徒然日記~A&Aクリエイション~

季節のこと 徒然なるままに~

兵庫県立考古博物館へ行ってきました~その2

2011年08月30日 07時19分08秒 | 日々のこと

再び兵庫県立考古博物館へ行ってきました。博物館は兵庫県播磨町にあります。
播磨町は明石市と高砂市の中間に位置し瀬戸内海に面した東播磨エリアの町です。
大変、場所はわかりにくいところでした。住宅地の中に急に不思議な建物が見えます。

前回は時間がなくて博物館の中のメインの展示会場に入れなかったので、
今回は家族で再び訪れました。

発掘ひろばです。そっそく、発掘体験をしました~
5分で右と左に分かれて宝を掘り出す疑似体験コーナーです。
この中に、鏡・土器・勾玉など7つの宝が隠されています。
5分は長いので、ムスコと話し合って3分勝負で・・・
結果は5-6で破れました。

マンモスや古代人の骨の標本などいろんなものが展示されていました。
この写真の骨の置物は標本です。

これは古代の王様の石棺です。資料に基づき再現された物です。

とても大きな巨大石棺です。土曜日の2~3時までのみ体験できます。
学芸員の先生にとても親切に解説していただきました。

日曜日の2~3時はこちらの大きな古代船に乗ることができます。

埴輪もたくさん展示してありました。
当日は雨で館内もすいていて、ゆっくりと見ているとあっというまに1時間半が過ぎてしまいました。
他にも勾玉創りなどたくさんの体験コーナーがあります。
夏休みなので連日、子供会など団体で多くの方が訪れているようです。
ご家族連れで是非どうぞ~~~
メインの展示会場は大人200円です。

               by aran     
   A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/   

<関連記事>
「兵庫県立考古博物館へ行ってきました」は2011年8月8日に書いています。http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20110808


神戸・三ノ宮 ライブハウスへ

2011年08月28日 07時23分59秒 | 日々のこと



ムスコが毎週、火曜日ずっと夜遅くまで姫路のスタジオを借りてバンドの練習をしている。
そのことは前から知っていたが、先日、レコーディングをして、今度は神戸でライブするという。
ライブハウスなんて行ったことないので、一度だけでいいからどんなところか行ってみたいとだだをこね、ムスコから1500円のチケットをもらった。
2011年8月26日(金)18時~その日はやってきた。
神戸・三ノ宮 生田神社の東出口のすぐ隣のビルの3階にライブハウス「ART HOUSE」がある。
ビルの外装は工事中。



予定どおり15分前に着いたが、オッチャンが早くはいってウロウロしていたら目立つと思い隣の生田神社で時間つぶしに、まずはお参りを・・・あああ、ちょうどさらっと清めの雨が降ってきた。
グループ名は Qawai & Ansemble  ボーカルの川井君から名前をつけたという男4人のグループだ。 
この日は6グループがライブするようだ。



ムスコの友達らしき若者が入っていったので、5分前におそるおそる3階へ。
入り口でチケットを渡し、300円払って1ドリンクを~
そっそく店内撮影を・・・もう、若者たちの場から浮いてるが。。。 ^^:;

18時ジャスト。すざましい音とともにその音楽は始まった。
持っていたデジカメも響いている。それでも、隅からシャッターを切った。



歌ってるのか、どなってるのか、叫んでるのか・・・わけわからんし~~~。。。
途中にメンバー紹介が行われ、あっというまに5曲歌い終わって、ちょうど18時24分。
終わると一目散に退散した。



東門街を出たところの「梅春園」でギューザ(一皿450円)をカウター席で食べた。
まわりもおっちゃんばかりで妙に落ち着いてきた。
大きく育ったコドモの学芸会???に招待???されて、
親は理解できなくても、仲の良い友と楽しく歌って演奏している姿に感無量。
このあたりは、阪神大震災のトキはビルが傾いてすざましい被害があったエリア。
そんなこんな~コドモと街の昔を思い出しながら、心に残る1日となりました。
良き思い出をありがとう~

              by aran     
   A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/   


ゴーヤとゴーヤマン~~~

2011年08月23日 07時05分56秒 | 季節のこと

ゴーヤを近所の方よりいただきました。
「ゴーヤマン」も登場です。ご存じの方も多いと思いますが、
10年くらい前にNHKの朝の連続ドラマ「ちゅらさん」が放映されたときに
人気がでて販売されました。
この「ゴーヤマン」は8センチくらいです。
本物は、ゴーヤチャンプルにしていただきました。
美味しかったです~ありがとうございました。

