Sourireスリールの子育てブログ

子育てのことを書いてます

滋賀のパワースポット 

2010年05月31日 | 滋賀スポット


滋賀のパワースポット 竹生島神社に行ってきました。

竹生島弁才天は安芸の厳島神社、相模の江島神社と並び日本三大弁天のひとつ
だそうです。

5月30日まで秘仏本尊御開帳、内陣特別拝観というのをやっていました。
次は27年後とのことなので、行かないと!!
と夫といそいそと見に行きました。



近江今津から船に乗って20分くらいかな。

竹生神社に着きました。
小さな島で、神社しかありません。



急な階段を頑張って上ると、



こんなかわいい道しるべがあったり、


こんな凛々しい不動明王がいたり。


そして、そして、特別公開の千手観音様にお会いしました

写真はNGだったので、お見せできないのが残念ですが、
すごく優しいお顔つきで、見ていると、なんだか「全てわかってるわよ。」
と言われているような気分になりました。

チャンスがあれば、27年後もまたお会いしたいな。と思いました。


そして、竹生神社を後にして、さば寿司の大好きな私は
近くのお寿司屋さんでさば寿司と押し寿司をお昼ご飯に頂きました。



そして・・・、車でちょっとブラブラしているとなんだか良さそうな
お酒屋さんを発見。

どんな感じかな~。と入ってみると、とっても愛想のいい感じの
おばさんが、いろいろ試してみて♪とたくさんお酒を試飲させてくれました。



すっかり気分も良くなり、しかも私が一番気に入った日本酒 ”蔵人" は
なんとサッカーの中田英寿さんが先月お店に来られて購入されたものらしい。

中田と好みが同じか~、なんてほろ酔いの私はさらに気分がよくなり、
結局、実家用と自分用で3本も買ってしまいました







最新の画像もっと見る

コメントを投稿