ありゃりゃサンポ

近現代の建築と一日八千歩の散歩の忘備録。美味しいご飯と音楽と。
東京都全域を徒歩で塗り潰す計画進行中。

赤羽 鯵屋

2024年05月04日 | 食べ物のはなし

休日のお昼に赤羽でお昼。10年以上前から気になっていて入る機会がなかった鯵専門店、鯵屋さん。
いたばし花火大会を見た帰りになんどか前を通りかかって、一度食べたいと思い続けていました。お店が存続していて良かった。

メニューの数々。アジと言えば塩焼き、アジフライ、お刺身、たたき、なめろうくらいしか知りませんが他にもいろいろバリエーションがあります。

Rさんは真鯵たたき丼。

私はアジミックスフライ定食。アジのメンチカツとアジレンコン、アジナゲットのセット。
料理が出てから気づきましたがアジミックスフライに本命のアジフライは含まれていないのでした。がーん。
追加の単品で頼もうかどうしようか悩みつつ、頼む前に食べ終わってしまいました。美味しかったけど何かやり残した気分。

元祖センベロの街、赤羽。夜などは北関東中の酔っぱらいが結集しているような雰囲気でちょっと近づきがたい。

右のフェンスは昨年の12月に家事になったホルモン屋さん。家事は怖いですね。
火災のその時間にRさんは乗り換えで赤羽駅ホームにいて、強い匂いとうっすらと煙も見えていたそうです。

なかなかいい雰囲気です。
近年、こういう昔ながらの商店街を取り壊してピカピカのビルを建てて、その中にウソの昭和レトロ風の飲み屋を作るような馬鹿な事例が多く見られます。

赤羽駅ガード下のペットショップのペットフード売り場。馬や鹿や猪の肉が動物用のジャーキーになって売られています。
商品の並び順に何か意図を感じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スケッチ教室#8 護国寺スケッチ | トップ | 4月に食べたもの »

コメントを投稿