昨夜は凄かったです
30日の<初五>迎えるにあたり、花火・爆竹が新年を迎えるときより凄かったです
29日夜も上海で爆竹の嵐です | 〔2009年01月29日掲載〕 |
昨夜は凄かったです
30日の<初五>迎えるにあたり、花火・爆竹が新年を迎えるときより凄かったです
29日夜も上海で爆竹の嵐です | 〔2009年01月29日掲載〕 |
昨日からの仕事が今日の昼まで続き、帰路についたのが真昼間でした
お天気が良くても風が冷たい、、、当たり前ですが、、、でも、今日はとても暖かかったです
その記事です
久しぶりにぽかぽかと暖かい天気になりました。風もないのでセーター一枚で外出してても寒くありません。まるで日本の暖かいお正月のようです。 |
新年3日目(初三)になるのですが、今夜も近所で花火や爆竹が行われています
25日から26日にかけての花火、爆竹は凄かったです
ちなみに、花火やさんを覗いて値段を見たら、5000発の爆竹が210元前後で販売されていました 5000発~!? 1秒で、10発だと500秒~20発だと250秒、、、 いずれにしろ5~10分は鳴りっ放しなんですね
アッ!!お店に3000発の爆竹があったけど、まだやってません いつやるんだろ
打ち上げ花火の残がいを見たら、直径10センチいじょうありそうな筒で、長さは1メートル近い、、これが20本一束のがありました
これだったら高層マンションの上で華ひらくわなぁ~と、感心してしまいました
朝早く、お掃除している人が居ました。特に花火の日と限らず毎日いるのですが、清掃しているすぐ後ろで、また爆竹を鳴らす人もいました。清掃する人は、気に留めるそぶりも見せず黙々と先に進んでいきました。 清掃するのを見て爆竹を始めているみたいで、いかがなものかなぁ~
それに関連する記事です
朝からお掃除ご苦労様です | 〔2009年01月26日掲載〕 |
|
上海市の爆竹の燃えかす、昨年比250トン減少 | 〔2009年01月27日掲載〕 |
春節の除夕に燃やされた爆竹の量は、2008年度よりも少なかったようだ。 (記事はすべて上海エクスプロアより) |
昨年から景気が良くない~ということで、新年はスタートの花火から景気良くいこうじゃないか~~ とイワンとしているようです
新情報~~~初五(金曜日・1月30日)も凄いらしい~!!
だから店に爆竹が残っていたのね~♪
いよいよ今夜~花火と爆竹の嵐が吹き荒れます
実際には数日前からやってましたが、、、
実は、昨夜店の前でお客さんと従業員が花火をやっていましたから、、、
閑静な住宅街(集合住宅だけですが)で、許可などもちろん無く、風が強いわ傍に車が沢山停車してるわ~も、お構い無しにドンドンやってました
他のお客さんは、日本では考えられへんわ~ こんなんしたら直ぐに警察がきよるわ~と、あきれていました
実際にこんな記事もありました
まもなく春節の爆竹嵐、車の停車には注意を | 〔2009年01月22日掲載〕 |
爆竹によるホコリや火の粉で車を傷つける心配があるからだ。少なくとも、地上の駐車場に駐車させることは思わしくない。また、盗難防止装置のベルも爆竹に反応してけたたましく鳴るため、一晩中鳴りやまないことも。防犯ベルは切っておく必要がある。 一方で、爆竹の時間帯だけ、車をオフィス街など爆竹禁止エリアに移すという市民も。マイカーが普及してきただけに、爆竹とマイカーの共存は難しくなってきていると言えるだろう |
エクスプロアより
でも、今夜がとても楽しみです
日付が変わりましたから、昨夜から~と言った方が正確ですネ!爆竹が始まりました6時くらいから近所でバンバン音がしていました
そういえば、昨日の夜中から深夜の行列も見ないです。
店の女の子も爆竹と花火を買い込んで来ました 1000発以上はありそうな爆竹です。日本では見たことがありません
こちら(上海)に滞在している知り合いも半数以上が帰国するようです。すでに帰国している方も居ますが、日本ではお正月気分は全く無いでしょうから、温泉にでも行くよ~と言う人もいました。この時期混雑もしていないですし、とっても良い休暇になる事でしょう
これから就職をお考えの方~中国にだと、2回お正月気分を味わえますよ~~
(エクスプロアのお天気より)
日本の年末同様、しめ飾りの代わりに(真っ赤っ赤)のお飾りがあちこちの路上で販売されています。
それだけならまだしも、爆竹や花火も当たり前のように売られています
イロイロな規制(時間とか場所など)はあるようですが、どうでしょう~
花火ですが、日本で普通に販売されている、直径が5センチ位の打ち上げ花火が(1箱に100本200本のレベルで入っています)日本のそれより激しい音を出してあがります。一つに点火すると全部終わるまで止まりません
日本で販売されているかわかりませんが、高架道路の上まで軽く上がりますから市販されている割には凄いです!!
爆竹もマシンガンの弾のように巻かれていて、1巻き何千発のレベルです!!
楽しみですが、朝方やられるのはきついです
今度の日曜日からです
偽札の見分け方が、エクスプロアに出ていたので、さっそくお借りいたしました!!
