阪神淡路大震災より20年の歳月が流れました。
あの頃は、姫路市内のマンション9階に住んでいました。
あの日とても揺れてたくさんの食器が散乱した。
そしてあわてて7時前に出社したが、姫路の街は平穏で妙に静かだった。
その後、東京への出張はしばらくは岡山空港から飛行機で行くことになった。
あれから20年~今、静かに朝を迎えている。合掌
朋あり九州よりきたる、また楽しからずや・・・
昨日、お昼前に九州より忙しい中、朋友が訪ねて来てくれました。
天候に恵まれ、紅葉の姫路城がきれいです。
真っ白になった姫路城~遠方よりトモが来るとつい案内したくなります。
S君は福岡を中心に9店舗もお店を展開している老舗呉服屋さんの社長です。
きれいになった姫路城を案内したあとは、粉もん食べて御津のアトリエの丘へ・・・
ここで瀬戸内海を眺めながら、積もる話を語り合いました。
もうかれこれ30年ものおつきあい・・・
ティーテイムでケーキセット(900円)・・・7種類くらいのケーキより選ぶことが出来ます。
来春、笑顔の再会を約束して・・・仕事で大阪へとむかいました。
先月は札幌から今月は九州から朋友がたずねてくれてうれしい限りです。
朋友と呼べるのはほんの数名ですから・・・
by aran
カナイが2年間使ってきたドコモのPスマホが調子が悪く、ガラケー&タブレットに変えました。
二台持ちとなり使い分けるそうです。月々のコストは変わらないそうです。
機種はいづれもシャープで、ガラケーは二台持ちで新品無料。
ガラケーはSH-03E AQUOS PADは SH-08E
タブレットはライン・スカイプもできます。インターネットもサクサクのようです。
通話はケイタイオンリー時代からいろんな通信手段が無料で使えるようになりました。
災害非常時用にラインやスカイプも平素より使い慣れているといざというときには便利ですね。
しゃべってコンシェルという機能があり、コンシェルジュのひつじさんがいて
会話での対応をしてくれます。
シャープ・アクオス・タブレットなかなかの優れもののようです。
iphon5sはドコモも参入し、三社競合時代に・・・
ここは、地元では有名な姫路・名古山仏舎利塔です。
姫路駅から西北へ車で約10分くらいのところです。
この近くに所用があり、たまたま時間があったので本当に久しぶりに訪れてみました。
姫路城があまりにも有名で、こちらの仏舎利塔へ観光で来られる人はほとんど見かけません。
こんなに間近で見るのは数回目くらいです。
下の安楽院へはお葬儀でよく来るのですが、仏舎利塔まで訪れることはめったにありません。
今日は天気もよくて仏舎利塔からの姫路の街並みがきれいに見えました。
ちょっと遠くに箱に入っているのが平成の大修理中の姫路城です。
動物のお墓です。
10数年前に我が家の実家の柴犬ペペもここ名古山霊園で埋葬してもらいました。
この地球儀を見ると小学生の時に来たのを思い出します。昔なつかしい気分になりました。
今日は日射しがきつく暑かったですが、涼しい風が吹いていました。
もうすぐ秋ですね~
昨秋に台風で流れた「のど自慢大会in赤穂」
昨日、姉が赤穂で予選会に再チャレンジしました。曲目は愛の賛歌です。
予選会250組からわずか20組が今日の本選のテレビ出場がかないます。
開演前の朝の風景です。
赤穂ハーモニーホール建物への開場は9時。開場前から20~30人が行列していたそうです。
客席ホールへの開場は10時45分。開演11時45分でした。
義兄が早くから並んで、とても良い席を確保してくれました。
予選会での歌は一人40秒で、次の人に交代です。
姉の出番は250人中4番(曲目の50音順)でした。
みんな衣装も凝っていてめちゃめちゃ上手です。
本番さながらの雰囲気で、ゆっくりと楽しめました。
会場内は撮影禁止でした。
結果は予選会で敗退。(>_<)
みなさん応援ありがとうございました。ドーモでした。。。
みんなで応援してとても楽しい雰囲気の中楽しい1日でした。
心に残る思い出の1日となりました。ありがとうございました。
by aran 079-277-0306
2011年は大きな災害の年となりました。
それでも、地球は何事もなかったように、
今年も冬が来てクリスマスが訪れようとしています。
長い地球の歴史から言うと、まるで何事もなかったように・・・
アメリカのNY9.11から10年という月日が流れました。
この地球上に住まいを持つ私たち地球人(ちきゅうびと)は、これからも地球の自然災害や人類のおろかな行為に翻弄させられながら生きていくのでしょうか。
この地球は宇宙から見るとどのように映っているのでしょうか
↓↓↓ クイックしてください。
月光 鬼束ちひろ (5分26秒)
作曲:鬼束ちひろ
作詞:鬼束ちひろ
I am GOD'S CHILD この腐敗した 世界に堕とされた~
How do I live on such a field? こんなもののために 生まれたんじゃない~
突風に埋もれる足取り
倒れそうになるのを
この鎖が 許さない。
心を開け渡したままで
貴方の感覚だけが 散らばって
私はまだ上手に 片付けられずに~
by aran 楽しいクリスマスを~
A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/
関西風?関東風? その③
今年も本格的な受験シーズンがやってきた。
さて、問題です。普段使っている語句はあなたはどっち?
