

ふろどさんチビと遊んでいただきありがとうございます

夏休みはかなりの確率で八ヶ岳に行きますので、いつか100thアニバーサリー並べましょ~





千代田湖は1周5分程度で回れてしまうのでものたりない感じもしますが

カヌーに乗っていても芝生で虫取りをしている子供の様子がわかります

2家族で来て順番に乗るには丁度良いかなぁ~

気に入ったので別の日にもまた行きました


 


2回目のデイは高校時代の同級生と行ってきました~

快晴、少し暑いくらいですが、木陰、タープ下は快適です

夏休み終盤ということもあってか、到着した時にはみなさん撤収中でした

しばらくすると貸し切り~!オフシーズンならまだしも夏休み中にプライベートレイク状態です

トンボを捕ったりお昼寝したりとそれぞれが思い思いのすごしかた、気持ちいいね~





突然一人で沈する友人、うちが手に入れてからは初沈です

友人もかなりハマった様子でず~と乗っていました

「今度はうちのも持ってくるわ~」

「えっ??なんのこと?」

「やったことないけど親父がカナディアンに乗ってる」

こんなことってあるの~?ということで突然思いもしないところで仲間ができました


 


小さい湖がゆえに、ボクも嫁さんもソロで練習できました

一人で乗るのってすごく楽しいね

これからしばらくの間はカヌーで楽しめそうです

次はどこかで湖畔キャンプをしてみたいです