徒然日記~A&Aクリエイション~

季節のこと 徒然なるままに~

イカナゴ高騰のため くぎ煮 今年は断念

2009年03月30日 01時44分41秒 | 季節のこと

例年、我が家では約20キロ近くいかなごを買って、くぎ煮を作り全国のお友達に送っている。三月中旬頃に1週間位に亘り、毎日ボチボチと煮るため、この時期は家中くぎ煮臭くなる。
この頃はご近所からもイカナゴのくぎ煮の匂いが漂ってくる。


ところが今年はイカナゴ漁が不漁で小売価格が1キロ約2600~2800円に急騰。
ひぇ~。去年の倍以上・・・4~5前は800円~1000円/キロくらいだったのに・・
イカナゴは煮ると60~70%の目方になってしまいます。
あまりにも高いので今年はついに、くぎ煮をつくるのを断念。
楽しみにお待ちのみなさん~今年は送れません~すみません~
写真は昨年のものです。

 by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

 <関連記事>
「イカナゴのくぎ煮」については2008年3月9日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20080309
「イカナゴのくぎ煮 その2」については2008年3月12日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20080312

 くぎ煮の春、走り去る 播磨灘もイカナゴ終漁検討
   (神戸新聞ニュース3月27日より一部抜粋)
瀬戸内の春の風物詩、イカナゴのシンコ漁。今年は不漁で、三月下旬という異例の早さで終漁を決めた大阪湾に続き、播磨灘でも終漁が検討されている。漁業関係者は「資源保護のため、やむを得ない判断」と理解を求めるが、くぎ煮の販売も終了が早まりそうで、消費者や加工業者からは不安の声や悲鳴が聞こえる。
 大阪湾では二十三日に漁を終えた。播磨灘の漁業者らでつくる「兵庫県播磨灘船曳(ふなびき)網漁業連合会」も二十七日に会合を開き、終漁の時期を探る。
 神戸市漁協(垂水区)は例年、六百トン前後の水揚げを誇るが、今年は一割弱の約五十トンにとどまる。大阪湾に比べ、比較的水揚げがあったとされる坊勢漁協(姫路市家島町)でも「昨年比で三-四割」という。
 シンコ漁は例年、二月下旬から三月上旬に解禁される。シンコが成長し、需要が少なくなる四月中旬ごろに自然と漁が終わる。だが、今年のように不漁を理由とした終漁は極めて異例という。

東京大学オリジナルチョコレートをいただきました

2009年03月28日 08時01分57秒 | お菓子のこと

高校時代の友人のMさんのご子息が今春、東京大学を無事卒業されました。
先日、卒業式に出席されてお土産にとチョコレートをいただきました。
東京のお土産~と言って渡されました。


東京で有名なMaryChocolateだと思ってあけてみると、ビックリ!!
なんだこりゃ~


東京大学オリジナルチョコレート。
東大特別限定生産品だそうです。
へぇ~こんなチョコレートがあるんだぁ~


なかなか面白いお土産です。妙に感心しながらいただきました。
このチョコを食べると賢くなるかな~(^^)
とても美味しかったです。
ありがとうございました。
ご卒業おめでとうございます。

 by aran  A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

神戸空港のレストラン街ヘ行ってきました <特集>

2009年03月24日 00時02分35秒 | 国内旅行記


神戸空港が開業し3年が経ちました。
最近は東京へ行くのに神戸空港から飛行機で行く機会が増えました。
羽田空港まで約1時間10分。ひとっ飛びです。


先日もいつもの11時発のスカイマークエアーラインを予約し、
電車・ポートライナーを乗り継ぎ神戸空港に10時前に着きました。


ところが、羽田空港から飛行機の出発が遅れているため、
こちらも40分出発が遅れると言われました。あちゃ~


出発までゆっくりと時間ができたので、空港内のレストランの写真を撮ってきました。


<KOBE DERI>
明るいカジュアルなイタリアンレストランです。
ソフトクリームも美味しそう。


<上島珈琲店>
地元、神戸の上島コーヒーです。トーストが美味しそうです。


<菊水茶廊>
私のお気に入りのお店です。一番奥なのでわかりにくいです。
朝はシナモントーストセットがお勧めです。
景色もとてもきれいです。


<本場讃岐うどんのたもん庵>
リーズナブルに本場讃岐うどんが楽しめる「セルフうどん」のお店です。


<門左衛門>
天ぷら・蕎麦・おにぎりのお店です。モーニングメニューもあります。


<神戸洋食キッチン>
神戸空港の美しい景色が眺められます。


出発ロビーにはATMもあります。
と、その時です。スカイマークより館内呼び出しがありました。


「**様**様、お伝えしたいことがあります~。
 至急、スカイマークエアーライン受付カウンターまでお越し下さい~。」
「え~!!なんだろう・・・? まだ出発時間までかなりあるのに・・・?」
と、思って受付カウンターへ行くと、預けたバックのファスナーのホックが
壊れていたので、確認して欲しいとのことでした。
そんなのどうでもいいよ・・・と思いながらも、「ハイ・ハイ」と確認しました。
日本の航空会社は丁寧ですね~


