goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

久しぶりのスポーツクラブ♪

2007年06月23日 21時35分11秒 | 過去ログ~2011年2月まで

久しぶりのスポーツクラブ

私が入会しているのは、コナミスポーツクラブ。
昔は良く通ったのですが。。。仕事が東京勤務に変わってから
あまり行けなくなって、途中で脱会!
でも会社を辞めたので、ふたたび入会費が無料のキャンペーン中に入会。
本当はお金をかけないで、やりたいのですが。。。
私は部屋に押し込めないと、運動しない人なので仕方ない(苦笑)


午後4時頃に行ったのですが、な~んと昔懐かしい友達に会って
1時間くらいお喋りしちゃいました

人と喋るってエネルギーを使うので、いいんですよ。
引きこもりの人が痩せないのは、人と接しないから。
人と接してお喋りするってダイエットにはいいことなんです。


 

ダイエット5日目 
★摂取量 861kcal (きゃ~1000kcal以下だ)
  運動 2時間

 

■朝 

なし
トイレに行くのに1回起きて、また寝てしまった

■昼

起床:12時

豆乳 114kcal を2本 228Kcal
水 500ml

今日は何故か?お腹が空かない。
豆乳って、腹もちが良くて空腹感を抑えてくれます

15時のおやつ
グラノーラ 1袋3枚入り 145kcal
麦芽コーヒー 130kcal

このグラノーラは食物繊維にカルシウムに鉄などのビタミンが豊富で
とっても美味しいのです。好きな補助食品です。

大条麦茶 500ml

■スポーツクラブへ

16時~19時まで
エアロバイクとジョギング&友達とお喋り。
汗びっしょりかきました。



スポーツクラブで買ったアミノバリュー 150円
アミノ酸は脂肪を早く燃焼するらしいです。
200円でもっとすごい飲み物があったのですが
150円しか持ってなかったので、今回はこれを飲みながらジョギングしました。

家に帰る途中の車の中

ソーセージ 2本 78kcal×2=156kcal
コーヒー牛乳 118kcal

■夜

さくらんぼ 14kcal
ピラフ少な目 200kcal

水500ml ×2本

今日の摂取量は861kcalでした!うわ~~~~少ない。
でも、あまりお腹がすかなかったのは何でだろう。。。
豆乳のせいかなぁ。。。
明日体重計に乗るのが楽しみだ。


映画「HERO」試写会応募

2007年06月23日 20時26分57秒 | 過去ログ~2011年2月まで

今日はめずらしくお昼まで寝てました

 

拓友さんより、試写会の応募が始まっているとのメールで
買ってきました!TVナビとTV Taro

 

大きな写真は、法廷でのシーンだと思いますが
これが。。。。うぅぅぅぅ美し過ぎる~~~~~
うわ~これだけで私はスクリーンの前で溶けそうです(笑)
この法廷でのシーンのショットがTV Taroの方が綺麗に載ってる。
TVナビではこのショットだけですが、TV Taroはこの他にも
小さいけど後2ショット。
雨宮との2ショットと、城西支部とのショット。

TV Taro

試写会は東京が8月6日 月曜日 日本武道館

   午後5時会場 6時半開演

大阪は8月27日 月曜日 大阪厚生年金会館

   午後6時半会場 7時開演

 

で。。。。舞台挨拶は日本武道館のみ?な書き方ですが
どうなんでしょうか。。。

で。。。応募券のシールをハガキに貼って7月24日必着。

 

TVナビは東京のみの応募になってます。

私は早速応募しました~~~~!
でも、TVナビもTV Taroもペア50組100名様だからな~
競争率激しそうだな~
TV Taroの大阪は25組50名と、これまた少ない。

試写会って、ちゃんとした映画館でやるわけじゃないので
私はあんまり好きじゃないのよ。
やっぱ映画は映画館で見る方が好きなので。
でも、、、舞台挨拶付きなら話は別(笑)
日本武道館には拓哉と城西支部の面々も来るらしいので
これは参加したい~~~~~~~!
それに、早く見たいし。


で。。。今年はコンサートがないような予感がするのよね~
昨日のストスマ聞いたら、そんな気がしてきた。
ライブの話になるとビクターの人もマネージャーも下を向いてしまうと。


