東京も今日、平年より二日はやく梅雨入り。
雨は私の活動をことごとく遅滞させるので、とにかく大嫌ひだ。
学生時代に初めて観るはずだった薪能が雨で中止となり、
山形県へ初めて黒川能の薪能を観に行った時もゲリラ豪雨に悩まされ、
同じく新潟県村上市へ大須戸能の薪能を観に行った日も日中が雨となり、
四月の大須戸能の定期能を観に再び村上市へ出掛けた時は、帰りの列車に乗るまで本降り、
佐渡島へ佐 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。