GOGO三国志!

2014年に復活した白井恵理子先生の劉備くんシリーズや長池先生の「破龍」(完結)他三国志作品を応援しています!

うまなみ三国志

2008-10-25 20:25:49 | 三国志/漫画
うまなみ三国志/大澤良貴・荒木風羽 著/メディアファクトリー/刊行中(10月23日発売)/580円(込)

内容とコメント雑誌「三国志マガジン」の創刊以来連載が続いていた、三国志雑学漫画「うまなみ三国志」と、補足コラム「随筆三国志」。
「三マガ」がweb漫画化してからは連載が中断されていましたが、8話限りで「うまなみ三国志」のみが復活したようです。
この単行本では、前半にweb掲載された8話を「あらすじ編」、後半は雑誌掲載分を「随想三国志」(さりげなくタイトルが変わっています)を含めて「トリビア編」として収録しています。

前半の「あらすじ編」は、あらすじとしながらもかなり細かく三国志の展開が説明されているせいか文字数が多く、その為に一部印字(活字)が小さくなってしまい、読んでいると目が痛くなってしまうので、なるべくルーペ類(虫めがね等)を使った方が良いかもしれません。

各話の終わりには豆知識のコーナーもあり、1話は特殊な方ですが、主には地理や度量衡(各単位)など、三国志を読むのにあると便利なテーマを扱っています。

…個人的には、細かい「あらすじ」より、後半の「トリビア編」の方が文字やコマ割りが大きくて読みやすいですし、テーマも面白く判りやすいと思います。
大澤氏の随筆収録もありがたいです。
雑誌連載当時(特に創刊号とか)の荒木先生の絵も懐かしいです。
馬とのやりとりとか。
今回は「うまなみ三国志」のタイトルを「うまなみ」にした秘密もカバーをめくると明かされるのでした。
「うまなみ」の単行本化や続きは無いそうです…今の所。
大喬かわいいのに…(雑誌掲載時絵)。

ここでお知らせ
現在中に入っているアンケートハガキを送ると「うまなみ三国志」マグカップが当たるキャンペーン中です。今年11月30日締め切り。30名様。
(必ずしも希望作品のマグカップが当たるとは限らないようです)




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。