徒然日記~A&Aクリエイション~

季節のこと 徒然なるままに~

サイフォンで珈琲を入れると物事の道理がよくわかります

2009年04月29日 00時03分01秒 | 日々のこと

我が家では昨年より簡易式のサイフォンで珈琲を入れています。
お客様に少しでも美味しい珈琲を飲んでいただきたいと思い購入しました。
同じ豆なら、ドリップ式と比べあきらかに美味しくなりました。
まず、適量の珈琲豆と水をセットします。
その次にスイッチを入れて加熱します。
数分すると加熱された水が蒸気状となり圧力によりグツグツと上に上がっていきます。


ほぼ水が上がったら、「美味しくな~れ、美味しくな~れ」と心の中で願い
(ここがポイント)均一になるように静かにかき混ぜます。


そして、すかさず電源の入ったコーヒーメーカーの台からテーブルへと移します。
すると、あ~ら不思議!!珈琲となって上から下へ液体が逆戻り・・・
少し泡が立ちますが静かに下へと下へと液体は戻ってきます。
水が珈琲に生まれ変わりました。


きれいなコーヒーカップに入れるとさらに美味しさが引き立ちます。
さあ、美味しい珈琲をどうぞ召し上がれ・・・

わかっていただいけたでしょうか?この不思議な現象を!!
世の中の成り立ちはこのサイフォン珈琲の現象が教えてくれます。


①ただの水が珈琲になるなんて・・・そんなバカな!!
と想っている人は、永遠に水に加熱しないので、ずっと水のままです。
(水=自分自身・加熱=自分自身にエネルギーを注ぐ・ある一定方向に向かって努力する)
②水が加圧され上に上がるまでが大変です。
エネルギーをある一定期間一定方向にコンスタントに注入することが必要です。
世の中の出来事を成就させるのも同じです。
水は100度の沸点で蒸発するのですが・・・世の中の出来事、とくに初めて経験することはなかなか臨界点がわからないため、あと一歩なのにあきらめてしまうことが多いです。
ここでエネルギー注入をやめると、ただの水に逆戻りです。
③蒸気化とともに水が上に上がり始めたらしめたものです。
このままほっていてもうまくいきます。
臨界点を越えると実に目に見えて良い方向への変化が感じられます。
人生もある一定期間はとても順調に行くときがあります。


④あらま~水がなくなった~???どうしよう?どうしよう?
と思ったその時、水はすでに珈琲豆と融合し珈琲へと変質し始めています。
まわりからみると貴方は進化し変化しています。
しかしながら、このときは現実は超多忙で混沌としています。
⑤ここで大切なことは、あわてずにゆっくり均等になるようにかき回すことです。
そして、美味しい珈琲になることを夢見て静かに願います。
何が目的だったのか、原点に振り返り対処することが大切な時期です。


⑥ここで、グツグツと加圧・加熱しすぎてはいけません。苦くなります。
がんばりすぎないこと。少し熱を冷ますことが大切です。
良かれと思って人に強要しすぎたりしてしまいますと、自分自身はほろ苦い人生となってしまいがちです。
マイルドにマイルドに何があってもエブリディ・スマイルです。
⑦エネルギー注入が終わると、あ~ら不思議!!
水がみごとに珈琲豆と融合し珈琲になりました。
努力が成果となって現れ、現実に見える形で実っていきます。
上からスルスルと成果が流れ落ちてきます。
カミサマありがとうございます。心より感謝いたします。


マイルドな人生に仕上がりましたか?
それとも、苦みばしった人生ですか?
何?まだ、水???
自分を信じて自分自身へエネルギーをコツコツと注入し続けましょうね~


物事が成就するには少し時間がかかります。
無理をせずあきらめずにコンスタントに淡々とエネルギーを注ぐことが大切です。
手順とイメージトレーニングが大切です。
そのためには、うまくいった人から教えてもらったり、本を読んで学ぶことも重要です。
物事は必ず貴方の思ったとおりの形に成就します。

