忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

びわこ一斉清掃

2010-06-28 | 日々の業

昨日はびわこ一斉清掃で各戸が近くの清掃に朝9時から参加した。

雨が夜半に降ったが丁度掃除の間は降らず、皆で草刈をした。蒸し暑く「暑い!暑い!」と言いながらゴミ袋に刈った草をつめたり、溝掃除した。

「もう 掃除もしんどくなってきたね。歳がいくと腰も、手も痛いし、お金だしてもいいから業者に頼みたいわ・・・」という方もおられ、私も思わず相槌をうった。

私の自治会はまだ、これだけで済むが、琵琶湖や河川の傍にある自治会の人たちはその周辺をせねばならず、大変だと聞いている。

どこも高齢化で掃除を初め各行事をこなすのに困難が生じてきているようだ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
疲れました (琵琶湖オオナマズ)
2010-06-28 08:53:31
私も、琵琶湖一斉清掃に参加しました。
袋いっぱいぶん、公園の草取りをしました。
暑さもあって、ちょっとめまいがしたんで、早引けさせていただきました。
歳がいったのと病気持ちなのとで、とにかくスタミナがなくなってしまいました。
情けないですわ。

コメントを投稿