徒然日記~A&Aクリエイション~

季節のこと 徒然なるままに~

ピカソのゲルニカ~大塚国際美術館の陶板画です

2008年09月30日 09時22分03秒 | 国内旅行記
先日行った徳島県鳴門市の大塚美術館に展示されている、ピカソのゲルニカ。
内戦下のスペイン、ナチスによって空爆を受けた都市ゲルニカを主題に描かれた、ピカソの代表作の一つだ。

オリジナルは、1937年、パリの万国博覧会のスペイン館の壁画として描かれ、絵の具ではなく、キャンパスに工業用のペンキが使われている。
写真や画集で見たことのある有名な絵だが、縦3.5m、横7.8mの大きさには圧倒された。
全体にモノトーンで描かれているが、真ん中下あたりにある一輪の花に色をつけるかどうか、ピカソが最後まで迷ったと、学芸員の方が説明してくださった。

現在は、スペインのマドリッド、ソフィア王妃芸術センターに展示されている。
門外不出で、版権をとるのがたいへん難しかったそうだ。

 by wish A&Aクリエイション

近所のスーパー銭湯 あかねの湯

2008年09月29日 09時26分51秒 | 日々のこと

 近くのスーパー銭湯 あかねの湯(竜野店)に行ってきました。
ここあかねの湯 竜野店は揖保川沿いの工業団地?内に8年ほど間にオープンしました。低温スチームサウナ・高温サウナがあります。スチームサウナは6人、高温サウナは15人くらいは入れます。露天風呂・内湯もありコンパントで上手に設計されています。中には、あかすり・マッサージ・食事処があります。メンテナンスもいきとどききれいです。
 今では姫路店・加古川店と三店舗あります。経営は姫路市のハマダコンフェクトというウェハース・チョコレートなどを製造している中堅のお菓子メーカーが運営しているそうです。
 あかねの湯ではクリスマス前のキャンペーンでチョコレートなどのプレゼントもあります。
 大人600円、子供300円。営業時間は朝9時~夜12時まで。年中無休ですが数ヶ月に一度、点検のための休日があります。
 
 近くで気軽なスーパー銭湯です。

 by aran    A&Aクリエイション

神戸の旧居留地はレトロな街並みです 

2008年09月28日 07時44分55秒 | 国内旅行記


 神戸の旧居留地は、北は西国街道、東は旧生田川(現在のフラワーロード)、西は鯉川(現在の鯉川筋)、南は海岸通りに囲まれた地区です。歴史的には幕末の安政5年(1858)に幕府が諸外国と結んだ日米修好通商条約により、横浜・長崎・函館・新潟・兵庫(神戸)の5港を開港することになりました。その時代にイギリス人技師が神戸居留地の設計を行い、整然とした西洋の街を造り上げた外国人の治外法権の区画です。その当時はこのあたりは畑地の神戸村で、兵庫の中心地の街から3.5km離れていたそうです。

 現在は東西の川は道路となっています。このエリアはレトロな街並が現れます。
 神戸大丸を南に約200メートル、神戸水上警察前に商船三井ビルヂング(右の写真の右のビル・左のビルは海岸ビル)があります。神戸旧居留地5番、 居留地時代はドイツ・ロシア・スイスの領事館があったそうです。現在は,大丸神戸店のインテリア館「スティル」として使用されています。とてもレトロな建物です。

 上海の外灘(ワイタン)を思い出します。同じ時代の建物でしょうか。

 父は大正13年、神戸/兵庫(現柳原)生まれ。
父の話によると幼少期にはこの界隈によく出かけて祖父に洋食をごちそうしてもらっていたそうです。我が家の祖先は江戸時代から、兵庫で米・海産物問屋だったのですが、祖父が大正時代から当時高級輸入品であった時計の部品卸商を始めました。大正10年創業です。ハイカラ?だったようです。
 
 by aran    A&Aクリエイション 

<神戸旧居留地 Wikipedia より抜粋>
1868年(明治元年)から1899年(明治32年)の返還までに、外国人に126区画に分けて競売された治外法権の場所であった。やがて、居留地の外国人が山手に住居を構えるようになったのが、北野異人館街である。当時、条約の未締結国であった清国から神戸に渡ってきた華僑は、居留地には住むことができず、その西側に多く住み着き、南京町といった中華街を築いていった。居留地に対してこれら西側のエリアを雑居地といった。 
 写真の商船三井ビルディングは、旧大阪商船神戸支店として竣工したのは1922年(大正11年)である。旧居留地の南、海岸通に面して建つアメリカルネサンス様式のこのビルは渡辺節の設計によるもの。
 