物質の世界は正直です。エネルギー保存の法則も成り立っています。
何よりも再現性があります。
精神の世界も同様の原理・原則で成り立っています。

今日も美味しい珈琲が飲めますように・・・

 by  aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/


山形市から新潟へは都市間バスが早いです

2009年04月28日 07時53分03秒 | 国内旅行記

山形市から新潟へは電車で乗り換えて行くより都市間バスが早いです。
写真は山形バスターミナルでの看板です。

昨年、新潟県村上市での婚礼の帰りに山形の友人に5年ぶりに会いに行ってきました。
新潟までは伊丹空港より飛行機で、その後は新潟→村上→鶴岡→寒河江→東根→天童→山形→新発田→新潟とぐるっと旅をしました。
 
新潟県村上市から鶴岡までは特急電車「いなほ」で移動しました。
そののち、鶴岡よりバスで月山のふもとを経て山形市へと向かました。
途中、寒河江インターに友人のKさんが車で迎えに来てくれて一日案内していただきました。Kさんは山形一のお菓子屋(株)杵屋の社長です。
東根市では(有)佐藤錦のさくらんぼを販売しているS君や中華料理屋のTさんともお会いし久しぶりの再会でした。
山形市では杵屋さんのお店に立ち寄り、美味しい山形のお菓子をたくさん買いました。山形のみなさん、ありがとうございました。

帰りは山形→新潟都市間バスを予約し移動しました。
山形→新潟間は1日2往復しかバスが走っていません。
山形交通と新潟交通がそれぞれ1往復バスを相互に出しています。
新潟までは片道3800円、3時間50分です。
山形バスターミナル8時ちょうど発のバスに乗りました。



バスは途中で上山市・南陽市で停まり、山形県と新潟県の県境の小国町の道の駅で10分休憩、その後荒川沿いにゆったりと渓谷を走っていきます。
遠くには雪が積もった山々が見えます。このあたりは磐梯朝日国立公園です。
新潟県に入り、関川町を経由し中条インターより日本海自動車道に入ります。
新発田・聖籠の高速道路のバス停で下車し、Iさん夫妻に迎えに来てもらいました。久しぶりにIさんのお宅に泊めてもらい楽しいヒトトキを過ごしました。

山形市より新発田までは所要時間3時間10分でした。ピツタリ定刻通りです。
距離数は少ないのですが山越えで高速道路がほとんどないため時間がかかります。
乗客数はわずか5人。トイレ付きの立派な大型バスで快適でした。
景観が良かったせいか、あっというまのバスの旅となり楽しむことができました。
知らない土地をのんびりとひとり、ぼ~とバスの旅もいいものですね。
 
           by aran     

  創美 A&Aクリエイション オンラインショップ オープン~
            ↓↓↓ クイックしてね~
A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/   



山形一のお菓子屋さん 杵屋本店さんホームページ
http://www.kineya.co.jp/
ラフランス水ようかん・ラフランスゼリーは絶品です。
山形ゆべしもとても美味しいです。
お取り寄せでどうぞ・・・。


福島県 柏屋 くるみ饅頭 ほんとの空 美味しいです

2009年04月27日 07時54分07秒 | お菓子のこと




福島県郡山市の柏屋さんより新製品のくるみ饅頭「ほんとの空」をお取り寄せしました。

   くるみ饅頭 ほんとの空 ふくしま
 ふくしまの空、ほんとの空。
 ふるさとの美しい景色が、ほくほくやさしい
 くるみ饅頭になりました。

 くるみ饅頭 ほんとの空 2008年12月25日発売
   (柏屋ホームページより一部抜粋) 
自家炊き餡に刻んだくるみをたっぷりと合わせ、クリームチーズ、
くるみオイルで風味付けした生地で包み、焼き上げました。
ほくほく、やさしく。しっとりと香ばしい、くるみ饅頭です。

 とても美味しかったです。

 美味しいお菓子の柏屋さん  柏屋ホームページ
http://www.usukawa.co.jp/home.html

 by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

 <関連記事>
「福島県郡山市 柏屋さんの「彩時季」は美味しいです」は2009年4月7日にも書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090407
「福島県郡山市 柏屋さんの彩時季」は2008年12月18日にも書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20081218

初夏のきざし ツツジが咲き始めました

2009年04月24日 07時55分43秒 | 季節のこと

今年も、ピンクのツツジが咲き始めました。
白・赤のツツジはまだ少ししか咲いていません。


モッコウバラも満開です。とてもきれいです。


アジュガの花は薄紫できれいです。


ここ数日は気温も高く初夏のきざしです。
花も一斉に咲き始めました。

みなさんお元気でお過ごし下さいね。

 by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

 <関連記事>
「春到来 庭の花々がきれいです」は2009年4月11日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090411


