goo blog サービス終了のお知らせ 

迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

ニッポン徘徊―甲州道中42の1 金沢宿→上諏訪宿

2012-12-04 13:29:54 | 旧甲州道中
金沢宿をあとにして20分。

49里目の一里塚跡を示す石碑が、国道沿いを流れる宮川の向こうの薮の中(上段写真)にあるとのことですが、まさかあの中へ入っていく勇気はなかったので、国道からチラ見して、ここにかつて一里塚があったのだということを確認するにとどめて、先を急ぎます。


10分ほど行った木舟地区で中央本線の跨線橋を渡って線路の東側に出ると、そこから伸びる旧道を15分ほど行きます。




やがてかつての道筋は中央本線と重なって消滅するため、坂屋地区から茅野の入口にあたる宮川地区までは、国道20号線を通ることにします。

その宮川地区には50里目の一里塚跡があるはずなのですが、



明らかに存在している様子はありません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。