ビックリの大きさ 北海道秋鮭 が届く

2008年09月27日 07時46分37秒 | 日々のこと
 北海道のSさんより、りっぱなとても大きい秋鮭をいただきました。
大きさは70センチ・3.7Kgもありました。おなかがたばたばしていて、たくさんの筋子が入っていました。
 
 Sさんは北海道東部の十勝地方、十勝ワインで有名な池田町に住む社会労務士さんです。20年来の友人で、昨年冬に関西出張の際に、うちにもお立ち寄り下さいました。私も何度も十勝地方・帯広へは訪れたことがあります。Sさんは一昨年、NHKおひる番組「生中継、ふるさと一番!」にも出演されたつわもの?です。

 先日、大雪山系旭岳で初冠雪のニュースがテレビ放映されていました。
北海道の山々はまもなく冬なのですね。こちらはやっと秋風が涼しく感じるようになりました。神戸の街はまだまだ半分の人が半袖でした。

 8年前に家族で十勝に行ったときは、大雪山系の麓のトラムウシ温泉に行ってきました。すご~い秘境の地の温泉で1軒だけ国民宿舎がありました。帯広からでも車で2時間近くかかり地元の人でもなかなか行けないところです。山間の林道をひたすら走る、「こんな所に温泉があるのかな?」と不安になってしまうくらいへんぴな場所です。でも、トラムウシ山の麓で大自然いっぱ~い。

 一般の観光には十勝川温泉が有名です。ここは大型旅館が何軒もあり連日バスでたくさんの観光客が訪れます。十勝川温泉は世界でも珍しい植物性モール温泉です。目の前に流れる十勝川には白鳥がいっぱい飛来してきていました。(11月上旬でした) 地元の人が食パンで餌付けしていました。ビックリ!!

 道東は大自然がたくさんあります。また帯広・釧路はとても素敵な街です。
 また、ゆっくりと訪れてみたいですね。

  by aran   A&Aクリエイション  

鳴門市/大塚国際美術館へ行ってきました

2008年09月26日 08時04分57秒 | 国内旅行記

 今朝はすごい雷雨です。雨もすごく空はビカビカ光っています。
先日、大塚国際美術館へ行ってきた。
ここは、徳島県鳴門市、鳴門大橋を臨む小高い丘の上にある、世界初の陶板名画美術館。
1000点を超える世界の絵画・壁画などが、特殊技術によって陶板に焼かれ、オリジナル作品と同じ大きさに複製されている。
複製ではあるが、1300度で焼かれた陶板は、約2000年以上にわたりそのままの色と形で残ると予想されるため、文化財の記録保存の一つの方法としても価値がある。
館内は、地下3階から地上2階まで、テーマ・年代別に展示が行われていて、世界に散らばる名画の数々を一堂に見ることができる。ビデオや写真撮影もできる。
小学校~高校の美術の教科書に載っている有名な絵画が多いので、さほど絵画に興味のない人でも充分楽しめる。
西洋の絵画や美術史に触れるとっかかりとしては、とてもいい。
「芸術の秋」有意義な一日でした。

 by wish A&Aクリエイション

写真はフェルメールの「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」
1665年頃の作品と言われています。当時とても高価だったウルトラマリン(ラピスラジュリから作られた絵の具)のブルーが鮮やかで美しく、人気の作品です。
シャープの液晶TV、アクオスのCMにも使われています。