1) a.入試にとおる。 b.入試にうかる。
2) a.ゴミをほかす。 b.ゴミをすてる。
3) a.野菜をたく。 b.野菜を煮る。
4) a.パーマをあてる。 b.パーマをかける。
5) a.味噌汁がからい。 b.味噌汁がしょっぱい。
6) a.庭の草ひき。 b.庭の草取り。
7) a.蚊にかまれた。 b.蚊にさされた。
8) a.ボールをほる。 b.ボールを投げる。
9) a.おなかがとおる。 b.おなかをこわす。
10)a.散髪屋へ行く。 b.床屋へ行く。
オールaの人はバリバリの関西人? オールbの人は生粋の関東人?
なお、写真と本文は全く関係ありません。あしからず。(^^)
by aran A&Aクリエイション
関西風?関東風? その②
「写真のカードを発行している会社は通称、何んというか?」
1.マック 2.マクド 3.わからない。
「店長は非管理職」マックに残業代支払い命令(東京地裁) というニュースが一昨日、全国放送で流れた。
「おいおい、マックやないでマクドやで・・・。」と思ったのは私だけか(^^)。
そう、関西ではマクドナルドは通称「マクド」。
ちなみにイントネーションは、マ・ク・ド(音階のド・レ・ド)と発音する。
ミスタードーナッツは、もちろん「ミ・ス・ド」である。
さてさて、これは外食産業や流通業を営む経営者にとっては大変な判決だ。
特にチェーンオペレーションシステムでマニュアルを作成し多店舗化している会社ほど「店長の管理職問題」は経営を揺るがすほどの大問題となる。法的にもいままではアバウトだったゾーンだが、今後は抜本的な給与体系の見直し等が迫られてくる可能性もある。
働く側・経営する側、双方とも今一度「働くことの意味」や「企業の理念」が問われてくる。
by aran A&Aクリエィション
関西風?関東風?その①
「所変われば品変わる」という格言があるが、食べ物の話ではない。
関西と関東では、エスカレータが違うのだ。エスカレーターの種類ではなく、立ち位置がちがう。都会のエスカレータでは、急いでいる人のために片側を空けることがある。
<関西では右側に立ち、左側を空ける。>
<東京では左側に立ち、右側を空ける。>
大阪では、昭和45年の大阪万博で海外の方がたくさん来阪されることが予想され、混乱を防ぐため、海外(といっても欧米だろうが)にあわせ、左側を空けることになったんだそうだ。そういうと、阪急梅田駅がその頃に現在のJRの北側に移ったときに、長い「動く歩道」ができた。以前は阪急百貨店前のグランドビルあたりに駅舎があったと子供心に記憶している。「動く歩道」が出来ても、大阪のイラチ?の人たちは動く歩道をみんな流れるように歩いていた。
ちなみに、人間の心臓は左側にあるので、すれ違うとき、心臓がぶつからないように、左側を歩くのが自然だという。はたして、右空け、左空け、どちらが人間本来の動きに即しているんだろう。
とはいえ、エスカレータは歩いて人を追い抜いて上り下りすることを想定していないため、階段のように幅が広く作られていない。最近、子供がエスカレータの端に靴を挟まれる事故も多発している。小さい子供の手を引き、片側に寄らざるを得ないのが原因の一つ。右にせよ左にせよ、歩いて追い越す習慣は見直した方がいいのかもしれない。
by wish
また、国によってスピードもちがう。シンガポールは日本より速いのでちょっとビックリする。地下鉄が深い所に走っているためだろうか?。あのスピードと角度で地下深く降りていくエスカレーターに乗ると、地中に吸い込まれるような錯覚に陥ることがある。あのスピードのエスカレータで追い抜くのは無謀だ。 まあ、都会以外はいつもエスカレーターはすいている。そんなに急がずに、あせらずのんびりと乗っていたいものだ。
写真は東京ビックサイト。ここにも、長~い長~い「動く歩道」がある。
by aran A&Aクリエイション