こんばんわ、あんてろーぷです。
ライトソルト Vol.6 釣れたけど...(^▽^;)
先週のフラストレーションを解消するために朝駆けで行ってきました。
この後仕事があるので日の出の6時から120分の勝負です。
時間もないので近場の沼津・島郷公園前に入りました。
ここは無料駐車場と公衆トイレがあるので助かります。
海に出ると釣り人はいません!(^_-)-☆
すかさず西端の10mほどの突堤の先端で様子を見ると
30mほど沖合でベイトがざわついているようす。
まだ日は出ていない、やや濁りぎみ、ということで
45mm/6gのピンク/シルバー+FLライン入りのジグをチョイス。
ラインはもちろん!懲りずにPE0.3(8lb)+FC1.5号(6lb)です。(^^ゞ
1投目の着水後、ラインスラッグをとってアクション1発目でチーバスがヒット (^^♪
20cmぐらいでした。
そのあと2投目、3投目も30mの沖合でヒットしたのでランディングまでの時間が長く、
すごく楽しめました。
今日は「やる気」のあるやつが多いな~っと思ったのもつかの間....
音信が途絶えました。(;一_一)
じゃぁ、ルアーローテということで同じ6gジグの赤/金のチェンジ!
反応なし....と思ったら
5mぐらいのところで「ブルブル」っという手ごたえ...
巻きあげてくると縞模様が...「タカノハ」かと思って取り上げたのがこちら
この子は「コトヒキ」でした。 大きければ美味しいらしい。
「タカノハ」とはストライプが90度違っていて別物でした。
毒はありませんがヒレにトゲがあり刺さると痛いのでフィッシュ・グリップで撮影しました。
この子も初ゲットです。
が、このあとこの「コトヒキ」に悩まされました。
「やる気」のあるチーバスがベイトを追いかけているので進行方向にキャストしても
一向に咥える気はなく、この「コトヒキ」だけがかかってきます。
シンキングミノーにチェンジするも変わらず「コトヒキ」
カラーチェンジしたら無反応.....
ということで今日の当たりルアーはこんな感じです。
「コトヒキ」って赤/金が好きなのかナ~(^▽^;)
120分経って終了....
終わってみると、チーバス3匹(最初だけ)、あとは「コトヒキ13匹」( ゚Д゚)ガーン
まあ釣れないよりは楽しいから良しとします。
先ほど「コトヒキ」をググってみたらルアーで釣れるそうです。
おまけに大群でいるので数釣ができるとか....(*'▽')チャンチャン
とりあえずフラストレーションは解消できましたヨ~。v(^^)v
では(^O^)/