ニッポン徘徊-児玉街道7 2011-04-04 08:19:36 | 旧児玉街道 放物線状に残る旧道から約10分程行った右手には三基の石塔があり、右側と真ん中は庚申塔、左側は古い道標で↑、表面に二列に彫られた字を見てみると、右側には 「川越道 本村ヲ經テ 菅谷約三十丁 〇〇(二字不明)谷三十丁」 そして左側には、 「児玉道 本村ヲ經テ男衾村今市約一里」 と、はっきり「児玉道」の文字が! これこそ、この県道296号線がかつての児玉街道であることを示す、確かな証拠。 . . . 本文を読む