お土産は売店で、ケーニヒス・クローネのドイツ菓子や神戸紅茶を買います。
神戸のお菓子ですが全国の百貨店で売られるようになりました。


雨の中、やっと神戸空港に羽田から飛行機が到着しました。
行ってきま~す。

A&Aクリエイション by  aran  http://www.soubi-do.com/ 

神戸空港の菊水茶廊は2008年11月21日にも書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20081121

<2011年11月25日 追記>
その後、神戸空港は日航撤退により利用客が激減しています。
現在、「KOBE DERI」 と 「菊水茶廊」 は残念ながら撤退されてありません。


小野市 加古川にかかる大住橋はユニークです

2009年03月23日 00時00分25秒 | 日々のこと

小野市はそろばんの産地として有名な町です。
その小野市の加古川にかかる大住橋の欄干はとてもユニークです。
この橋の長さは2・0・4・8メートルと欄干のそろばんが教えてくれています。
大住橋の竣工年度は1・9・8・6年です。(右の写真より)
おわかりいただけました?
へぇ~・・・
おもしろいでしょう~

by aran    A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

 <播州そろばん(経済産業大臣指定【伝統工芸品】)ホームページより一部抜粋>
そろばんを漢字で書けば「算盤」となります。
珠算の道具としてだけでなく、伝統工芸品としても高い評価を受けています。
兵庫県小野市は、「播州(ばんしゅう)そろばん」として全国的に有名なそろばんの産地です。そろばんは電卓の普及で需要は減りましたが、算数教育には大変役立つ道具であり、また暗算力を高めます。
そして、それが右脳の発達に効果があると言われています。 

ホテルヴィラフォンテーヌ六本木アネックスに泊まりました<特集>

2009年03月22日 00時03分40秒 | 国内旅行記

先週末、東京六本木にあるホテルヴィラフォンテーヌ六本木アネックスに2連泊しました。
このホテルは住友不動産グループのビジネスホテルです。
あまり有名ではありませんが、とても快適なビジネスホテルです。


ホテルは地下鉄東京メトロ六本木一丁目駅1番出口徒歩2分と案内がありました。
が、地下鉄の改札口から1番出口までが初めて行く人には少々むずかしい。
まず東京メトロ南北線の六本木地下鉄の中央改札口(写真左)を出ます。
ここが泉ガーデンの1階なのですが道路は4階を走っている。
改札口を出ますとすぐ右手にエスカレーターが見えます。(写真右)
このエスカレーターを1つだけ上がったらすぐ右に行きます。
ついついエスカレーターを上まで上がってしまいますので要注意です。


右へ行きますと、道路の下をまたぐ形の地下道となりそれを抜けて
ぶつかりを右に行きますとすぐに写真のエレベターがあります。
ここではB1なので六本木通りという表示2Fのボタンを押します。
エスカレーターでも地上に出ることできますが、出たらホテルは後ろです。
写真右はホテル入り口の外観です。


エレベターで出ますと正面左手がIBM本社です。右は富士ゼロックスです。
そのビルの谷間を歩いて100メートル、左がホテル入り口です。
途中、IBM本社(写真)の通用口の前を通ります。
ホテルはIBM本社の隣です。地下鉄中央改札口からは10分位かかります。


ホテルヴィラフォンテーヌ六本木アネックス入り口です。


ホテルヴィラフォンテーヌ六本木アネックスロビーです。
モダンなデザインでとてもきれいです。


ホテルヴィラフォンテーヌ六本木アネックス廊下です。
部屋はとても清潔で普通です。ビジネスホテルなので広くはありません。
ツインルームで23平米です。7Fに泊まりました。
部屋には机があり無料でインターネットに接続することができます。


