ハワイ旅行記ブログ 行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

クジラを求めて 2018年2月ハワイ旅行記6日目その24

2018年07月28日 | 2018年ハワイ旅行記
2月のマウイ島と言えばクジラ! この時期にマウイに来たのであれば
是非観たいと思い。朝飯とお参りの後でクジラ探しのドライブに出かけました。
本来ならラハイナ辺りから出ている、ホエールウォッチングツアーに参加するのが
一番ですが、あいにく我が家は船に弱いので陸から探す事に致しました。


最初にやって来たのはホノルアベイ高台からクジラを見つける作戦です。


しかし目の当たりにしたのは、美しく穏やかな湾内でシュノーケリングを
楽しむ親子連れ(^O^これはこれでトテモ良い光景でした。
しかしクジラは出てくる気配がありません。


次にウエスティンのビラに移動しました。実はFBのマウイ部の情報では
この辺りのビーチでクジラを見たとの情報が・・・


早速ビーチに出てみると、そこはカアナパリですからリッチなリゾート
感満載の光景が広がってました。


ちょいとビラの雰囲気も楽しみながら移動します。すれ違うのはメインラン
ドで小金を貯めた白人さん達。みなニコニコ顔で挨拶したくれます。

暫く海を眺めていると、沖の方で白煙が上がりました。ゆっくりカメラを向けると
間に合いません。だから白煙が上がりそうな場所に狙いを定め早めにシャッター
を切りました。


すると白煙の横にハンプバックの黒い背中が・・・やっぱり冬のマウイはクジラ
が濃いのですね。



アロハボイス☆ハワイ好きサイトの人気ランキング

行燈徒然日記

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラハイナ浄土院さん 2018年2... | トップ | クジラを求めてⅡ 2018年2月ハ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2018-07-28 08:05:18
クジラは海にいても、哺乳類なので
肺呼吸をしていますから・・・・
時々海面上に出るのでしょうが、その写真
撮影はめちゃ難しいでしょう。
とっても良いタイミングで撮影出来ましたね。
Unknown (マハロパパ)
2018-07-28 11:10:03
キヘイからマアラエアを過ぎ、ラハイナ方面に行く途中のルックアウトは、少し目線が高くなり、ホエールウォッチングにいいらしいですよ。
今さら言っても間に合いませんが・・・
Unknown (ハイチュウ)
2018-07-28 16:41:29
花火と同様、ジャストなタイミングでの撮影が難しいクジラなのですね
でもこうやって陸地からもその姿を確認出来るのはさすがマウイ島です。
こう言うお話を聞くと、やはり一度は冬のマウイと憧れる日々です。
ホノムボーイさん (行燈入道)
2018-07-29 06:38:53
この時までは、確かにタイミングが問題でした。
しかしこの後カメラの機能を連写に変えました。
早くこの機能を使えばよかったと・・・
マハロパパさんへ (行燈入道)
2018-07-29 06:41:31
ありがとうございます。またこの時期に
マウイへ行く事があれば参考にさせて頂き
ます。もしかしたら、立ち寄ったかも知らません。
ハイチュウさんへ (行燈入道)
2018-07-29 06:44:10
冬にオアフへ行く事は何回も有ったのですが、
一度もクジラを見かけませんでした。
やっぱりマウイは別格にクジラが集まる
ようです。

コメントを投稿