ハワイ旅行記ブログ 行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

2019年12月ハワイ旅行記5日目 その17 最終 

2020年04月23日 | 2019年ハワイ旅行記
いよいよ帰国の朝です。
昨日アラモアナで仕込んだ朝食はリリハベーカリーの「スネイルレーズンとココパフ」
であります。


これらのパンとリゾートフィーに含まれるコーヒーをすすりながら、超早い朝ご飯
を戴きます。そして窓外を眺むれば墨絵の様なDHに、オレンジが刺し太陽が顔を出そう
としています。


これが滞在最後のサンライズショーなので、じっくりと拝見する事に致しました。


何故こんなに早くに朝飯喰うのか疑問に思われる方も多いでしょうね、実はホノマラ帰
国ラッシュで、空港が滅茶苦茶混むからなんです。しかし過ぎて見れば、あっと言う間
だった今回の旅、せっかく馴染んだこのお部屋とも間もなくお別れです。でもまた5月に
来るんだし、それまでのお別れだとこの時はそう思ってました。実際にこのホテル(
アクア スカイライン アット アイランド コロニー)をワイキキでの滞在先として
予約してありました。本に恨めしのは新型コロナ(車ではありません)でございます。

空港へ向かう車が来るまで多少時間があるので、ワイキキ周辺を散歩致し最後にハワイの
空気を存分に吸い込みました。


丁度太陽が勢いよく登る所でワイキキビーチに着いたので、こんな光景が撮影出来ました。


ビーチを走る子供に驚き、寝ぼけた鳩がハッとして、飛び立つ所です(


誠に長閑な朝のワイキキビーチ、この時は直ぐに再来出来ると思ってましたので想いは早く
も、次回の渡ハに飛んでおりました。

今更言っても仕方ないですが、こんな形で中止となるなんて毛ほども思ってませんでした。
本に恨めしのは新型コロナ(車ではありません)でございます。

さて空港に向かう為に我々を迎えに来てくれたのは、大きなベンツでありました。
ホテルの車寄せにこの高級車が停まったので、まさか我々の迎えではないと思いそっぽを向いていたらベンツの中から現れたのは、いつもお世話になっているエイジェント会社の社長さんでした。彼に促されるまま、車中の人となり空港に向かいます。勉強熱心な社長さんのようで、ホテルの感想や我々の観光ルート、何が美味しいかったかまで我々のつまらぬ話に熱心に耳を傾けておいででした。
普通のタクシーより空港までの時間が楽しく過ごせました。確か空港までの移動料金は40$にプラスチップだった様に思います。

そしていよいよチェックインです、噂通りにマラソン帰国ラッシュでチェックインに
長蛇の列が出来とりました。決して大げさで無く何処まで行っても最後尾が、見えぬ驚異の大行列でありました。
それはひと昔前のドラクエ発売日の秋葉の列の以上かもしれません。厄介な事に皆それぞれスーツケースを持って並んでおりますので、その列の悲惨さは大変なモノであります。
このためエイジェントさんが驚くほどの、早い時間で迎えの車を予約しました。多分それで社長さん自らがおいでになったのだと思います。しかしヤハリこの判断は誤りでは無かった事をコノ行列が証明しております。数分歩きやっと見つけた最後尾からは、もはやJALさんのカウンターなどなど見えぬ遠さでありました。

我々は早い到着で難を逃れましたが、何時の調子で空港に向かったら間に合わなかったかも知れません。そんな訳で何時もの様に空港で軽食を取る時間は無く、カードラウンジで少し休憩した後は直ぐに搭乗ゲートへ向かいます。


一階にあるラウンジを出ると滑走路レベルの目線で並ぶ、旅客機達の奥に
ARASHI HAWAII JETの787-9型も見えます。機の位置からして残念ながら我々の乗る便では無さそうです。