NHK神戸放送局に立ち寄ってきました

2008年09月25日 09時45分38秒 | 日々のこと
 

 昨日、神戸北野に仕事で出かけた帰りに時間があったのでNHK神戸放送局に立ち寄ってきました。神戸北野/山本通りからはいつもは三ノ宮駅へと歩いて坂を下るのですが、その日は神戸大丸へ行くため元町方面に歩いていました。
 途中のトーアロードと中山手通りの交差点にNHK神戸放送局があったのでちょっとのぞいてみました。イベントもなく受付の人以外誰もいなかったので、ど~も君とななみちゃんに挨拶してきました。(^^)
 大河ドラマ「篤姫」や朝の連続テレビ小説「だんだん」のパンフレットをいただきました。
 NHKのお隣は韓国総領事館です。
先月7年ぶりに事務所から総領事館に格上げになったそうです。

 by aran  A&Aクリエイション 

 <韓国の神戸総領事館、7年ぶり復活決定> 神戸新聞ニュースより抜粋(2008.8.9 09:25)
 外務省は、駐大阪韓国総領事館神戸事務所(神戸市中央区)を駐神戸総領事館とする韓国政府の決定に同意した。二〇〇一年に同事務所に格下げになって以来七年ぶりの復活で、兵庫県内に総領事館を置く国の数はパナマと合わせて二国になった。国際都市としての地位回復を目指す兵庫県や神戸市、在日本大韓民国民団(民団)兵庫県地方本部などが総領事館復活に向け、韓国政府に要望を続けていた。
  

巨大な瓢箪(ひょうたん)を見つけました

2008年09月23日 08時01分36秒 | 日々のこと
 「瓢箪から駒」と言うことわざは有名ですが、近所の畑にこんな巨大な瓢箪が4つもありました。長さ80センチ*幅30センチ位あります。
 この瓢箪をどのように使うのかはよくわかりません。
 不思議な光景だったので、思わず車を停めて写真を撮ってきました。

 今日は曇り空、近くの小学校は昨日運動会が終わりました。
 やっと秋らしくなり少し涼しくなってきました。
 9月23日 朝8時現在 気温は20度です。

 by    aran     A&Aクリエイション

近所のクロネコが散歩です

2008年09月21日 06時47分58秒 | 日々のこと
 近所のクロネコが庭に散歩に来ていました。
いつもはお隣のシロネコが遊びに来るのですが、今日は珍しくクロネコでした。
シロネコとクロネコがうちの庭の縄張り争い?で、時々ギャーギャーと威嚇しあってケンカをしています。
 今週は動物愛護週間です。
シロもクロも仲良く散歩してください。
シロクロつけなくて結構です(^^)

 by aran  A&Aクリエイション

秋なすがなりました

2008年09月20日 09時01分27秒 | 季節のこと

暑かった夏も終わり、ようやく秋めいてきました。
猛暑と水不足で、夏場ほとんどならなかったナスが、忘れたころになって花を咲かせ、実をつけ始めました。
秋なすです。
庭の花壇でろくに手入れもしていないのに・・・。
スーパーマーケットに行けば、一年中売っている野菜ですが、それぞれに季節や旬があるのだと改めて感じています。

 by wish   A&Aクリエイション

健康第一・・・毎朝、血圧を測っています・・・

2008年09月19日 08時53分58秒 | 日々のこと
 先日の健康診断以来、妙に健康のことが気になり出しました。

「メタボおじさん」からこのブログに先日コメントで、「高血圧に注意!!」とアドバイスをいただきましたので、毎朝血圧を測ることにしました。10年くらい前に父が買った家庭用血圧計を出してきて計っています。検診の時145だった最高血圧ですが、ここ数日は130位になりました。でも、何回か計ると+-10位変化します。血圧というのは一定値ではないと思うのですが、ちょっと値の変化が大きすぎると思うのですが・・・器械が古いせいでしょうか。検診の時は初めてで要領がわからなくドキドキしていたのかも知れません。

 今まで健康には無頓着でしたので、ちょっと健康オタクにでもなってみようかと思っています。毎朝、体重・体脂肪率・血圧を測定しパソコンにデーター入力しています。
なにはともあれ健康第一ですね。季節の変わり目、お体大切に・・・。

 by aran    A&Aクリエイション 

兵庫県立大学附属高校のオープンハイスクールに行ってきました

2008年09月18日 10時09分30秒 | 日々のこと



 2008年8月25日(月) 兵庫県立大学附属高等学校のオープンハイスクールに行ってきました。生徒・保護者・引率の先生を含めて5百人~位参加されていました。体育館前で友人のK中学校のN先生にバッタリ出逢いました。10名ほどの生徒を引率してこられたそうです。3年前の高校の同窓会以来の再会で楽しいヒトトキでもありました。