朝夕少し涼しくなってきましたね。
このまま秋にむかえばいいのですが・・・
みなさんお身体大切にお過ごしください。

             by aran     
   A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/   


ブログ しばらく夏休み~

2011年08月16日 22時07分24秒 | お知らせ

                   

      明日から1週間ほど、ちょっとブログをお休みさせていただきます。
             ついもご愛読くださりありがとうございます。
         また、来週より再開しますのでよろしくお願いいたします。
            まだまだ残暑きびしく暑い日が続きそうです。
            みなさん、くれぐれもお身体大切にお過ごしください~       

                   by aran     
        A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/   


66回目の終戦記念日です

2011年08月15日 12時40分20秒 | 日々のこと

            

66回目の終戦記念日を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれた。菅直人首相は約310万人の戦没者を哀悼して、不戦の誓いを新たにした。遺族は年々高齢化が進んでおり、参列する戦没者の妻は全体の1%に満たない。 追悼式は正午前に始まり、全国の遺族約4900人のほか、天皇、皇后両陛下、横路孝弘衆院議長、各政党代表者らが参列。正午には参列者全員で黙祷(もくとう)をし、その後、天皇陛下が「おことば」を述べた。  (2011年8月15日 朝日ニュースより一部抜粋) 

今日は66回目の終戦記念日です。
戦争いえば、ワタシタチ世代が生まれるずっと前のことのように子供の頃は思っていましたが、半世紀~も生きていますと「あああ・・・もう少し前に生まれていたら、戦争の時代だったのだ」と思うことがあります。
昭和30年代に日本という地に生を受けた者として、平和の時代を今日まで謳歌できたことはとてもありがたいことだったと思っています。
昨日もNHKで、戦争の膨大な戦費を調達するために使われた横浜生金銀行から見た先の大戦が放映されました。
当時、日本は武力に任せて台湾・朝鮮・中国でいろいろな紙幣を刷って流通させていました。
この通貨は、武力尽きて最後はハイパーインフレを起こしています。
私たち世代は、戦争についてまだまだ知らないことがいっぱいあります。

今、アメリカは巨大な軍費をまかなえきれなくなってきています。
武力にまかせて世界の基軸通貨として20世紀、君臨してきたドルの終日が近づいてきています。
「物資を大量消費することにより幸せがある」という価値観の時代が終わろうとしています。
なんの裏付けもなく紙幣を闇雲に刷るという「錬金術」の上に乗った砂上の楼閣の世界です。
人間のやることは100年経っても同じことを繰り返しているようです。

そんな中、一昨日シリアで軍の鎮圧作戦の中で多くの一般人が戦争に巻き込まれて死亡したというニュースが流れています。地球上は、まだ毎日のようにどこが殺戮が繰り返されています。

心より世界の平和を祈るばかりです。
本当の平和は一人一人の心の安寧の中に存在し、その意識の集合体として世界に広がっていくと感じています。
まずは、貴方(貴女)の心が安寧であり笑顔の灯火が消えないことが大切です。
「笑顔チャチャチャ」なのです。

今日の写真は、我が家の庭の片隅の夏野菜用の水やり用の樽に住むケロピョンです。
ケロピョンも自分が見えるせまい世界で平和を静かに祈っています~~~

       by aran  伯父も戦死    
  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/     


猛暑お見舞い申し上げます~~~

2011年08月12日 17時41分58秒 | 季節のこと

昨日は姫路も日中の気温が36度となり猛暑日でした。
ここ数日、めちやめちゃ暑いです。
我が家の庭のナスもヘロヘロです。
いよいよ収穫も難しくなってきました。
昨日、テレビでも特集していましたが地球の天候異変で、
日本もいよいよ亜熱帯になってきたようです。
みなさんくれぐれも熱中症に気をつけてくださいね。

            by aran     
  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/     


星の子モーシャ・世界で初めて義足をつけた象 (再)

