秋の上野公園を満喫すべく、一人でふらふらと、東京国立博物館へ。
「大徳川展」
もちろんチケットは、購読している新聞の販売店からもらったもの。(一枚母にあげたら、先日行った時に、図録を買ってきてくれました)
中学生の時から通い慣れたこの博物館は、私を癒してくれる、取って置きの場所です。(写真は、庭のユリノキ)
家康が千姫に宛てた手紙が読めなかったりして、とても近世史で卒論を書いたとは思えない自分に、ダメだししながら、センチメンタルになりました。
茶道具の類いが、よくわからないので、お茶がならいたくなりました。
ちなみに、平日なのに、かなり盛況です。展示品もなかなか見所があって、展覧会なれしてしまった私でも、わくわくする物が、たくさんありました。姫のお道具とか、かっこいい南蛮鎧とか。光圀の印籠もありました(本人は使わなかったようですが)。
「大徳川展」
もちろんチケットは、購読している新聞の販売店からもらったもの。(一枚母にあげたら、先日行った時に、図録を買ってきてくれました)
中学生の時から通い慣れたこの博物館は、私を癒してくれる、取って置きの場所です。(写真は、庭のユリノキ)
家康が千姫に宛てた手紙が読めなかったりして、とても近世史で卒論を書いたとは思えない自分に、ダメだししながら、センチメンタルになりました。
茶道具の類いが、よくわからないので、お茶がならいたくなりました。
ちなみに、平日なのに、かなり盛況です。展示品もなかなか見所があって、展覧会なれしてしまった私でも、わくわくする物が、たくさんありました。姫のお道具とか、かっこいい南蛮鎧とか。光圀の印籠もありました(本人は使わなかったようですが)。