縁堂の中国(上海)日記

中国(主に上海)で感じた面白いことを載せてみました♪
皆様からも情報をお待ちしております。

花文字 (哀川 翔)

2006年12月18日 18時09分39秒 | 花文字
個人的に(哀川翔)さんの生き方をうらやましく思っています。
それと、第一回たいとう下町映画祭で、彼が主演の映画が上映されその後のトークショウにも生出演~という情報を事前に得ていたので、上海で彼の今後の更なる上昇を希望して、花文字を描いてもらいました。
直接 渡せなかったのが残念でしたが、見た感想を聞きたかったナァ~


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花文字☆ (うさこ)
2006-12-19 19:13:01
昨日ハウステンボスに行きましたが
そこでも花文字を描いてる人がいます。
結構高いですよね~!
オークションで4500円が3000円位になった時にボタンを押してゲットした人がいましたよ
出来上がった~ (縁堂)
2006-12-19 23:50:40
花文字でしたか?
それだとしたら、ナント言う文字だったのかな?
それとも、値段を決めてから好きな文字をその価格で描いてもらったのかな?(それは考えにくい!)
文字数によっても変わりますしね!

私がお願いしている先生は
1文字20元~60元くらいが定価です。
(300円~900円くらい)
色紙サイズに1文字だと60元、
普通の大きさで、名前など4文字だと80元、
60元くらいの額はいらなですか~?と薦められます。

横浜中華街やお台場にも常時花文字の先生がいらっしゃって、定価2~3000円くらいでした。
その後の価格交渉が楽しいかも~♪
哀川翔さん (ゆき)
2006-12-22 00:05:01
ヤクザ映画は見ないのですが、先日借りて見た木更津キャッツアイに出演されていたり、バラエティで見たり…カッコイイけど、面白い方だな、と思いました。

花文字、相変わらずカラフルで美しいですね。パンダがおちゃめ。川の左2本は、鯉に見えるのですが…
ピンポ~ン♪ (縁堂)
2006-12-22 19:54:02
大正解~

錦鯉は<繁盛>を意味しております。

哀川さんの家族思いのところが好きです。
それと、早寝・早起きに徹しているところもです
質問です! (image)
2008-03-20 22:35:55
質問です^^
この花文字は上海のどちらで作成したものですか?
お値段はおいくらだったんですか?

上海に住んでる者なんですが、すごくきれいな花文字だったので・・・。
豫園の中にあります (縁堂)
2008-03-21 01:30:29
2006年3月15日の記事を見ていただければ看板の写真が出ています。
豫園の庭園の大きい出入り口と小さい出入り口があるのですが、小さい出入り口の近くにあります。
緑波亭から小さい出入り口に向かい右側にあります。
(張 金才 先生)が切り絵も兼ねて実演販売されていました。
この先生のはっきりした色使いとバランスの良さが、中国や日本も含め一番素敵に思えました。
豫園の中にも数ヶ所ありますので、見比べて好みの先生のところをお選びください。

2006年5月29日<<好>>の文字が一番好きです。
2006年7月20日の記事で、パソコンで色彩をいじったのがありますが、面白いと思いませんか?イロイロ遊んでいます(笑)
謝謝 (image)
2008-03-22 21:17:05
ありがとうございます!!

色々探してみます^^

コメントを投稿