メタボ血液検査のため姫路市医師会館へ行ってきました

2009年04月23日 07時57分09秒 | 日々のこと

 昨年秋から特定保健指導(メタボ指導)を受けています。
今回は太子町の生活福祉部町民課保健係より下記のような通知があり、姫路市医師会館へ血液検査に出かけました。


 (案内文より一部抜粋)
 昨年8月・9月の集団検診の後、10月から特定保健指導をご利用いただいていますがいかがお過ごしでしょうか。
 特定保健指導は、皆様が取り組まれた成果を振り返るため、6ヶ月後に面接を行うこととなっております。この面接に先立ち、体の中で起こっている変化を確認し、現在の頑張りや今後のやる気につなげて頂くため、血液検査を実施したいと思います。・・・・
 
 ということで、血液検査の日を予約して、車で約30分、姫路市医師会館へとむかいました。


姫路市医師会館はとても立派できれいです。受付は2階です(左の写真)。
受付の方の大変親切で、奥にある採血カウンターへ案内されました。
右の写真の黒いイスに座り血液を採取(3本)しました。
奥では多くの人が検診を受けていました。

案内書によると血液検査項目は、中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・空腹時血糖・HbA1c
メタボリックシンドロームの判定に関係がある項目ということです。
検診料は無料です。太子町が負担してくれているのでしょうか?


きれいな血圧計が2台置いてありました。なぜかパソコン付きです。


深呼吸をして、ゆっくりと計ってみました。
血圧測定は1ヶ月ぶりです。写真の通りの結果でした。
昨年の検診では、高血圧でひっかかっていました。
最低血圧が少し下がりましたのでホッとしました。


ウエストも85センチ以下になりましたので、かろうじてなんとか脱メタボとなれそうです。
いよいよ、来月5月11日が最終のメタボ指導の面接日です。
姫路市医師会の保健師Yさんに、8ヶ月に亘りマンツウマンで大変お世話なりました。
ありがとうございました。
玄関フロント奥のオブジェです。姫路医師会館はとても明るくてきれいです。


隣接して、休日・夜間救病センターがあります。
子供が小さい頃に大変お世話になりました。
姫路市の小児科・内科の先生が交代制で夜間・休日常駐して診療していただけます。
風邪など流行ったときは、夜間はすご~く混んでいました。
ありがとうございました。

 by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/ 


 <関連記事>
「メタボリックシンドローム特定保健指導に行ってきました」は2009年1月20日に
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090120
「メタボリックシンドローム特定保健指導を受けました 」は2008年10月24日に
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20081024
「体脂肪測定計を買いました」は2008年9月12日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20080912

いろんなお煎餅をいただきました

2009年04月22日 07時50分17秒 | お菓子のこと

カレーのおせんべい 和風カレー味 煮込みの旨みスパイスが決め手!(100g入)
<製造者 (株)山盛堂本舗 三重県桑名市>


梅味・イカスミ味・醤油味などいろいんな味のうす焼きおかきです。(250g入)
<製造者 (株)山盛堂本舗 三重県桑名市>


ぬれたおせんべい がんこ職人 善吉作 (12枚入)
焼きたての生地に、醤油だれをしみこませたお煎餅です。
<販売者 (株)もめん弥6 栃木県西方町>


塩けんぴ 海洋深層水使用 塩のきいた甘から味です。(1kg入)
やみつきになる美味しさです。
<発売者 水車亭 高知県四万十町> 

 愛知県豊川市のOさんよりたくさんのお煎餅をいただきました。
どれもそれぞれ美味しくて、ついついたくさん食べ過ぎてしまいました。(^^)
ありがとうございました。

 by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/ 

花畑牧場の生キャラメル  新作バナナ

2009年04月13日 07時51分13秒 | お菓子のこと

先月、花畑牧場の生キャラメル三種類を十勝のSさんよりいただきました。
いちごに続く新作バナナ味です。バナナ味は初めて食べます。
美味しい~ 口の中でとろけます~
生キャラメルは口の中で噛まずにころがしながらゆっくりと味わうのがいいですね。
ついつい、キャラメルを食べる習慣で噛んでしまいます。
次々と新作が出来て楽しませていただいています。
花畑牧場は最近、夕張市にも新工場を設立されるとか・・・すごいですね。