 9時半集合で10時より体育館2階で学校説明会が行われました。その後、前もって申し込みをしていた生徒対象に各クラス30名くらいで下記のような模擬授業が附属高校の先生やお手伝いの高校生たちを交え行われました。
今年は愚息が高校三年生で理科の化学実験の助手をさせていただきました。
  A:溶液の不思議 B:物理の世界に触れてみよう C:生命の設計図DNA D:酸性雨を作ってみよう
 E:ALTと英語で話そう F:附属高生と英語で話そう
 G:コンピュータを使って H:附属の数学
 その後、希望者は約1.3キロ(徒歩20分)離れた黎明寮の見学に行くことができます。男子寮・女子寮と9階建てで全て個室の立派な寮です。食堂は男子寮の1階にありテラスに卓球台があります。

 
        下記は個人的に調べた2008年8月現在の情報です。お役に立てば幸いです。

 この学校の校訓は「創進」です。
生徒の個性をのばす教育に力を入れています。現在の高校一年生が15回生で、まだ歴史の新しい学校です。
以前は兵庫県立姫路工業大学附属高校でした。
2004年4月に姫路工業大学と神戸商科大学と県立看護大学が合併し、兵庫県立大学が生まれました。
それに伴い現在の校名に変更になりました。
 
 昨年より、附属中学校が開設され現在は中学生は1・2年生しかいません。
中学校は40名1クラスのみで入試は難関のようです。
高校受験は2月の推薦入試が昨年が1.8倍、今年は1.6位だったと思います。
3月の一般入試は1.1~1.2倍位です。附属中学校は元ハリマコンピューターカレッジの建物を使っています。
昨春にきれいに改修され、附属高校と渡り廊下で結ばれました。そのため、中学校はレンガ色造り風、高校は無機質なコンクリートの打ちっ放しのオシャレなデザインの学校です。
播磨科学公園都市の公共の建物は有名な建築家、安藤忠雄氏の設計と聞いています。

 黎明寮は県立大学理学部の大学生(2-4年生)と共通の建物で男子寮は高校生は2~5階までで6階~9階は大学生です。
1階は食堂と大浴場・小浴場、舎監室。女子寮は別棟です。現在1学年160人の内、各学年80~100名(男女合計)の生徒がこの黎明寮で暮らしています。
東・北・中播磨地方を中心に、阪神エリア・但馬エリアからも生徒が入寮しています。
学年の途中に希望により空いていれば入寮もできますし、また途中退寮して通学している生徒もいます。
寮では9時以降各部屋から出ることは禁止されています。
8時から10時までは食堂で勉強することが可能です。食堂には「自学自習」と書いてありました。
テレビの持ち込みは不可。パソコンは可ですが、インターネット接続は認められていません。
朝食はバイキングスタイルで自分の好きな料理を選ぶことができます。
毎日交代で附属高校の先生が宿泊されますし舎監さんが大変親切で管理が行き届いていて安心です。
4月には寮祭が行われ、各クラブが主催する焼きそば・ヤキトリなどの模擬店やバンド演奏もあり楽しいようです。
尚、附属中学生は入寮が認められていません。

 この学校は私服通学が認められています。
1割程度の生徒が私服で通学しています。
女子の制服はデザインが人気があるようで制服着用の生徒が多いようです。
尚、昨年の中学校設立時に制服のデザインが変わりました。
現高校三年生のみが緑色のネクタイです。
制服は標準服として指定されていて、年に数回は必ず標準服着用の日があります。
 
 附属高校の今年の修学旅行は11月マレーシアの予定・昨年の修学旅行はシンガポール・一昨年はハワイでした。
この学校はタイ・オーストラリア・韓国の高校との交流があり、毎年希望者が相互交流しています。
また、5月にはインターぴーぷるディがあります。
地域のALTも参加され、各クラス代表の英語スピーチコンテストが行われ、国際交流事業にも大変力が入っています。この日は校長先生自ら英語で挨拶されるようです。

 大学に準じて、前期・後期制のため9月末に2日間(土日を入れると4連休)秋休みがあります。
そのときに前期の成績表が郵便にて親元に送られてきます。
秋休みは希望者は「筑波大の研究施設見学ツアー」「西はりま天文台への天文ツアー」があり1年次より参加することができます。
1年生の夏休み、県立大学オープンキャンパス参加(学部は各自自由)と参加レポートは必須です。
 
