好奇心を持って出かけよう!

タイトルは、願望です。3人の子どもと、仕事であっという間の毎日です。

ドラえもん映画デビュー

2011年04月22日 | アート・文化
2週間近く前になりますが、教会の方からタダ券をいただいたので、「映画みたーい」といっていた長男の要望に応えて、次男も夫も一緒に4人でドラえもん映画へ。

「ドラえもん」は知っているものの、毎週ドラえもんを見せているわけではない、というのと、初めての映画で長時間だった、あまりみない戦闘シーンが多かった、などなどのためか、映画の最後にドラえもんが出てきて、「おもしろかった?」と聞いてきたら、長男は大きな声で「おもしろくなかったよねー?」と、私に同意を求めてきました・・・。

次男は予定通り、映画中に昼寝。最後のほうは起きてごきげん、「おもしろかったー」と言っていたけど、寝てすっきりしたからじゃ?、という感じでした。

私も、劇場でドラえもん映画を見るのは4年ぶり?5年ぶり?、ぐらいだったので、リフレッシュしましたが、声優だけでなく、オープニングの歌も昔とは変わったので、個人的な盛り上がり度はダウンしました。

有楽町マリオンの初回で見たのですが、すいていたので、気兼ねなく子どもをトイレに連れて行けたし、よかったです。

帰ってきてからは、2歳の次男の「ドラえもん」の発音がはっきりした感じがします。