goo blog サービス終了のお知らせ 

迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

らいう゛ないちにち。

2011-04-22 22:24:40 | 浮世見聞記
昼間は金原亭馬生さんの噺を聴きに、上野の鈴本演芸場へ。

私が昭和の名人のなかで五代目柳家小さんと並んで敬愛する十代目金原亭馬生、その弟子から十一代目となった当代の高座を、ぜひ聴いてみたかったのです。

演題は先日小圓朝さんでも聴いた「花見の仇討」。

気品ある高座姿と語り口は、まさに写真と音源に残る師匠譲り。

弟子の命運は師匠によりけり-の好い例を見た思いでした。





夜はそのままAlice NineのFC限定ライヴ「Prelude to “GEMINI”」へ。



会場の川崎CLUB CITTA'はギャラリーが広くてゆったりしているわりにステージとの距離がとても近いので、けっこう好きなライヴハウス。

過度とも思えた自粛ムードに、もしや中止になるかと心配しましたが、予定通りツアーを行うことを決心したメンバーに、心から拍手!

今日のライヴはNewAlbumに収録されている曲がメイン。

「閃光」「RUMWOF」などのお気に入りナンバーにナマで逢えてテンションは一気に揚がり、胸をかきむしられるような「風凜」は更にグレードアップしていてハートを鷲掴みにし、ライヴの定番ナンバー「TSUBASA」に今回もやっぱりジ~ンときて…。

春に出くわした様々な出来事を吹き飛ばしてやるつもりで、思い切りハジケまくった\^o^/150分でした!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。