 歴史的に姫路工業大学附属高校ということから理科系進学希望者が多いです。
2年生から文系・理系に分かれますが、例年文系1クラス 理系4クラスの割合です。
一昨年前から1学年6クラス編成から5クラス編成に変わりました。
一学年160人ですからそれでも1クラス32名の少数学級で他校と比べると恵まれてると思われます。
現在3年生は9月より6クラス編成になりました。
文系1クラス、理系3クラス、県立大学への特別推薦進学内定予定者の人文系1クラス理工系1クラスです。
毎年、専門学校への進学も含め全員進学しています。

 また成績優秀者を中心に例年40名前後の生徒が兵庫県立大学環境人間学部(20名前後)・工学部(20名前後)・理学部(1~6名位)に特別推薦枠で進学しています。 
県立大の神戸キャンパスとの交流も徐々に深まり、経済・経営学部(旧神戸商大)と看護学部(明石キャンパス)へも各学部1~2名特別推薦で進学しています。
 
 この学校は中高大一貫教育校です。
校長は大学の各学部の教授が2年間交代で兼務され、現在は工学部の教授です。
とても立派な先生が校長として赴任されてきます。
諸先生方もユニークな方が多く、大変教育熱心であり、寮もあるので生活面でも親切に指導していただけます。
中学校も併設され、経済学部との連携も深まり、附属高校は県立大学の直轄の元、これからが再び発展期に入っていくと思われます。
大変、素晴らしい学校だと思いました。

兵庫県立大学附属高校ホームページ http://www.ahs.u-hyogo.ac.jp/

 
 2010年度の入試は2月の推薦入試120名のみとなり、3月の一般入試は廃止と決定しました。
これは、附属中学からの40名の生徒が来春、附属高校へと入学するため受験方法が変更になったようです。 
 兵庫県の県立高校の普通科では推薦入試で半分以下、一般入試で残り半分以上生徒をとることが決められているようですが、歴史的に附属高校は兵庫県立大学の附属であることから、大学に教育方針を決める権限があるようで今後は中・高・大一貫校として先駆的な教育をめざすあらわれだと思われます。

  附属高校の黎明寮についてはたくさんの写真付きで、
2009年3月2日のブログ http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090302
にも書いています。
 ご参考になれば幸いです。

  by aran  079-277-0306
  創美A&Aクリエイション 天然石ピアス各特価1200円
メールでのお問い合わせ→ a.a.creation.soubi@gmail.com  


 
オンラインショップセール中 ↓↓↓  お買い求めは↓↓↓ ぽちっとクリックね~ 
      A&Aクリエイション  
 http://www.soubi-do.com/ 
     創美 フェイスブックのページは↓↓↓ 
https://www.facebook.com/soubido?ref=br_rs  
  1日1信・個人の速報はこちらのフェイスブックで↓↓↓
http://facebook.com/akira.kumano
            


NEC ノートパソコン LaVie LN500/R を買いました

2008年09月17日 08時06分13秒 | 日々のこと
 先日、NEC ノートパソコン LaVie LN500/R を買いました。

 パソコンは1980年代世の中に発売になって以来、一体何台買っただろう?
ノートブックタイプは1996年にウィンドーズ95を載せてIBM(THINK PAD)を買いました。まだ、YaHOO!Japanがなく、日本語の検索サイトがなかった時代です。
2000年~NECのLaVieシリーズは3台目です。
この20年余のパソコンの進化には驚くばかりです。

 現在、主流のノートパソコンは15インチですが、このタイプは13.3インチで少し小さめです。持ち運びが便利なのでこの機種を選びました。2008年秋の新しいNシリーズです。価格は現在15インチが一番安くそれ以上のサイズもそれ以下のサイズも割高になってしまいます。

 ヤマダインターネットウェブショップで144800円-15%ポイント=123080円で購入しました。ヤマダのお店の店頭ではこの価格では売ってくれませんでした。ヤマダのウェブショップの価格は日々1万円以上ころころと値が変わりますので要注意です。
 注文した翌々日に佐川急便で届きました。

 by aran   A&Aクリエイション 

 <LaVie LN500/R:CPUタイプ:Athlon 64 X2 QL-60(1.90GHz) メモリ:2GB HDD:160GB ドライブ:DVDスーパーマルチ (DVD±R DL) 画面サイズ:13.3インチ>

