イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

先週の仏蘭西飯

2010年12月12日 00時00分46秒 | 食べる
早いもので、先週の北仏蘭西お出かけから1週間が経過しております恒例の事業所昼ごはん報告をすっかり忘れておりましたちょっと古新聞ですがお付き合いください。
仏蘭西飯というと、手の込んだソースを多用して美味しいんじゃないか?と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、そこは 製造業の食堂でございます。また北部ということもあるんでしょうか、肉が中心で味付けは塩・胡椒が中心でございます
このとき頂いたのはこちらっ

ちょっと見た感じ、ポ国のお昼ご飯みたいですねソーゼージ、カリフラワーの天麩羅、パスタにトマトソースをかけたもの でございます。(天つゆが欲しかった・・・・
同行したイタ国人はしきりに パスタの茹で加減を気にしておりましたが、これは許容レベルでございました。
あっ、このほかにヴィタミン補給のための野菜サラダも頂いております。これで約2.5EUR。(まあこんなもんかな
う~ん、これならポ国の食堂の方が断然美味しい・・・・
アト、弊職の場合1日に水を2リットル以上摂るように産業医から言われておりますので、水も買いました水は何故かイタ国の有名ブランド2本買ったら昼ごはん代金より高くなっちゃいました
 

 

電飾

2010年12月11日 05時07分17秒 | 日常
もうひとつ、前回の投稿の続きでございます
街中には電飾が増えてまいりました。街中のチョット高そうなホテルもこんな感じになっております電気代金もバカにはできないハズなので、こちらの場合は何らかの形で宿泊者が負担しているんでしょうねえ~

弊職の住むEUR地区の商店街も電飾をしておりますこちらは観光客はほとんど皆無ですので、生活密着型の電飾?といいますか それほどハデな感じはしませんねっこれは堅実に商店街の会費から電気代を払っていると推察されます

世の中は『エコ』が流行っているようですが、この時期は電飾の季節の為、街中に『エコ』のイメージがあまり感じられませんねっ 

クリスマス近し

2010年12月10日 05時09分48秒 | 日常
もう少し、前回投稿の続きでございます
先週の日曜日、ナボナ広場で白雪さんの”毒入りりんご”を見た後は、セッセと歩きました。テベレ川を渡るとサンタンジェロ城でございます最近、ローマは雨が多いので水が多く、両岸に存在する遊歩道まで水に浸っております今年も、橋の下で暮らしていた 家のない人たちがオスティアの海まで流されているんでしょうか


そこから更に、ワシワシと歩いて、バチカン近くの買いもの通り”コーラ・ディ・リエンツォ”の通りへ出ました。こちらは電飾でこんな感じ

クリスマス商戦真っ盛りでございますねっ

この日は結構寒くて、マフラーを持参して歩いていたんですが、昨日&今日はローマに、暖かさが戻りました昨日も今日も、最高気温は15℃超寒暖の差が激しいので、弊職のとなりに座っているイタ国人スタッフは 朝からくしゃみを連発挙句は体調不良で昼過ぎに帰ってしまいました。弊職も気をつけないといけません 

りんご

2010年12月09日 03時50分02秒 | 日常
前回の投稿の続きでございます
日曜日の夕方に、ナボナ広場のクリスマスマーケットを覗いていた弊職でございますここで気になったものがもう一つ。こんなの、去年あったかなあ~(本日の添付写真参照下さい
こちらに描かれているお嬢さんは多分『白雪さん』ですよねっ屋台に記載されている題名ですが、邦題にすると『魔法のりんご』もしくは『魔女のりんご』でしょうか????(弊職、イタ国に3年住んでおりますがいまだにイタ語のテキストは初級のⅠでございます。御勘弁下さいませ
なんで、ナボナ広場で白雪さんなのかよく判りませんね~・・・・。
白雪さんの話はディズニーのイメージが強いのですが、調べてみるともともとはおドイツはフランクフルトあたりの民話だったそうで、のちにグリム童話に掲載されたもので、みなさん御存知のとおり、ストーリーは残酷でございます(絶対にR指定の映画になるはずです
なので、イタ国ローマに『白雪さんのリンゴ』があってもねえ・・・・・。なんだかなあ~っと言う感じでございますねっ
 ところで、こちらの『りんご』はきっと甘いお菓子なんでしょうね正体がよく判りませんでした。買う勇気がなくて、スミマセン

クリスマスマーケット

2010年12月08日 04時47分59秒 | 日常
12/5の日曜日はなんだかグータラとしておりましたが、このままではイカン!ということで夕方から街に散歩に出かけてみました。とは言ってもあてもなく、バスに乗って行ったのですが、このバスがナボナ広場の横を通ったこともあって、降りてみました
そろそろクリスマスマーケットがオープンしたころか?と思い覗いた所、結構な混雑でございました


これと言って、欲しいものは無いんですけどねっ!毎年似たようなお店が出店していらっしゃいますお飾りはこんな感じでしょうかほうきでも買っちゃいますか・・・・と思ったのですがグッと堪えました。
 

大いに心が惹かれたのはこちらマペットです。でもなあ、ひとつが15EUR!安くも無く、高くも無くといった価格設定でしょうかこれに類するものは、やっぱりプラハで買うのが一番ですね!
 

う~ん、急にプラハに行きたくなってきました・・・・・