Sさんは十勝/池田町の方なので花畑牧場の中札内の工場直売店に直接買いに行かれたと思います。
同じ十勝といえども北海道は広いので車で1時間位はかかったでしょうね。

今、入手するのはちょっとむずかしいテレビで話題のお菓子です。
カチョカヴァロ・ナチュラルチーズもいただきました。
本当にありがとうございました。

 by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/ 

<関連記事>
「花畑牧場の生キャラメルクリーム」については2009年2月26日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090226
「花畑牧場の生キャラメル新作いちご」については2009年2月06日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090206
「花畑牧場の生キャラメル」については2008年12月24日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20081224

太子山公園は桜満開です

2009年04月08日 08時00分19秒 | 季節のこと

太子山公園へ立ち寄ってきました。
桜が満開です。子供たちが楽しそうに桜の下で遊んでいました。


今週末は地元のみなさんでにぎわいそうです。


太子山公園にはSLも展示しています。

今はD51が保存され憩いの場所となっていますが、ここは播電鉄道が経営していた太子山遊園地の跡地です。
大正時代、当時としては西播磨地方随一のレジャーランドだったようです。
ちょうど100年ほど前、明治時代末期から昭和初期まで、網干港から播磨新宮まで路面電車が走っていたことを知る人は意外と少ないです。
私の亡祖母は明治36年生まれ、県立姫路女学校(現県立姫路東高校)出身です。
祖母の家は網干にあったので余子浜町より国鉄網干駅までこの路面電車に乗り、
網干駅から姫路駅まで国鉄で通学していたそうです。
国鉄を陸橋でまたぐ形で(現JR網干駅西の茶の木踏切)路面電車が走っていたため、
当時電車に力がなく陸橋を越えるのに大変往生したと聞いています。
大正時代の話です。

 <播電鉄道(Wikipedia)より一部抜粋> 
明治42年に龍野電気鉄道株式会社として網干港~觜崎間に路面電車が走っていました。
のち、播電鉄道株式会社となり、昭和9年までの35年間親しまれてきました。
(本線)網干港 - 余子浜町 - 津ノ宮 - 坂出村 - 和久 - 糸井 - 立岡 - 鵤(いかるが) - 太子 - 福田 - 広山 - 宮脇 - 播電龍野 - 日飼 - 島田村 - 小那田 - 播電觜崎(ばんでんはしざき) - 越部北村 - 越部 - 井野原 - 新宮町
(支線)糸井 - 網干駅前
上下線電車はいずれも、網干駅前に立ち寄る形で運行していた。
播電龍野駅は、建設の経緯からスイッチバック構造であった。
播電龍野 - 新宮町間は、ほぼ姫新線の本竜野駅 - 播磨新宮駅間に並行するルートで進んでいた。


今日は日中はとても暖かく20度近くになったようです。
春、到来です。

 by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

 <関連記事>
「兵庫県太子町 斑鳩寺にお参りしてきました」は2009年1月4日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090104

福島県郡山市 柏屋さんの「彩時季」は美味しいです

2009年04月07日 08時00分30秒 | お菓子のこと

福島県郡山市にある柏屋さんは薄皮饅頭で有名なお菓子屋さんです。
創業嘉永5年という老舗のお菓子屋さんです。
亡母の七回忌を先日行いました。
その時に柏屋さんの「彩時季」をお取り寄せして親戚に配りました。
とても美味しくて喜ばれました。


「彩時季」は柏屋さんのお菓子を組み合わせたセット商品です。
やはり一番人気は「柏屋さんの薄皮饅頭」です。
黒糖の香りがほのかにして、こしあんが繊細でとても美味しいです。
名実ともに日本一のお饅頭です。