2011年08月11日 15時14分15秒 | 海外旅行記

暑い日が毎日続きますね。お変わりありませんか~
先日、友人よりタイ・アユタヤ王宮で観光で象に乗ってきたと写真をみせていただきました。
ワタシタチ家族がタイで象に乗ったのは、子供がまだ中学1年生だった頃・・ずいぶん前のことです。
場所は観光客はほとんどいかないタイ・北部の小さな街ランパーンです。
懐かしいので、再稿ですが当時の写真をアップしました。

 

2008年12月22日夜10時より、NHKで「星の子モーシャ・世界で初めて義足をつけた象」が放映されました。
放送をご覧になられた方もたくさんいるかと思います。
モーシャは子象です。地雷を踏んでこの病院に運ばれてきました。

放映されたタイ・ランパーンにある世界唯一の象の専門病院に7年前の夏に行ってきました。
2003年8月5日、タイ北部の街、チェンマイに住む友人に案内してもらい
タイ北部のランパーンにある「タイ象保護センター」に行ってきました。
ランパ-ンへはチェンマイより南東部へ100キロ、車で約1時間半のところに位置します。

ここでは、象の治療はもちろん、獣医の派遣、象の情報管理、会報の発行、象の習性の報告など、象の保護に関する様々な活動を実施しています。
それも、ほとんどがボランティアと寄付金で賄われているそうです。
この象専門病院はタイではここランパーンしかなく、タイ全国から病気やケガをしたゾウ達がこの病院に運ばれて来るそうです。

ミャンマー国境付近で地雷を踏み片足が不自由なゾウ達が入院していました。
ゾウは、もし立ち上がれなくなったら死亡する恐れがあるため、この病院にいるゾウも立ったまま治療を受けていました。
上の写真の象も片足を治療中でした。



ここでは元気な象に乗って、小さな山や川を渡るエレファント・ライディング(約20-30分)もあり楽しむこともできます。
記憶が定かではありませんが当時、三人で1000円もしなかったと思います。
写真の象はケガをしていない元気な象です。元気な象もたくさんいました。
この象さんに乗せてもらいました。出発時にバナナを買って、象にあげます。



近くで見ると、結構迫力があります。
象使いのおじさんがいないと、ちょっと怖いです。



三人用のイスが象の背中に設置されています。
象に乗ると高さは3-5メートル近くになり象が坂道を上り出すとちょっと怖いです。
かなりの坂道と小さな川も渡りました。

観光地ではありませんので、あまり人もいなくてゆっくりと時間を過ごすことができます。
インフォメーションセンターがありいろんな活動の写真が掲示されていました。
そこに寄付する箱が置いてありました。
行った頃はあまり情報もなく詳しくは知りませんでした。
帰国後、NHKの放映でいろいろと知りました。
行ったのがずいぶんと前なので、星の子モーシャはいませんでした。 

       by aran 残暑きびしい~~~    
  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/    

 <関連記事>
「タイ・バンコクへ行ってきました その1 (いざ出国)」は2009年6月20日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090620
「タイ・バンコクへ行ってきました その2 (街並み編)」は2009年6月21日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090621
「タイ・バンコクへ行ってきました その3 (タイの料理編)」は2009年6月22日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090622
「タイ・バンコクへ行ってきました その4 (再会・出会い編)」は2009年6月24日に書いています。http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090624
「タイ・バンコクへ行ってきました その5 (お土産編)」は2009年6月25日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090625
「タイ・バンコクへ行ってきました その6 (さあ帰国)」は2009年6月26日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090626


兵庫県立考古博物館へ行ってきました~

2011年08月08日 12時48分22秒 | 日々のこと

兵庫県立考古博物館へ行ってきました。兵庫県播磨町にあります。
播磨町は明石市と高砂市の中間に位置し瀬戸内海に面した東播磨エリアの町です。
大変、場所はわかりにくいところでした。住宅地の中に急に不思議な建物が見えます。