岡山城より後楽園を望む 

2008年09月15日 08時54分54秒 | 国内旅行記
 昨日は残暑きびしく暑い一日でした。今日は曇り空で少し涼しくて過ごしやすそうです。

 先月末、岡山城へ行ってきました。
お城の隣は日本三大庭園の一つとして有名な後楽園です
子供の頃は岡山の後楽園と東京の後楽園の区別がよくわかりませんでした。(^^)
最近は巨人の試合は後楽園球場ではなく東京ドームとなり、地方では東京の後楽園は知らない世代が増えてきました。
 ちなみに後楽園の広さは東京ドームの3.5倍だそうです。

by aran    A&Aクリエイション 

 <後楽園 概要>
岡山藩主 池田綱政が岡山郡代官・津田永忠に命じて作らせた。貞享4年(1687年)に着工し14年の歳月をかけ元禄13年(1700年)に完成した。 岡山市内を流れる旭川をはさみ、岡山城の対岸の中州に位置する。藩主が賓客をもてなした建物・延養亭(えんようてい)を中心とした林泉回遊式の庭園で岡山城や周辺の山を借景としている。 江戸時代は延養亭を茶屋屋敷、園を後園と呼んでいた。明治4年(1871年)、これを後楽園と改めた。御後園とも呼ばれる。


体脂肪測定計を買いました

2008年09月12日 09時26分46秒 | 日々のこと
 先日の町の総合検診で老医師より問診にてメタボと診断されました。
 腹位が85cm以上で血圧が145となるとやはりメタボリック症候群でしょう。以前から自覚していましたが・・・口答にて断言されると・・・確信いたしました。

 そこで、気になってまず現状把握と思い家庭用体脂肪計付ヘルスメーターを買ってきました。製品はTANITA(タニタ) BF-039 イトーヨーカー堂で特価2980円。
さっそく計ってみますと体脂肪率24.4でした。「何?この数値は?」

 体脂肪率についてちょっと調べてみますと・・・
 体脂肪率とは体重に占める脂肪の割合で、体内の脂肪状態を数値として現したものです。一見スリムな人が実は骨や筋肉が少なくて体脂肪率が高かったり、太って見える人が逆に適正と判断されることもあります。・・・
 <男性の場合>
40歳~59歳は 5~11%:やせ  12~17%:-標準 18~22%:+標準 23~27%:軽肥満 28%以上:肥満 ・・・・と書いてありました。
 
 ひぇ~ 24.4%というと軽肥満グループだ!!
普段は車ばかりで行動するので、運動不足はよ~くわかっている。
ウォーキングも長続きしない・・(^~:;・・・性格です。
せめて食事くらいはと思って、対処法を調べると
 1.早食いしない 2.ながらで食べない 3.夜おそく食事をしない

 がび~ん。。。お酒をたしなまない小生はまさに早食いでテレビのニュースを見ながら夜遅くまで食べている。ここ数日は毎朝、体重と体脂肪率をチェックしています。ちょっと減って喜んでいたら、氣を抜くとモトノモクアミ・・・(^^)
 
 食欲の秋近し・・・困ったものだ。心改めて食生活をカイゼンします。

 by aran     A&Aクリエイション


だいこん島のだいこんのど飴

2008年09月09日 08時55分27秒 | 日々のこと
島根県の中海に浮かぶ大根島。
その大根島のボタンで有名な「由志園」のお隣にあるお店、「こんぺいとう」さん。
民芸品や自然素材を使った洋服、雑貨、自然食品などを扱う、とてもオシャレなお店です。
こちらで販売している「だいこん島のだいこんのど飴(高麗人参飴)」
ここでしか販売されていなくて、とても美味しくてのどにもよく効きます。
大根島へでかけたらお土産に最適です。

 by  aran     A&Aクリエイション

こんぺいとう・・・島根県松江市八束町波入1748-1   TEL0852-76-3361
由志園・・・・・・・http://www.yuushien.com/yuushien/