「くるみゆべし もちずり」も大変美味しいです。
「ゆべし」というのは関西ではあまり見かけません。
やはり東北地方のお菓子かと思われます。


檸檬(レモ)・・・レモン風味のチーズケーキ、とっても美味しいです。


トロア・ココア・・・ココアケーキは珈琲とあいますね。


トロア・抹茶・・・抹茶味で美味しいです。


トロア・メイプル・・・シンプルな味です。




柏屋の社長のHさんより、お手紙とお供えの立派なせいろ薄皮饅頭二段重ねをいただきました。
ありがとうございました。
美味しいお菓子があると、みんな自然と笑顔がこぼれ、家族団らんの楽しいヒトトキが過ごせます。

美味しいお菓子の柏屋さん  柏屋ホームページ
http://www.usukawa.co.jp/home.html

 by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

「福島県郡山市 柏屋さんの「彩時季」は2008年12月18日にも書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20081218

2009.龍野武者行列を観てきました  

2009年04月06日 00時01分20秒 | 国内旅行記



昨日おとなりの町、たつの市の龍野さくら祭りに行ってきました。
ちょうど武者行列があり観てきました。



地元の子供たちも武者行列に参加です。
元気よく「えい!えい!お~!」



「ミスたつの」も武者行列。



地元の高校生たちが御輿を担ぎます。



地元の名士?偉いさんたちでしょうか?
馬がおとなしくてきれいでした。
騎馬武者、徒歩武者、子ども武者など総勢300名の行列だそうです。
沿道には多くの観光客が見入っていました。



桜もほぼ満開。日中の最高気温は17度。
天気も良く暖かい一日でした。

       by aran 
 A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

  <関連記事>
「龍野公園 聚遠亭の紅葉」は2008年12月5日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20081205
「聚遠亭の庭」は2008年6月24日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20080624
「赤とんぼの歌碑」は2008年6月16日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20080616


さくらパイは上品で美味しいです 

2009年04月04日 07時50分45秒 | お菓子のこと

桜の季節となりました。
姫路城の桜は五分咲きとか・・・来週あたりが満開となりそうです。
先月、東京へ行ってきました。
東京でお土産のお菓子を買うとなるとなかなか難しいのです。
全国どこでも売っている物や、東京以外の名産品が多いからです。
東京には何でもあるのですが、意外と東京の名産品が少ないと思うのです。
そんな中で、このさくらパイは上品でとても美味しい東京のお菓子です。
大丸東京店で買いました。

 <西洋和菓子 さくらパイ> (季節限定) リーフレットより
  ひらっ 春を舞う ひとひらの花びら

軽やかなさくらのイメージを西洋和菓子に仕立てました。
バターの香る上品なパイに桜葉の刻みを散りばめて
さっくりと軽やかに焼き上げました。
銀のぶどう・ぶどうの木本社

 A&Aクリエイション by  aran  http://www.soubi-do.com/ 

のど咲飴は絶妙の味です

2009年04月03日 08時01分11秒 | お菓子のこと

幼なじみの友人のTさんから愛飲の黒豆珈琲を取り寄せました。
昨秋、医師会よりメタボ指導を受けるようになってから、毎日飲んでいます。
相乗効果もあり体重は昨夏のピーク時のマイナス3~4キロ、現在62キロ位となりました。
黒豆珈琲を注文すると、一緒にのど咲飴をいただきました。
これが、なかなかの絶妙のお味です。甘いような辛いようなそして爽やかな味です。
今、飴をなめながらブログを書いていますが・・・(^^)
のど咲飴は絶妙の味です。味わい深くとても美味しいです。一度、お試し下さい。

 <のど咲飴のパッケージより一部抜粋>
のど爽やかなミントの刺激とほんのり香る黒糖が甘みと辛みと美味(うまみ)の効め手。
ものまね上手と呼ばれるよりは頑固な職人(やつ)と言われたい。 

 ありがとうございました。

by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

 お取り寄せは・・・有限会社 ハーベスト  ショップ名 こんぺいとう
     島根県松江市八束町波入1748-1 TEL 0852-76-3361
 だいこん島のボタンの花で有名なあの「由志園」の関連会社です。
 由志園のホームページ http://www.yuushien.com/yuushien/  
 
<関連記事>
「グッドモーニングコーヒーは黒豆珈琲で」は2009年12月1日に
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20081201
「健康元氣 黒豆薫琲をいただきました 」は2008年10月29日に
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20081029
「だいこん島のだいこんのど飴 」は2008年9月9日に
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20080909
「だいこん島の健康茶、美味しいです 」は2008年7月19日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20080719