駐車場から池を渡って建物へ入ります。池には亀がたくさん泳いでいました。
このエリアは昔から水利がわるくて、たくさんのため池があります。

ここ大中遺跡は昭和37年に少年3人が発見した弥生時代の遺跡です。
4年前の2007年に、この地に8年の検討を重ねて県立考古博物館が完成しました。

敷地内に住居が復元されていました。
とても暑い日でしたが、中に入ると意外に涼しくて風通しもとてもよかったです。

博物館の受付の横のフロアーに巨大な土器がたくさん展示されていました。
この土器をみるだけでも圧巻で、行く価値があります。
ここは無料で開放されていますのでいつでも見学できます。
エアコンも効いていて快適でした。





1つ1つの土器がとても大きくて80~1メートル近くあるものも展示されていました。
小さい土器はゴロゴロ展示されています。



まだ発掘中の土器が山ほど収蔵されていました。
とてもきれいな図書・資料室もあります。
考古学に興味のある人なら1日いてもあきないと思います。



この高い塔から見た南方面の景色です。
駐車場より目の前の池の橋を渡って入館するのですが、設計がとても素晴らしいです。
時間がなくて、ゆっくりと見学できませんでしたのであらためてもう一度訪れたいと思っています。
大人も子供も一度は訪れる価値のある、おすすめのスポットです。

博物館には高校時代の同級生のT君が県庁職員として勤務しています。
日曜日に行ったので、会えなくて残念でした。
駐車場が狭いです。有料200円です。

詳しくは兵庫県立考博物館 ホームページでどうぞ・・・
 http://www.hyogo-koukohaku.jp/

           by aran     
  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/     


舞子墓園~明石海峡大橋~

2011年08月07日 17時37分04秒 | 日々のこと



今年もお墓参りに行ってきました。うちのお墓は神戸市立舞子墓園にあります。
毎年、お寺から連絡があり指定日にお墓参りに行きます。
たくさんのお墓があり多くの人がお参りしてくるのでたいへん車が混雑します。
今日は天気もよく9時頃に着きました。

帰りは天気がよかったので、国道250線を走って帰ってきました。
海もおだやかで明石海峡大橋がきれいです。むこうに見えるのは淡路島です。
この海峡を長い間往来していた「たこフェリー」は休止中です。
橋が開通して、淡路島の岩屋と明石間の行き来は激減して、淡路島から橋を経由して
神戸へと直接バスや車は行くようになりました。
時代の流れを感じます・・・

            by aran     
  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/    

 


パクチー(香菜)をいただきました~

2011年08月06日 11時44分20秒 | 日々のこと

暑い日が続きますね。今日も晴天、でも少し風があるので体感は涼しく感じます。
お昼現在で、気温は31度です。
先日、姪よりパクチー(香菜)をいただきました~
とても刺激臭のある香辛料です。好き嫌いがあるかと思います。
タイ料理の定番で、東南アジアの香りです。
バンコクがなつかしく感じられます。
まだまだ、暑くなりそうです。みなさんお身体大切にお過ごしください。

              by aran    
  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/    

 <関連記事>
「タイ・バンコクへ行ってきました その1(いざ出国)」は2009年6月20日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090620



キュウリも暑さで~~~

2011年08月04日 07時05分13秒 | 季節のこと

毎日、暑い日が続きますね。
我が家の家庭菜園のキュウリ2本のうち1本が暑さのためか枯れてしまいました。

ナスもちょっとヘロヘロ気味、ししとうは元気です。
連日夏日が続きます。みなさんお身体大切にお過ごしください。

            by aran    
  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/    


北海道 旭川市 旭山動物園  (再稿)

2011年08月03日 08時58分51秒 | 国内旅行記

今日も朝から快晴、9時現在で気温は26度です。まだまだ暑くなりそうです。
みなさんいかがお過ごしですか。
今日のブログは2011年3月上旬に 北海道・旭川市の旭山動物園に行った記事の再投稿です。
雪景色を見て、ちょっと涼しい気分を味わってくださいね。

