ハワイ旅行記ブログ 行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

2019年12月ハワイ旅行記1日目 その2アクア スカイライン アット アイランドコロニー 

2019年12月29日 | 2019年ハワイ旅行記
早いもので年末年始休暇に入ってしまいました。12月は6日間ハワイへ行くので休んだ為、
仕事に出たと思ったらもう長期の9連休です。前職の頃には考えられぬ事でございます。(^O^
では旅行記に戻ります、アラモアナから向かった先はハワイコンベンションセンター。


ホノルルマラソンのゼッケンを受け取り、装着された計測タグのテストをする為です。


こちらのずらりと並んだテーブルで受け取ります。配布ゼッケンの番号により受付が
異なります。


そんでもって受け取ったゼッケンがこちら、番号のバックカラーの黄色は申し込み時に
自身の予想で申告した予想ゴールタイムによって色分けされたものです。
当然 私は一番遅い予想タイムの8時間以上を選択致しました。


さて本日の本題に入ります今回宿泊したホテルは、アクア スカイライン アット アイ
ランドコロニーです。今回で4度目の利用となるいつものお宿でございます。
過去3回は44階のペントハウスでいたが、今回は残念ながら34階でした。

こちらのホテルはセキュリティが厳しく、24時間エレベーターホールには厳つい警備の方
がおります。
また外からエレベーターホールに入るのは、ルームキーをセンサー感知させねば
入れません。エレベーターを使う時も同様でセキュリティは、しっかりしています。
裏を返せばそれだけ危ないエリアにあると言えるでしょう。

さて34階のお部屋ですが、いつもの通りベットはツインでバスタブ(固定シャワー)
もあります。でもバスルームの換気扇は相変わらずうるさいです。


部屋によりキングサイズベットが一つで、バスタブなしの固定シャワーのみの
お部屋もあるようです。WiFiは部屋毎に飛んでおるので安心です。


ミニキッチンがあり、食器や洗剤等も揃てますがコンドミディアムではないので
ソファーは有りません。調理器具はフライパン一つで、ケトルは有りません。
前に宿泊した時は鍋で湯を沸かし、カップ麺等を食べましたが今回は鍋すら有りません
でした。しかし必要に応じて借りる事が出来ます。

ラナイからの眺めは良く、正面がダイアモンドヘッドです。


そして右を観れは↓ワイキキの海が臨めます。


↓左を観れは山側の住宅地ですので、夜景が本当に綺麗でした。


ワイキキのホテルには珍しくサンライズも楽しめます。

ラナイの広さは申し分なく、ここで朝食を取る事が多かったですが全く狭いとは感じ
ませんでした。

ワイキキのホテルとしてはお値段もそこそこ安い方なので、全体的に不満は有りません。

ホテルのロケーションは便利で、DFSやインターナショナルマーケットプレイスまでは
おおよそ徒歩5分程度です。ワイキキの中心には行き易い立地なので助かります。

製氷機やランドリーはプールのある6階にあり、同じ階にコンビニもあります。

追伸 最近のオアフ島はABCはおろか殆どのショッピングセンターでもレジでは袋は
もらえません。必要なら有料で買う事になります、だいたい15~16セント(17円程度)
と安くありません。買い物に行く時はエコバックやビニール袋等を持参される事を
お勧めします。



↓サービス 2018年2月に宿泊したアイランドコロニーのブログ


↓サービス 2015年4月に宿泊したアイランドコロニーのブログ


↓サービス 2015年 12月に宿泊したアイランドコロニーのブログ

そらから過去に経験したドタバタ劇
↓2015年12月に宿泊したアイランドコロニーでの避難騒ぎ





行燈徒然日記



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年12月ハワイ旅行記1日目... | トップ | 明けましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2019-12-29 11:31:25
新しい職場は、すっかり慣れ親しんだことでしょう。
早くも約2年近いでしょうから・・・・

素晴らしい眺めのアコモですね。
もう「常連さん」になっちゃいましたね!?
次のハワイは、ゴールデンウイークと伺っています
ので、もう直ぐ行けることでしょう。
Unknown (ハイチュウ)
2019-12-29 18:17:15
色々と大変な面もあったと思いますが一年のお勤めお疲れさまでした。
初のホノルルマラソンに向けて常連のお宿、記事の内容からも
すっかりお馴染みと言うことが伝わります。
そうそう、オアフ島では袋が有料になっていますね
お店の方が必ずしも袋の必要性の有無を確認される
訳ではないようなのでご存知ない方はそのまま袋代を
取られているようなことも多いようです。
エコバッグを持参がお金の面でもエコの面でも一番だと思います。
Unknown (マハロパパ)
2019-12-29 22:22:02
黄色のゼッケンは、もしかしたらヒヨコ🐥の色でしょうか?ヨチヨチ歩くヒヨコは可愛いいものですが・・・・・

ハワイでどこに泊まるという問題は、お金の問題だけでなく、やはり個々人の求めるものが違うから、選択するホテルは様々ですね。
わが家も来年はどうしようか思案中であります。なにしろあと何回ハワイに行けるかカウントダウンに入ってますので、ある意味で必死です。(^.^)
ホノムボーイさんへ (行燈入道)
2019-12-30 11:01:14
新しい仕事の方は、相変わらず不器用にやって
ます。(笑)そう来年のGWには再び渡ハ予定なんです。
予約便が成田から羽田に変更になったので、
残業があっても間に合う程時間に余裕が出来ました。
でも多少到着時刻が遅くなったので、HNLでの乗り
継ぎがちょっと心配なんです。
ハイチュウさんへ (行燈入道)
2019-12-30 11:06:11
日本でも大手スパーなどでは既に有料
化になってますが、オアフのそれは日本より
数倍高いので驚きました。カウアイ島ではオアフ程
有料袋は進んでないのですか?
マハロパパさんへ (行燈入道)
2019-12-30 11:12:50
頭の禿げた、よちよち走りのヒヨコですから、
可愛げなど全くありませんが・・・・

パパさんが良く利用される、オアフのロイヤル
グローブも、今回宿泊候補にあげたのです。
結局多様な事情で、いつものホテルになりました。
私も最近は渡ハの度に、今回が最後のハワイ
かもと、いつも思っております。
Unknown (はな)
2019-12-30 16:40:56
次回はバニヤンに決めましたが、レポ拝見したらやっぱりアイコロにも後ろ髪引かれてしまいます。サンライズが見えるのはいいですね☀
去年のオアフ島ではレジ袋は確か無料でもらってたと記憶してますが、今は有料なんですね。エコバッグしっかり持参していきます。
我家もダンナが定年カウントダウンに入ったので、今までのように出張で貯めたマイレージでハワイ行けるのもこれが最後かなと覚悟してます^_^;
はなさんへ (行燈入道)
2019-12-31 04:28:54
私はバニアンに泊まった事がありませんので、
宿泊後のはなさんの感想是非聞かせてください。
 レジ袋の件ですが、日本に比べ高いのでエコバック
の携帯お勧めします。今はマイルを多く使えば、チケット
が取れるのでしょう?私は数回しかマイルで渡ハした事
が有りませんので、よく知らないのですが以前はマイル
チケットをGETするのに、330日前に申し込んでも中々
厳しく大変でしたよね。なのでので良い時代になったと
思います。

コメントを投稿