もしなかったら、生たっくんを1年見れないのよ?
そう思ったら、行きたい(笑)
8月だったら仕事忙しくないし、休みやすいしさ~

神様!あてて

 


What's up SMAP~HERO裏話

2007年06月23日 13時36分05秒 | 過去ログ~2011年2月まで

うわ~ん!起きたら昼だった拓友さんからメール



上海映画祭で「武士の一分」がすごい人気らしく
2回上映のところを6回の上映に増えたようですね。
中国での木村拓哉って、すごい人気なんですよ。。知ってます?
でも、嬉しいですよね。「武士の一分」は本当に素晴らしい作品だから


最近、ダイエット日記に力が入りすぎて
うちのブログのメインの拓哉話とドラマの感想がおろそかになってる
すみませぬ~~~~ドラマは夏ドラマ頑張ります。
拓哉の話は1日1回はしたいと思います(無理はしないけどね・苦笑)

 

さて、昨夜のワッツ!レポです(青字は拓哉の言葉)
最後の方挫折してはしょりました~(苦笑)

 

 


HEROの撮影が無事終了~~~~~ってことで裏話。



勝村さんのブログの話が出ましたね。
えっと。。。ついでにアンナのブログものぞいていただければ。。。
な~んちゃって
勝村さんにアテネのチャンピオンズリーグのスタッフ用の
アディダスのユニホームをプレゼント。
スタッフ用だから非売品ですよね?貴重ですよね。
勝村さんに渡したら、まっ昼間人目もはばからず熱い抱擁(笑)
勝村さんはロンドンに行ってたけど、お土産はなかったですね。。。と(笑)

 

勝村さんはフレンチドックの「のぼる君」っていう犬を飼っている。
公園で色々な犬に乗っかられたり、乗っかったりしているらしいんですけど
その写真をね頻繁に僕の携帯に送ってくるんですけど
あれだけはちょっと、軽い迷惑しています。

紹介し忘れたと親の写真も送ってくるそうです(笑)

勝村さん楽しい人なんですけどね。。。と迷惑そうな?木村君。
でも、軽い迷惑ですと言えちゃう仲なんですよね
昨夜の放送は、HEROの現場が本当に楽しくて皆仲いいんだなって
伝わってきましたよ。

HEROのみんなとちょっとね遊ぼう化計画も
城西支部にあったりするんで、それが実現できることを僕も待ち望んで
いるんですけどどうですかね?どうなんですかねぇ。
タイミングがあったら、ぜひ、遊びたいですけどね。

 

遊べたら楽しいけど。。。みんな忙しい役者さんばかりだからねぇ。

 

何のシーンでクランクアップしたか?
タイトルバックです!タイトルバックが残ってたんですよ~
全員そろわないとできないんです。
テレビの時はみんな横一に並んでる感じがあったと思うんですけど
今回はどうなるのかな? って感じです。

えっと、ワイドショーで見た時
雨宮とくりゅたんのふたりが後から一列に参加したショットを見たのですが。



映画「HERO」の裏側がわかる撮影現場の面白話ベスト3

3位
釜山でのカーアクション?シーン



町を一区間封鎖してカースタントの方が車を運転して
そこをくりゅたんが追っかけて行くシーン。
あれはすごかったと。筋肉痛

木村君のエンジンをふかす音のマネ、ホント上手だよな~(笑)
人のマネとか、擬音のマネとかさせたらかなりイケる人だと思う


釜山は上り坂で、上り坂を何度もこう走ってたら
けっこうひざの上の靭帯?がピリピリきてちょとマズイなってことで
そしたらスタッフが気を利かせてくれて
「あの本人じゃなくていいから、久利生さんでなくていいから
ちょっと、誰かそっから走ってきてって」て話になって久利生役になったスタッフ
総勢8人ぐらいいるんですけど、順番こに釜山の夜の坂道を
順番こにみんなダッシュしてましたね。
監督は もう、映画監督っていうよりあんた野球部の監督じゃない?