2011年3月8日北海道の旅2日目。
札幌発8時~特急スーパーカムイ3号で旭川へとむかいました。
列車は暖かくて静かでほとんど揺れることもなく快適でした。



札幌から旭川駅へは1時間20分で、9時20分着の予定でしたが、5~6分遅れて着きました。
旭山動物園切符は札幌から往復自由席特急券+旭山動物園までの往復バス+入場料込みで
5900円です。
右の写真は旭川駅前の西武百貨店です。



旭川駅9時35分発の直行バスで約30分、10時過ぎに旭山動物園に着きました。
平日なのでまだ人もまばらで10時30分開園で少しのあいだ並んで待っていました。
案内によると、この日は観光バス43台が来るそうです。



10時半開園が近づくにつれて、正門前に並ぶ列の人も増えて150人ほどになりました。
気温はマイナス1度。でも天気が良くて並んでいても体感はあまり寒くありませんでした。
良かったです~~他に西門・東門もあります。



オープンと同時にこの正面の道を駆け足で・・・ホッキョクグマ館へGO!!! 
愚息と二人でダッシュしました~~~。



誰もいないホッキョクグマ館へ一番乗りです。係員の人に挨拶して入館です。



ホッキョクグマ館の建物の中に1メートル弱のプラッチックのドームがあります。
ここに頭だけはいると目の前にホッキョクグマが見えます。
目の前でのホッキョクグマはなかなかの迫力です。
この場所は大変混み合いますので、一番に行きました。
人気スポットの一つです。



さて、11時よりペンギンの散歩です。日によって違いますが、この日は11時から1回だけです。
10分前から係員さんよりペンギン散歩についてハンドマイクで説明がありました。
ペンギンもしっかり聞いています???



ペンギンの散歩を一目見ようと、人が散歩道に行列です。ざっと1000人~でしょうか。
この子は毛が茶色ですね。皇帝ペンギンの子供です。
大きさはもう成人並みの70センチ~ありますが、生まれてまだ半年だそうです。
生まれて9ヶ月までは茶色だそうです。この子は散歩しません~お留守番です。



11時ちょうどに皇帝ペンギンの散歩スタートです~~~。全員で16匹です。



途中で立ち止まって少し休憩?します。そして、またよちよち散歩です。
めちゃめちゃかわいいです~~~。 



前列で見学している人は、しゃがんでペンギンと目の高さを同じにして見学してください
と係の人から指示がありました。しゃがむと、さらにペンギンが大きく感じられます。
目の前30センチくらい、手が届きそうなところを歩いていきます。



他にもライオン・ひょうなどの猛獣もいました。
ひょうは真下から見ることができますが~~~ひょうのおしっこにご注意くださいとのことです。 



虎です。かなり迫ってきます。迫力あります~うろうろしています。
羊はおとなしくっていいですね。



立派な角のエゾ鹿です。白と黒のオオカミです。凛としていてかっこいいです~~~。 



動物園内には約2時間半いました。帰りも路線バスで約30分。
旭川の駅前でとても美味しいラーメンを食べました。
旭川の商店街や百貨店をウンドゥショッピングして、旭川16時発の特急スーパーカムイ34号で帰ってきました。
旭川駅は工事中でしたが、明るくて木のデザインのとても立派な駅舎できれいでした。

「旭川 旭山動物園に行ってきました <特集・前編>」 は2009年2月17日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090217
「旭川 旭山動物園に行ってきました <特集・後編>」 は2009年2月18日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090218
「冬の札幌へ行ってきました~」は2011年3月23日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20110323

           暑いので~涼しい記事を再投稿しました  by aran
     
           A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/   


平成大修理。今の姫路城~

2011年08月02日 07時01分28秒 | 日々のこと

先日、姫路城の近くを車で走りました。
ここは姫山公園側、姫路城の東側から撮影しました。
この巨大な箱の中に天守閣が入っています。
姫路城を観光しようと姫路に訪れる方はご注意くださいね~
お城の隣は姫路市立動物園です。

  <関連記事>
「平成の大修理中 2011年3月~今の姫路城~」は2011年3月4日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20110304

                   by aran    
     A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/