goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

優しい糸

2016年06月22日 11時46分32秒 | diary

おこんぬつわ。



昨日会社の帰りにコンビニで女性自身を見ました。
熊本の炊き出しでの様子が3ページ。
モノクロだし既出の画像が殆どだけど、思わず買ってしまいました。
週刊誌買うの久しぶりかも。

一番のツボは50度近い鉄板でやきそばを焼く拓哉の背後で
ペットボトルの水を手渡したりサポートする笑顔の長瀬。

舘さん、神田さんと談笑する拓哉。

記事も岡田君の「うちのたっくん」そして長瀬が号泣した?
最後のスピーチはノーカットで見たかった。
拓哉が涙目になったのは、長瀬がその前に号泣したのもあったのかも。
この炊き出しでいい人間関係が築けたんじゃないかな。

どれも小さな写真だし、すべてモノクロなんですが
あの場所にいたみんなの優しさを感じ取れる写真だった。

今回は本当に彼の笑顔にたくさんの人が笑顔になれたと思う。


炊き出しの映像見てると、舘さんがめちゃくちゃ優しい眼差しで
拓哉を見てるのよね。それ見て泣いてる友がいるw

 

この半年、笑顔と優しさに飢えてたからね


でも、昨日から大雨で熊本がまた大変なことに
かける言葉が見つからない。
きっと拓哉も気になって仕方ないと思う。
大事に至りませんように。。。

 

 

今回色々ありましたが、私は元気です
余計な心配かけてしまい、すみません
もう、へんなコメは公開しません。


ごめんなさいって謝ってくる方がいましたが
誰も悪くないので、気にしないで下さいね。
ここでまた、ひとつ学習しました。
日々修行。

いつもみんなの優しさに助けられている気がする。
ありがとう
拓哉を好きな人が集まり、そこから優しい糸が繋がってる。
この優しい糸を大事にしたいなってすごく思った。

今回目から鱗だったのが、友達の言葉。

「木村が叩かれ続けている」っていう被害妄想。
世間一般では木村は叩かれていない。
一部のアンチのネットの中だけだし~~~って言われて目から鱗。


そうだよねぇ。。。
みんなこのせま~~~~いネットの中でしか見てないから
それが世界中だと思ってしまうんだよね。
こんな狭い世界の真実のない言葉を鵜呑みにしない方がいい。


私の周りで誰も木村のこと叩いてないし、smapの話しもしていない。
そうだよ、そうだよ。余計なとこ見に行かなきゃいいんだよ。
2chなんてもっての他。あそこは満たされない人達の集まりだからと言われたことがある。
便所の落書きだって。スルースルー。ヤフコメもそう。見なきゃいい。


私自身も、この小さなネットの世界が全てのような錯覚に陥ってたなって。
洗脳されないようにしないと。
反省。

 

スマホの待ちうけロック画面を、ガラスのクマさんに変えました。
仕事柄、色々な人にスマホを見られるので拓哉を待ちうけにしてる時は
隠しながら見るようになっちゃってwめんどくさいので変えた
やっぱりちょっと恥ずかしい

昨夜は開放区を見ながら、録音したおはスマを聞きながらLINEしてた。


今週おはスマは拓哉。
おはスマの時間はお弁当作り真っ最中なので、じっくり聞けないので
いつも夜ゆっくり聞き直す。

拓哉は撮影あるなしにかかわらず、朝が早いのか。
撮影があると、小鳥よりも早いらしく「小鳥おせーぞ」っていうぐらいに起きて
支度していることがあったりしたんだけど

 

まっ、これからもすると思うんですけど←だってw

 

うん、これから撮影があるんだなってことは遠まわしに伝わってきた
それが噂の来年1月なのか、どうかわからないけど。
もし1月なら今年の秋には撮影入るよね。

みんな首をなが~~くして待っています

今年の前半は干されてるかのような露出の少なさだったので
後半はガンガン行っちゃって下さい。
楽しみにしています(^^)