ホテル廊下から左が富士ゼロックス社ビルが右にIBM本社ビルが見えます。


無料で宿泊者全員に簡易な朝食が付いています。
朝食会場です。モダンなデザインでとてもきれいです。
土日なので比較的すいていました。場所柄、外人客も見かけました。


サラダの他にクロワッサン・胚芽入り食パン・食パン・ロールパンの4種類があります。
自分でオーブントースターで焼きます。


コーヒー・紅茶・スープ・牛乳・オレンジジュースがあります。
スープは日によって変わります。


プレートに入れるとこんな感じです。シンプルでとても美味しいです。
2009年2月より朝食の内容がバージョンアップしたようです。


朝食会場から見たホテル内側です。
プールもありますが水は入っていませんでした。


部屋の窓からは東京ミッドタウンが見えます。
東京ミッドタウンまでは徒歩10~15分ほどです。
アークヒルズまでは徒歩10分ほどです。


六本木一丁目の中央改札口を出てすぐ左にこのようなCM看板がありますが
初めて行く人にはわかりにくいですね。


六本木一丁目 泉ガーデンテラス1Fです。
ここにヴィラフォンテーヌ六本木ホテルがあります。
ちょっとアネックスより高級です。
六本木一丁目界隈はオシャレなレストランもいっぱいありました。

インターネット予約でツインルーム2名1室でキャンペーン価格14000円→11000円でした。
六本木で朝食付きで一人5500円はリーゾナブルな価格です。
ホテルヴィラフォンテーヌ六本木アネックスはお勧めのビジネスホテルです。

A&Aクリエイション  by  aran  http://www.soubi-do.com/

<関連記事>
「六本木一丁目 泉ガーデン」については2009年3月26日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090326
ホテルヴィラフォンテーヌ六本木アネックス(ホームページ)
http://www.hvf.jp/roppongi_annex/#infomation

おとなりのネコ 春の散歩

2009年03月20日 08時01分38秒 | 日々のこと

ぽかぽかと暖かくなってきたので、おとなりのネコが散歩に来ました。
うちの庭のベランダでゆっくりと昼寝をして帰ります。
目が会うとうれしそうに近づいてきます。

水仙が満開です。ちゃんとお日様の方を向いてエネルギーをいっぱい吸収しています。
もうすぐ桜が開花します。春ですね~

 A&Aクリエイション  by  aran  http://www.soubi-do.com/ 

文旦(ブンタン)・ブロッコリー・大根をいただきました

2009年03月18日 08時01分32秒 | 日々のこと

高校時代の同級生Tから文旦(ブンタン)をいただきました。
とっても美味しかったです~。ありがとうございました。


同じく高校時代の同級生Mさんよりブロッコリーをいただきました。
義父さんが作られているそうです。とってもやわらかくて新鮮でした。
ありがとうございました。


姉から大根をいただきました。今年はこれが最後だそうです。
いつもいつもたくさんありがとうございます。

 by aran    A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/

東京タワーに行きました

2009年03月17日 08時03分22秒 | 国内旅行記

先週13日金曜日の夜、東京タワーに行ってきました。
東京へは数え切れないほど行きましたが、
いゃ~東京タワー登頂は中学校の修学旅行以来です。


展望台の営業時間は9時~22時。
大展望台(150m)まで大人820円さらに特別展望台(250m)へはプラス600円です。
大展望台は制服を着た中学生・ファミリー・カップル・観光客がきていました。
お台場方面の夜景です。レインボーブリッジとパレットタウンの大観覧車が見えます。
帰りに振り返ると、イルミネーションの色が変わっていました。ビックリ!!


実は東京タワー近くの鰻で有名な野田岩へ6時半に行ったのですが、超満員で入れませんでした。そこで、店頭にある予約の紙に名前を書いて、時間つぶしに東京タワーへ行きました。
東京タワーまで徒歩約5~10分。1時間後に美味しい鰻が食べられました。
おなかが減っていて、うなぎの写真を撮り忘れました(^^)すみませ~ん。
食事後、タクシーでホテルへ戻りました。
写真右はヴィラ・フォンテーヌ六本木アネックスホテルのロビーです。

<天然うなぎ 五代目 野田岩>
日本を代表するうなぎの名店です。創業160余年の老舗。
天然にこだわり続ける江戸前うなぎ店。
五代に渡り各界の大物が贔屓にする伝統の味を守り続けているそうです。
住所 : 東京都港区東麻布1-5-4  電話 : 03-3583-7852
営業時間 : 11:00~13:30、17:00~20:00  定休日 : 日曜日
交通手段 : 地下鉄大江戸線赤羽橋駅、又は日比谷線神谷町駅より東京タワー方面へ徒歩5分
予約 : 4名~  駐車場 : なし

天然鰻は4月~限定のようです。常連さんが多い老舗江戸前鰻店です。
志ら焼き定食(鰻白焼き・肝吸い・ご飯・お新香付)3200円お勧めです。
野田岩へは久しぶりに行きました。

