こんばんわ、あんてろーぷです。
琉金の赤ちゃん誕生! パート2
夕方帰宅したら5月20日に2回目の採卵となる琉金のタマゴが孵化していました。
15個のタマゴを採卵しましたが、無事に孵化したのは11匹でした。
残りは無精卵だったようでエチレンブルーに染まって真っ青になっています。
2回目なので今度は要領が判っていますので安心です。
まずは針子が縦から横になるまでの3~4日は観察だけでいいでしょう。
エサとなるインフゾリアもミジンコも十分あるので安心です。
メダカの針子たちはキョーリンの「メダカの舞ベビー」をしっかり食しているので
インフゾリアは使わなくても大丈夫そうです。
では(^O^)/