美術さん的には
ちょっとそこまで吹き飛ばすなんて聞いてないよって
日本人スタッフがぼやきながら、壊れた看板とかを直してましたけど。
ちょっと言ってよ、これ倒すんだったら
みたいな感じでわりとぶっ壊しまくって車走ってましたね

ちなみにコネタなんですけど
劇中で久利生公平が使ってる携帯があるんですが
携帯は、横モーションじゃなくて
防水のヤツの方です。

 

最近テレビで横モーションのCMにかなり遭遇するんですけど
いいね~最初はインパクトがなくてつまらないCMだと思ったけど
頻繁に見てると、あの癒しの横顔と笑顔にやられますね(笑)


 

第2位は、毎度毎度の食事


これはもう「HERO」の現場は恒例だったんですけど
熱い食事会を毎度毎度繰り広げてましてね。
まっ、映画スタジオの部分は東京の世田谷にあります東宝スタジオっていう
スタジオで撮影しているんですけど「武士の一分」の時と一緒なんですけど
その東宝スタジオのカフェテリアっていう食堂みたいなところがあるんですけど
営業時間がわりと早めに終わっちゃうんで。。。はいみんな乗ってっていう
セイサク車っていう普通免許で乗れる8人ぐらいまでだよね、きっとね
それをそのまま一台セイサク車っていうの借りて僕が運転して
東宝スタジオから車で約1分30秒、約2分TMCっていう
普段SMAP×SMAPを撮ってるスタジオに「飯だけ食いにいかない」って
いうことで東京メディアセンターメディアシティのTMCの今昔庵っていうね
喫茶店にうちら全員夕飯食いに行ったりなんかしてましたね。

 

今昔庵。。。。昔スマスマで剛がパロディしてましたね。

 

食事のために僕らジャンケンしてまして
負けた人が払うっていう支払いだったんですけど
今昔庵はすごい高いんですよ。
だから今昔庵で飯食う時のジャンケンっていうのは
みんなわりと役者、女優、忘れた状態で1回席から立ち上がった状態で
ジャンケンしてましたね~よくその時負けてたのが
阿部ちゃんとネネさんでした。あの不倫コンビがよく負けていましたね。

 

木村君は1回負けてスタバだったか?わりと安めのところで負けたそう(笑)

ブルーのコートたなびかせて大塚寧々さんがコンビニで
普通にソフトクリームを城西支部のメンバー分買って
横断歩道を渡ってく姿がステキでしたね~

 

ふぅ。。。レポは苦手だ。。。
私がこんな一生懸命にレポしても、もうどこかでレポがあがっているんだ
ろうな~と思うと。。。そちらを見てくださいとやめてしまおうかな気分に
なる(苦笑)けど。。。今回はちょっと頑張るか
でも、レポする人ってすごいよな~私は尊敬しちゃうよ。
一字一句間違いなくってのは、拷問に近いと思うよ。
愛のなせるわざかもしれんけど。。。でも、それを平気でコピーして
ブログに載せたりしている人いるんだから、冗談じゃない!
苦労してやってみろ!と言いたい。

 

第1位は通販グッズ

去年の特別編の時に中井貴一さんと腹筋用のお腹に巻いて
電気を流すグッズで盛り上がったらしく、今回も貴一さんが
滝田さん役で出てるそうで(特別編の続きだもんね)
あれ以来腰の調子が良くなったと貴一さん。
そんな話をしてたら、監督さんが興味を持ち出して

何?何?何?何の話してるの?何の話? 
俺、ちょうど今カバンの中に入ってっから監督やってみる?って言ったら
何?何?ってなって俺と貴一さんのシーン撮ってる間は監督それずっと
やってて。。。そしたら、貴一さんも悪乗りになっちゃって。。。
「あ~、それは絶対やるべきだよ僕と木村君のこのシーンを撮ってる間は
監督絶対これやっとくべきだよ」って言ってほんで、撮影現場でその器具を
つけた監督が本番よーいはい!とかってやってるんだけど
リハーサルの段階から電源が入ってくると
いきなりうめき声が遠くから聞こえてきりして

この時の監督のうめき声が、木村君上手いのよね~
監督さん電流流しながらのはい、カット!だったので
大変だったみたい(笑)
今日の雅行さんなんか変?だとみんな思ってたみたいで
でも、知っているのは木村君と貴一さんだけ(笑)

 

そのシーンはすごいいいシーンなんですよ
すごくいいシーンなんですけど
実は監督は腹筋ギシギシ言ってます
どうですか?結構見たくなったでしょう?
実ですね、俺も見たいんですよね(笑)

ここで何故か?らいおんハートがかかった。
久しぶりに聞いた気がする~
最近、コンサートでも歌わないからね。

久利生検事と雨宮事務官の恋の行方はどうなってるんですか?
って質問多いんですけどここでは、あえて答えずに
この曲をかけておきます。
これヒントになってるかもしれませんね。

なに~~~?らいおんハートはヒント?
え~~~~???