お昼過ぎに、浜松町から地下鉄大門駅への乗り換えの道中、札幌の友人Iさんにバッタリ会いました。
飛行機が神戸空港出発が40分も遅れましたが、そのおかげで?友人Iさんに会うことができました。
野田岩が混んでいたおかげで東京タワーに行けました。
不思議な充実の一日でした。

 by  aran   A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/ 

ルタオ 苺のチョコレート

2009年03月14日 08時53分11秒 | お菓子のこと
 北海道/小樽洋菓子舗ルタオの苺のチョコレートです。
サクサクで美味しく食べました。紅茶と合います。

 長時間のパソコンは眼性疲労の元・・・
ちょっとティータイムをとりましょう~ね。

 今日はホワイトデーです~。

 by aran    A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/ 

もし、新型インフルエンザが発生したら・・・? 

2009年03月09日 00時46分19秒 | 日々のこと
下記の内容の広告が新聞に載っていました。
2009年3月8日 神戸新聞の2面下三段ぶち抜きの広告です。
広告主は政府公報/内閣官房・厚生労働省・農林水産省です。
 
Q1.発生時に家庭でもできる予防はありますか?
A. 新型インフルエンザであっても、毎年冬に流行するインフルエンザの対策は同じです。「かからない」だけでなく「うつさない」ことを心がけてください。
例えば①外出を控えたり、人混みを避ける②帰宅したら「手洗い」をする③「マスクの着用」など「咳エチケット」を習慣化するなどが必要です。

Q2.もし、私や家族が感染してしまったと思ったらどうすればいいでしょうか?
A. まず、最初に地域の保健所などに設置される「発熱相談センター」へ電話して指示を受けて下さい。感染のおそれがあれば、発熱外来の設けられた指定医療機関を受診するように指示されます。国内発生の初期の段階では、家庭が感染した場合など、自分に症状はなくとも感染の疑いがある人は、外出せず自宅で様子を見るように指示されます。

Q3.発生したら、仕事などはどうすればいいですか?
A. どうしても必要な時以外は外出を控えて下さい。国や自治体は、学校の保育施設の臨時休校、集会やコンサートの自粛、公共交通機関の利用自粛などを呼びかけます。職場では業務の縮小や在宅勤務などの工夫が必要です。

Q4.発生時に向けて、備えておくことはありますか?
A. 新型インフルエンザが流行している時期に、できるだけ外出せずに生活できるよう、最低2週間分の食料・日用品、一人20枚~25枚くらいのマスクを早めに備えましょう。
[食料品(長期保存可能なもの)の例]
米、乾めん類、缶詰、レトルト食品、冷凍食品、育児用調整粉乳 など

回答者、国立感染症研究所感染症情報センター長
詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/


さて、日本政府は我々庶民に今、何をいいたいのでしょう。
また、この広告はどんな意味があるのでしょうか。

とりあえず、そろそろマスクと食料品・日用品を備蓄しましょうかね~
定額給付金も出るようだから・・・
「備えあれば憂い無し」

 by aran    A&Aクリエイション

 <関連記事>
「新型インフルエンザ」については2009年1月17日にも書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20090117

大阪ミナミ 心斎橋からなんばへ

2009年03月08日 08時01分05秒 | 国内旅行記

先月、心斎橋からなんばへ久しぶりに歩きました。
今でも心斎橋へは仕事でよくでかけますが、なんばまでブラブラと歩くことはめったにありません。

子供の頃は、亡母に連れられてよく心斎橋からなんばまで歩きました。
当時は姫路から大阪まで新快速が走っていなかったので快速電車で約2時間。
それから地下鉄に乗り換え「梅田」から「心斎橋」で降ります。
いとこが心斎橋の歯医者に勤務していて、小学校5~6年の頃、私は歯の治療のため毎月一度は心斎橋まで通っていました。


そごう・大丸の地下から心斎橋筋にでます。
当時、歯医者で治療が終わると、いつも「心斎橋」から「なんば」へと心斎橋商店街を歩きます。
その頃は、心斎橋筋の週末といえば、もう人・人・人・で、子供の私には周りに見えるのは大人の後ろ姿だけでした。お祭りのような人混みで転ばないように前の人の足元をみて歩くのが精一杯だした。


老舗、心斎橋ユリヤさんも閉店セールです。
喫茶店の老舗ミツヤさんは健在でした。
小学校の頃の記憶にある店は、ヤマハ楽器店・しかんこうなどで本当に少なくなりました。