さてコノ旅行記も今回が最後となります。本当ならば来週からマウイに行ってきまぁ~す?
と結ぶ筈でしたが、残念ながらそれもなりません。
JALやコンド レンタカー等次々にキャンセルしましたが一番厄介だったのが、ホノルル
空港とカフルイ空港往復を予約していた。ハワイアン航空でした。ご存じの方も多いでしょうが、ハワイアン航空は原則キャンセル不可です。払い戻しの規定は運休・減便が確定したハワイアン航空運航の国際線・アメリカ国内線の航空券が対象となっております。
それ以外は指定日までの再利用に購入金額が充てられるらしいです。実は過去にも一度ホノルルからマウイの往復料金を無駄にした事がございます。今回出発直前にやっと予約のフライトが運休になり、別便に振り替えられておりました。(自分で確認 お知らせはありません)
そんな訳で本日何とかキャンセルのリクエストを送りました。でございます。
さて今回のハワイの旅は色々美味しいモノも戴き、面白い買い物も致しました。しかし人生初のフルマラソン参加が1番の想い出となりました。走れば想像外の苦しさでしたが、終われば最高の想い出を手にする事が出来ました。そう言う意味では今回のハワイは今までに無い特別ハワイとなりました。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。最後に今回の旅を振り返る画像を、音楽と共に見るスライドショーに致しましたので、ご覧ください。↓

2019ホノルルマラソン奮戦記  人生初フルマラソンに挑戦

2019年ハワイ旅行記

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

行燈徒然日記


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年12月ハワイ旅行記4日目... | トップ | コロナ禍って何? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2020-04-24 11:41:33
せっかく楽しみにしていたのに・・・・
自分としては、全く ”非がない”のに!!!

私も7月中旬から、東京オリンピック&パラリンピック
日程に併せて約2か月間で世界一周旅行へ行こうと
思って計画していました。
一年以上をかけて、計画を立てていたのに~
それが一番の悔しさです。(涙)
Unknown (マハロパパ)
2020-04-24 12:37:43
車じゃない新型コロナの今後はどうなってしまうのでしょうね。
気をつけているとはいえ、毎日都内に通勤の身としては、まったく油断できませんね。

ところで、文中にこんな記述を見つけてしまいました。
>いつもお世話になっているエイジェント会社の長さんでした。
「長さん」
もちろん社長さんのミスタイプであることは一目瞭然なんですが、この方が、いかりや長介みたいな人だったら傑作だろうなと想像し、笑ってしまいました。
Unknown (ハイチュウ)
2020-04-25 17:47:59
本当に恨めしい新型コロナウィルスです。
本来ならこの美しいサンライズショーが間近のはずだったのに、残念ですね。
例外なく我家も涙、涙、涙、GWの帰省も叶わず
今はとにかく気をつけて生き延びてと母に伝える始末です。(涙)
どうぞどうぞ行燈入道さんとぽなぺんさんも十分にお気をつけになって下さい。
再びハワイに行かれる日をお互いに心待ちに!
ホノムボーイさんへ (行燈入道)
2020-04-26 09:00:02
世界一周なんて、人生の一大プロジェクトを
こんな事の為に断念せざるを得ないとは、
心中お察し致します。
でもバイタリティーあふれるホノムボーイ
さんですから、きっとコロナが治まったあかつき
にはきっと履行されると、信じております。
マハロパパさんへ (行燈入道)
2020-04-26 09:04:51
長さんの件教えて頂きありがとうございます。
早速直しました。
私も都内通勤の身ですので、パパさんの心配は
我が身にも降懸ります。最近自分でも、この状態
で何故感しないのか?逆に不思議でなりません。
ハイチュウさんへ (行燈入道)
2020-04-26 09:09:40
ありがとうございます。
間もなく連休が始まりますが、今年はホントに
心弾まぬGWとなりますね。ハイチュウさんも、
今日が叶わず残念でしたね。故郷のご家族も
そしてハイチュウさんご自身も、充分気を付けて
お過ごし下さい。
楽しませていただきました(~o~) (tm)
2020-04-28 18:24:25
改めて、ホノルルマラソン完走、本当にすごいことですよね!!
おめでとうございます!

それにしてもこの新型コロナは・・・・・・。
車のコロナなら大歓迎なのですが、、、。
キャンセル、お疲れ様でした。

うちも8月に予約を入れていますが、こどもの夏休みもどうなるか・・・・ですし、ほぼ諦めている状態です。
でも今キャンセルをしたら、なーんも戻ってこないので、特別キャンセルの対象になるまで様子見ですw
tmさんへ (行燈入道)
2020-04-30 13:31:31
色々大変な時代ですが、お互いコロナ騒ぎ
が治まるまでの我慢と思い頑張りましょう!
しかし、もうお子様が夏休み等を経験する
程の年齢になられた事に、驚きを禁じえません
でした。本当に時の流れの速さを感じております。
なんと夏休みどころか、9月から新学期なんて事にも
なりかねない世の中、ポストコロナとかアフターコロナ
とか言われますが大きく時代がか変化しそうですね。

コメントを投稿