ちなみに僕がメッセージを伝える時は
スペイン語なんでそれがすごい大変でした。

 

FMVのコマーシャルで
よくご一緒させてもらっている岸部一徳さんが
今回裁判長の役で出てくれているんですけど
へ~~~そうなんだ~~~嬉しいなぁ

今回、華麗なる一族の時にも差し入れた
じゃんがらラーメンをお店ごと差し入れた木村君!
すごいなあ(笑)

阿部ちゃんと香川照之さんは何度も食べに来たらしい(笑)

で、この差し入れの時のシーンがすごいシリアスで
久利生公平的にも18ページぐらいの話す内容があるすごい濃いシーン
だったそうです(だんだんレポがかったるくなってきた

で、ラーメン提供し終わってから木村君はちゃんとじゃんがらラーメンの
人たちのところに行って「ありがとうございました」のお礼を忘れない。

じゃんがらのスタッフが
「ほら見ろよ、木村さんは来てくれるんだよ」とお互いにありがとう
また宜しくお願いしますと挨拶をするのでした~~~(笑)


法廷シーンが16~18ページくらいあって何日もかかったシーンが
1つあって、本当に楽しみですね。

「HERO」の韓国ロケおみやげ、そしてカンヌのおみやげは
いつもらえるんですか?
っていう質問も多いんですけど。。。。
じゃ、そろそろやります!でも、前もって言っておきますね
たいした土産じゃないです(笑)理由は、また今度詳しく!!!
逃げろ! 木村拓哉でした。

この逃げろ!が可愛かったの(笑)

 

最後の方、レポするのが限界になってきちゃってゴメンナサイ。
まっ、私がレポするのは年に1~2回なので
誰も期待しちゃーいないはずなので(笑)

今日はこれからスポーツクラブで運動してきたいと思います。
じゃ、皆様!素敵な週末をお過ごしください


桜井さんのダンディライオンとDESTINY♪

2007年06月23日 00時26分11秒 | 過去ログ~2011年2月まで

やばい!ダイエット日記を書かなきゃ!師匠に怒られる(笑)

 

10時からのNHKのプレミアム10
「ユーミンと歌いたい~寺岡呼人・ゆず・桜井和寿」
いや~~~すごい良かった~~~感動しちゃった
桜井さんのダンディライオンに DESTINY。。。
まるで桜井さんの曲みたいに、すごい良かった~~~!
桜井さんって、ユーミンの曲歌うとすごく合う。
ユーミンとその仲間達。。。いいね、音楽を心から楽しんでいる。
ユーミンがキャリアを積んでいくと、どんどん洗練されてきちゃって
やすりで磨いたみたいになってしまう。
どこかで止める勇気も必要だ。。。みたいなこと言ってたけど
うん、うん私もそう思う。


やっぱりライブはいいね。
SMAPのライブ、今年はないのかなぁ

 

そんな素敵な音楽番組に酔いしれながら、おダンゴ3個食べちゃった
素敵なライブを見てたら、ついついダンゴに手が伸びちゃったよぉ(苦笑)
洋菓子よりカロリーは低いと言っても、草もちは180kcal
私が食べたのは小さかったので、1個100kcalとして
300kcal 
コーヒー
35kcal
あ~~~ダンゴ食べなければ。。。。
でも、帰宅途中のお菓子はやめたよ(笑)

 

さて今日一日の記録です。

ダイエット4日目

■朝

起床:5時半
ロールパン 2個(1個121kcal)242kcal
コーヒー
35kcal

会社
水500ml
ブラックコーヒー

■昼

カップヌードル350kcal
お茶

水500ml

帰りの車の中で缶コーヒー微糖 19kcal

■夜

そうめん 306kcal
野菜と桜エビのかき揚げ? 180kcal
大根のなます 
35kcal

水500ml

 

本日の摂取量 1602kcal

え~~~~~~ん、202kcalもオーバーだ。
やっぱ草だんごがいけなかった。
夜8時以降食べちゃいけない!と言ってたのに(反省)