
京浜急行800系を見て、ふと思った。
老け込んだ……?
共に走った先輩の1000系は金太郎飴な二代目に取って代わられ、すぐ後輩だった2000系は快特運転の連続が祟って老朽化を早め、今年の三月末で“勇退”、否応なしに800系が古株になってしまった。
が、その800系とても廃車が進行中で、おそらく2000系と同様にリバイバルカラーの一編成のみが、最後まで残ることになるのだらう。
年齢を重ねた人間は、長年苦楽を共にした仲間を失ふと、急に衰へて仲間の後を追ってしまふことがある。
800系も、長年苦楽を共に走ってきた仲間を失ひ、いっぺんに張り合ひを失ったのではあるまゐか──
私は今日見た800系に、たしかにそんな様子を感じたのである。
電車は、ひとつの機械である。
しかし、機械も人間とおなじ、生き物である。
働き続ければ、かならず不調を訴へるものだ。
片開きの4扉、一編成全てが電動車で、ぐひぐゐとスピードを上げて進むあの力強さが、私はけっこう好きだ。
あらゆる鉄道で車両の没個性化が進むなか、京浜急行800系よ、まだ頑張っておくれ……!
──気持ちに張り合ひを失ふと、人間は年齢に関係なく老朽化する。
張り合ひが無ゐのは、アタマを使わなゐからだ。

私は山下公園に立つと潮風を胸一杯に吸ひ込んで、
さて……。
と、お次の楽しみを考へる。

くだらん事にアタマを使ふのが、
いちばん楽しゐ。
老け込んだ……?
共に走った先輩の1000系は金太郎飴な二代目に取って代わられ、すぐ後輩だった2000系は快特運転の連続が祟って老朽化を早め、今年の三月末で“勇退”、否応なしに800系が古株になってしまった。
が、その800系とても廃車が進行中で、おそらく2000系と同様にリバイバルカラーの一編成のみが、最後まで残ることになるのだらう。
年齢を重ねた人間は、長年苦楽を共にした仲間を失ふと、急に衰へて仲間の後を追ってしまふことがある。
800系も、長年苦楽を共に走ってきた仲間を失ひ、いっぺんに張り合ひを失ったのではあるまゐか──
私は今日見た800系に、たしかにそんな様子を感じたのである。
電車は、ひとつの機械である。
しかし、機械も人間とおなじ、生き物である。
働き続ければ、かならず不調を訴へるものだ。
片開きの4扉、一編成全てが電動車で、ぐひぐゐとスピードを上げて進むあの力強さが、私はけっこう好きだ。
あらゆる鉄道で車両の没個性化が進むなか、京浜急行800系よ、まだ頑張っておくれ……!
──気持ちに張り合ひを失ふと、人間は年齢に関係なく老朽化する。
張り合ひが無ゐのは、アタマを使わなゐからだ。

私は山下公園に立つと潮風を胸一杯に吸ひ込んで、
さて……。
と、お次の楽しみを考へる。

くだらん事にアタマを使ふのが、
いちばん楽しゐ。