戎橋です。
阪神タイガースが優勝すると、ファンが飛び込むことでも有名です。


待ち合わせでしょうか?多くの若者がいました。


おなじみかに道楽です~。


道頓堀です。
グリコの看板やかに道楽の大きなカニは今でも観光名所?のようです。
写真を撮りながら、昔の頃を思い出しながらゆっくりと歩きました。
戎橋界隈は本当にきれいに整備されました。
ちょっとサンマルクカフェで休憩です。ブラックコーヒーSサイズ190円です。


戎橋商店街を抜けて、なんばから梅田へともどりました。
女性専用車両に間違えて乗らないよう気をつけて、オッちゃんの後に続いて乗りました。

そごう本店売却が決まったようです。
そごう・西武百貨店は、セブン&アイ(セブンイレブンと旧イトーヨーカドウー)の傘下にあります。コンビニで利益を上げてきたセブンイレブンが今、流通業の覇者の一角でそのグループの中に両百貨店があるということです。

私の子供の頃はコンビニなんてありませんでしたが・・・。
街もお店も人の流れと共に大きく変わりました。

 by aran     A&Aクリエイション

<セブン&アイ、そごう本店を379億円で売却発表 大丸へ>
 (日経ニュース 2009年2月26日より一部抜粋)
 セブン&アイ・ホールディングスは26日、傘下のそごう心斎橋本店(大阪市、店舗面積4万平方メートル)をJ・フロントリテイリング傘下の大丸へ売却すると発表した。売却額は379億1000万円。メガ百貨店同士の大型店売買は初めて。
 そごう心斎橋本店の年商は440億円(2008年2月期)。そごうは8月末をメドに同店を閉鎖し、その後、大丸へ引き渡す。大丸は隣接地に持つ大丸心斎橋店とあわせて約7万8000平方メートルを一体的に運営することで、大阪地区での競争力を高める。
 セブン&アイは傘下に百貨店事業を担うミレニアムリテイリング(そごう・西武百貨店)を持ち、全国に28店舗ある。メガ百貨店の中では相対的に店舗数が多く、最近の消費不振を受け、不採算店の整理で経営効率をあげる。


播磨は梅観の季節です

2009年03月06日 08時02分11秒 | 季節のこと

今年も早、3月となりました。みなさんお変わりございませんか。
梅が満開でとてもきれいです。
我が家の梅は今年は咲くのも早くてホチボチ散り始めています。
たぬきの親子たちも家族連れでお酒を持って観に来ていました。
近くの観梅で有名な御津(みつ)町の綾部山梅林もさぞかし賑わっているでしょう。
ここ数日は天気も悪く肌寒い日が続きました。
今週末が最後の見頃でしょうか。

 <綾部山梅林> (ホームページより一部抜粋)
綾部山梅林は綾部山丘陵にあり、ひとめ2万本と言われ、西日本随一の梅の里綾部として有名な梅林で、2003年には8万人もの人が訪れた関西屈指の人気観梅スポットです。
例年の梅の花の見頃は2月中旬から3月中旬頃で、6月上旬には梅の実を収穫をする梅ちぎりが体験でき、青梅の販売も行われます。
梅の花が見頃を向かえる頃には、綾部山丘陵、綾部山梅林のふもと、御津町黒崎地区の約13haの畑では菜の花が満開になり、3月下旬には恒例みつ菜の花まつりも開かれます。
綾部山梅林の観梅は1974年に始まり、農事組合法人黒崎梅園組合が管理運営しています。
24haの広大な綾部山丘陵地に約2万本の梅があり、眼下には瀬戸内海国立公園の潮干狩りで有名な新舞子浜、家島群島、小豆島などの瀬戸内海の島々から淡路島、明石海峡大橋までを一望でき、海の見える梅林としても知られています。

 <綾部山梅林>
所在地  兵庫県たつの市御津町綾部山 
開 園  観梅期の9:00~17:00
例年の梅の花の見頃は2月上旬頃から3月下旬頃
入場料 大人500円、子供400円 駐車場 500円/1回
アクセス  観梅期はJR山陽本線網干駅から臨時バスが運行中

 今日は by aran   A&Aクリエイション

ひなまつり。春です水仙が開花しました。

2009年03月03日 12時48分24秒 | 日々のこと


先月末より、我が家の花壇の水仙が開花しています。
先週はとても寒い日が続きましたが、少しずつ暖かくなってきて春の訪れを感じます。



姉のうちにはひな人形が飾られていました。
三月三日正午、気温は6度。曇り。今日は少し肌寒いです。

 by  aran      A&Aクリエイション