前回投稿の続きでございます
空港の表示は約1時間半の遅れになった島国の首都空港からフランク行きの飛行機ですが、最終的には2時間遅れで動き出しました
もともとの乗り継ぎ時間が約2時間でしたので、こりゃあ無理だな~と思い、最後の暴飲暴食に走りました
今回は溜まったマイルを利用して、お仕事座席を確保しておりましたのでチョット贅沢な気分を味わえます
スタートはこちらからです

手前の中央に写っております四角いレンガ色のものは、赤こんにゃくの煮物です。滋賀県の近江八幡とか永源寺町あたりの名産です。こらが美味しいんです。実は関西方面に出かけた時に4パック購入してローマに搬入いたしました。美味しく煮ることに挑戦してみませう
主肴はこちらです

豚肉ご飯ですねっ。やっぱりオイラは牛よりも豚さんの方が美味しいとかんじておりますが、如何でしょう
そうこうしている間に到着前に、もう一度ご飯を頂きました

ご飯の上にのっているのは焼きたらこでした
そして肝心の乗り継ぎなんですが、到着時にモニターを見たところ出発時刻の20分前でまだ搭乗中を示すランプは点滅しておらず、頑張れば間に合うかも・・・・
ということで、小走りでパスポート・コントロールを抜けて、搭乗ゲートへと向かいました
しか~しっ、ゲートに到着した時は飛行機はいたものの、ゲートはクローズされておりました。ここは気持ちの切り替えをはやくして、次のフライトに変更すべく、サービス・カウンターへ トボトボと歩いて行ったのでした
このため、ローマ空港で予約していたTAXI会社へも電話しましたが、予想通り英語の話せないおっちゃんが出てまいりました。それでも、幼児系イタ語でなんとか意思を伝えることに成功したような気がいたします

空港の表示は約1時間半の遅れになった島国の首都空港からフランク行きの飛行機ですが、最終的には2時間遅れで動き出しました

もともとの乗り継ぎ時間が約2時間でしたので、こりゃあ無理だな~と思い、最後の暴飲暴食に走りました

今回は溜まったマイルを利用して、お仕事座席を確保しておりましたのでチョット贅沢な気分を味わえます

スタートはこちらからです


手前の中央に写っております四角いレンガ色のものは、赤こんにゃくの煮物です。滋賀県の近江八幡とか永源寺町あたりの名産です。こらが美味しいんです。実は関西方面に出かけた時に4パック購入してローマに搬入いたしました。美味しく煮ることに挑戦してみませう

主肴はこちらです


豚肉ご飯ですねっ。やっぱりオイラは牛よりも豚さんの方が美味しいとかんじておりますが、如何でしょう

そうこうしている間に到着前に、もう一度ご飯を頂きました


ご飯の上にのっているのは焼きたらこでした

そして肝心の乗り継ぎなんですが、到着時にモニターを見たところ出発時刻の20分前でまだ搭乗中を示すランプは点滅しておらず、頑張れば間に合うかも・・・・


しか~しっ、ゲートに到着した時は飛行機はいたものの、ゲートはクローズされておりました。ここは気持ちの切り替えをはやくして、次のフライトに変更すべく、サービス・カウンターへ トボトボと歩いて行ったのでした

このため、ローマ空港で予約していたTAXI会社へも電話しましたが、予想通り英語の話せないおっちゃんが出てまいりました。それでも、幼児系イタ語でなんとか意思を伝えることに成功したような気がいたします
