goo blog サービス終了のお知らせ 

迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

輸入小國救済措置。

2022-10-11 19:21:00 | 浮世見聞記


「全国旅行支援」、旧“GoTo××”及び旧“ワクワク××”が、本日から東京都以外の府縣で──東京都は二十日から──、適用開始云々。


もちろん、私は利用しない。

ヒトのゴチャゴチャした苛立たしい光景など、旅先でまで見たくもない。


ただ、私も長距離旅行再開の手始めとして、九月上旬に師匠とご先祖への挨拶、そして前進座歌舞伎の觀劇を目的に、新幹線を利用して日帰り大阪旅行を決行した。



もちろん閑散期を狙ったので、往復の新幹線指定席はガラガラ、前進座歌舞伎「東海道四谷怪談」が上演された國立文樂劇場は違った意味でガラガラだったが、隣席に来た觀客がマスクを着用してゐるとはいへ、着席早々にまさかまさかの無遠慮な咳を連發したので、すぐさま3㍍以上向ふの空席へ避難する幕外劇あり。



劇場や出演者たちがどんなに用心してゐても、お客がこれでは全てが臺無しだと嘆息したものだ。

東京木挽町の夏興行では、役者やその関係者に多數の感染者が出てめでたく公演中止となった日があったやうだが、面々のだらしなさ以外に、客席側にもあの時のやうなのがゐたからではないかと、私は思ってゐる。


そしてこれからは、夷人觀光客の輸入制限も大幅に緩和されたことにより、無自覺患者の大量流入は必至、現に澁谷で旗振りに先導されてゾロゾロ歩くそれらの團体全員が見事に裸顔(ノーマスク)なのを目撃してゐるだけに、これから年末にかけて、荷物をゴロゴロ曳いた夷人にも要注意である。


そもそも人災疫病の輸入を許し、マスクはおろか觀光客まで輸入モノに頼らなくてはならぬこんな國力の無いおクニのために、旅行代金40%割引と、自分のこれからの人生とを引き換へにする必要など無い。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫秋奮舞! | トップ | 部品骨片。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。