goo blog サービス終了のお知らせ 

スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

マイクロソフト surface レビュー

2013年05月10日 | インチョの酒
くうさんのコメントにお応えして レビューなど。。。

えっと。う=ん。微妙だったかな~~。

メリット@安い
    @軽い(非力な女子?なので持ち運び命)
    @タブレットでオフィスが使える
    @USBがついている
デメリット@スペックが低い
     @多少お金足したらもっと良いスペックのものが沢山出ている
    


サブで 診療室に持ち込んでチェアサイド説明用に使うとか今までオフィスで作った資料が
そのまま使えるので 色々な資料・システムを作るときに使い慣れている
& 軽い 移動が簡単

これを満たしてくれて5万くらいだったので
お””っと思ってしまったのですが、

別売りで買うカバーキーボード。使いづらい。
凸凹がごっつい時代(PC6001mkⅡ & PC8801mkⅡSR)から字を打っていると
ペラペラなキーボード 軽いタッチのもの等 二つ押してしまい入力しにくい。
慣れないと。

まとめ

そんなにあれもこれもしないなら資料まとめ程度には十分。軽いし。

かな。チェアサイドには良好って感じです。

こんなかんじでよろしいでしょうか?くうさん。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝! (くう)
2013-05-11 12:49:18
いんちょさんレビューありがとうございました!

私はガジェット好きなので買いたくてウズウズしていましたが、ちょっと様子見ですかね~

スペック的なところはSurface Proが出ればまた違うんでしょうけど・・・ちょっと高いかなぁと

NTT-X Storeで見つけたノートパソコン レノボ G580が¥36,980なのでとりあえずこれで我慢です

Pro待ちしますね

PC6001mkⅡ & PC8801mkⅡSR・・・懐かしいw
私もPC8801mkIISR持ってました
FM音源~
返信する
Unknown (インチョ)
2013-05-15 09:37:56
こんにちは。
今から思うと
様子見だったかな~と思いますが
診療室に持ち込むための
タブレットとしては機能十分なので
よしとしました。
ノートパソコンも
B5サイズでないと(非力なので)使いづらいので
ここに納まってます。
当時 98が憧れでしたが高くて買えず
(今の価値にしたら100万くらいじゃないのかな?)
ゲームもほぼラオックスに行って指くわえて
デモみてましたw
そのままちゃんと勉強してればもう少し
IT関係に行けたのかな?と思いますが
良い思いでです。
中古ソフト屋に行ってゲームみてたら
お兄さんに
「女の子なのにこういうの好きなの?」って
声かけられたことがトラウマですw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。