goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

小川キャンパル ハイバックチェア 布張替え

2014年04月07日 |  L キャンプ道具


小川キャンパル anarchy(穴あき)チェアーの座面張替えにチャレンジ

焚き火で穴あいたイスを「直す!!」って言ってたっちゅさんから奪ったものの放置すること3年くらい?

ついに重い腰を上げてイスをばらして座面を取ったのは良いけれど。。。

座面を見れば見るほど、どう考えても自分には無理ですと諦めて放置


アクアなお友達(人生の大先輩)とよさんに相談したところ「いいよ」と

夜に作業場にお邪魔して布だけ置いて帰ろうと思ってたら「じゃやるか」って早速作業へ

年季の入ったミシン場には工業用ミシンが3台、かっこよすぎる空間

思わず見とれてしまう華麗すぎる職人技

補強の布切っておいてなんて言われて手こずってたら

あっという間に形になってるしwww

違うミシンでなんかやってるって思ったら、秒殺でほつれ防止のテープついてるしwww

色々な状況が許すなら弟子入りしたいわ(笑)


お仕事を見ながらお話してると、革でもナイロンでも帆布でもなんでもOKなわけですよ

妄想が膨らむよね。。。あんなものやらこんなものやらって

調子乗ってテントやらタープやら、それからそれからwwwとか言いそうになったけど、

こまい仕事は受けていないそうで、そこはグッとこらえたわけでありますよ(笑)


ジャンボ財閥系の大量ロットなお客様は私が仲介しますよwww

冗談はさておき今度、家族でお仕事見学させてもらうことにwwwすげー楽しみ

とよさんありがとうございました!!












Cape Cod Beach Chair Company

2013年11月30日 |  L キャンプ道具
持っていませんが。。。(笑)

丁度1年前に買いかけたキャンプイスCape Cod Beach Chair

積載に問題がある大家族キャンパーのため雰囲気のある木製イスは断念し

その後、迷いに迷ってHelinox コンフォートチェアを購入したために忘れていた存在

久々にサイトを覗くと少しだけセールをしているのでアップしてみました

Telescope Casual(尼.com)に似た雰囲気、木製フレームが良い感じ

日本にも送るよ!と返事をいただいた記憶はあります 

見積まではいかなかったので送料は??ですが結構高額になりそう

この値段ならやはりKermit Chairの方がいいか?

積載に余裕があり少しだけマニアックな椅子をご希望の方、いかがでしょうか(笑)














Dinuba Water 5 Liter water jug

2013年08月29日 |  L キャンプ道具


イグルーの黄色い3ガロンジャグ、ちょっと大きくて戦力外通告

今はOrtlieb ウォーターバックを使ってるんですが(ボクは気に入ってる)使いにくいと嫁さんからクレーム

北海道旅行に向けてジャグだけはないと困る!でもって小さめのものをご希望の様子

リマの小さいやつがいいかなと思ったけど少々大きい

色々と迷って、ヤカンのできそこないみたいな形が

気にいってなんの情報もないままDinuba Waterから5Lのものを購入

北海道旅行を終え、買ったことを忘れかけていた本日無事届きました

かわいいwwんだけどやっぱりヤカンみたいwww(笑)

少々予算オーバーだったけど「一生もの」といつもの言葉で誤魔化す


後日使用した画像を追記する予定...








OPINEL × ANGEL DES MONTAGNES

2012年04月06日 |  L キャンプ道具


リゾナーレ





フランスアルプス発、自然派インテリアブランド





アンジェル・デ・モンターニュ別注モデル オピネルNo.8





アルプスにちなんだ紋様で6種類のラインアップ

このナイフの存在を知ってから、いつかは買おうと思っていたけれど来るのが遅かった(笑)

お店の人曰く 木箱入り6紋様セットは完売、単品売りも5種は売り切れており

ハート模様が数本残っているだけとのこと

ハートかぁ。。。少し迷って結局お持ち帰りすることにした

ブレードはステンレス製、ちょっと炭素鋼のが気になるけど

ずぼらで初オピネルなボクにはステンで十分かもしれない

オピネルっていいね

見ていると何だか外にいきたくなる、そんなナイフ




Thermos 24 Can Element 5 Cooler

2012年01月23日 |  L キャンプ道具


なんだか出遅れて買うタイミングを逃したシアトルスポーツのフロストパックを結局今回も見送り




未だにソフトクーラーは銀色の保冷バッグだったので、それよりゃいいかと




缶の取り出し口




20ドルくらいのものなので保冷力には期待せず、でもThermosならとの思いも。。。




Mountainsmith Modular Haulerのキューブと比べるとこんな感じです

ファミリーでのお酒用とかソロとかピクニックにならいいかなぁ