偽札のホンモノ!~真贋見分け方 | 〔2009年01月19日掲載〕 |
<透かしが印刷> 本物の透かしは”透かさずに下に置いて見ると白黒写真の反転”です。 偽札は印刷なので上から”見下ろしても毛沢東さんのお顔がはっきり”しています。真贋を見分けるためには、むしろ透かして見ないで下に置いて見ると判ります。 <透かしの部分にかかる水玉の色が違う> 透かしの部分は白地で小さい水玉がたくさんあります。本物は水玉の色が全て均一ですが、偽札は透かしの印刷部分にかかる水玉が、白地の部分の水玉とと比べて色が薄くぼやけてます。 <服の手触りがすべすべ> 本物は毛沢東さんの服に細かい溝があり、手触りがザラザラしています。右手の親指の腹で上から下にこする感じで触ると判ります。よくレジ係の人も右手の親指で触っていますね。 偽札は溝がないので滑らかです。 <毛沢東さんのお顔がはっきりして明るい> 見本も銀行から下ろしたばかりの新札ですが、新札と比べても偽札のほうがお顔の陰影がはっきりしています。本物のほうが全体に薄い赤ら顔です。 <壹佰圓(圓は簡体字)の文字がぼやけている> 中央の”壹佰圓”が本物と比べるとすっきりしていません。 他にもいくつか真贋を見分ける特徴がありますが、だいたい透かしと服のザラザラ感が見分けやすいです。 HD90の偽札は実はずいぶん前から存在していました。最近きちんとチェックしているという方も、財布や金庫の中の以前からお持ちの100元札も確認したほうが良いでしょう。 またHD90以外の偽札もあります。必ず確認しましょう。 |
たしかに、偽札だ~と言われると、ソレはソレでわかります。
でも、何十枚単位以上で渡されると一枚一枚確認するより、枚数の確認にせい一杯です。日本人にこの気持ちの人が多いと思います。
枚数確認をするとき、表裏上下を整えて、ゆっくり肝心のところを見ながら確認する~時節柄、多少の時間がかかっても許されると思います。
本物はこんな感じであるライトを当てるとそのお札の金額が光ります
一枚一枚照らすのももちろん大変です!!
とにかく、受け取ってしまってからでは遅いですから~~~
しかし偽札がこんなに普通に出回っている社会って、、、、
上海に来てから、偽札を目にする事が何度かあります。
私の店でも100元札が二枚(2回)50元札が二枚(2回)20元札が一回ありました。
(Record China)より
うちでも、こんな感じで店内に貼っています!!
日本で偽札が出たら、それはそれは 大騒ぎ になりますが、こちらにおいては、商店では突っ返されるし、銀行では没収されます。
1枚の偽札でも大騒ぎの日本と違うので、違和感を感じます。
生活・安全情報 偽札に関する注意喚起 2009年1月16日 最近、HD90から始まる偽100元札が中国国内で出回っているとの報道がありますが、上海においても、このHD90から始まる偽札を初めて使用した犯人に対し懲役10ヶ月の刑が言い渡された旨の報道や、商品を購入する際に客が支払った真札と店員が持っていた偽札をすりかえる事件が発生した旨の報道がありました。当館でも、かつてタクシー料金の支払いで100元札を使用したところ、偽札にすり替えられたとする届け出を受けたことがあります。
〔生活・安全〕
在上海日本国総領事館
警察当局では、このHD90から始まる偽札には磁気が付加され、検札機を通過してしまうため、HD90から始まる100元札を手にしたときは、手触りや見た目でまず判別し、万一、偽札と思われるものを手にした時は金融機関や公安に届け出るよう、注意を呼びかけていますので、邦人の皆様におかれては充分ご注意下さい。
このように、あちこちで注意を喚起していますが、手にした人が損をしてしまうので、とても悲しい事です。
なかには
苦労してためたお金、8割が偽札だった。。。 | 〔2009年01月13日掲載〕 |
重慶市の工事現場で、夫婦で働いていた出稼ぎ労働者が2008年9月~10月まで働いて、2448元の給与をもらった。ところが、このうち百元札19枚が偽札であることが分かり、せっかく稼いだお金が使えず、涙を呑んでいる。 このように、悲惨な被害を受けている人もいます。 偽物に対する価値観の違いだけでは片付けられない根っこの深い問題があるようです!!
|
日本の記事を見て~~
高速道路、休日1000円乗り放題に
上海市内の環状線(高架道路~高速)は年中無料です!!
私の記憶では、有料道路は造る費用が徴収できたら無料にする~はずだったのが、いつのまにか、値上げをしたり~~ETC利用者割引や休日利用を安くする(特約)みたいのを設けて誤魔化しているようで、、、
予算の問題を言いますが、無駄なアリさんが多いような気がします
そういうことは、いつの時代もどこの国でも同じような事が行われているようです。
すべて、人間が持ち合わせている<欲望>のせいみたいですね
今日の帰宅時間は朝6時でした!!
前回記事にした真夜中の行列は今朝もありました。約50人くらいの人たちが並んでいました。あちこちにあるこのバスチケットの売り場ですが、毎日開店前からこんなに並んで、すごいなぁ~と感心していました。
そしたら、、、
中国、今年は全国で5.8億人が帰省 | 〔2009年01月12日掲載〕 |
2009年の帰省ラッシュがはじまった中国だが、今年は約5.8億人が帰省すると見込まれている。帰省ラッシュ期間中、のべ23.2億人が鉄道やバスなどの交通機関を使うと見られており、前年比3%の増加となる。 なるほど、これだけ多くの人たちがチケットを求めているのですから、真夜中の行列になるわけですね~!! 知り合いの日本人の中にも、この旧正月の休みを利用して日本に帰国する方もいます。 今日から帰ると言ってた<Ⅰ>さん~~路上小心~~!!
|
版画家 森本 利根 1923年群馬県に生まれる
(お金も物も要らない。充実した人生さえあれば~!!)
という森本画伯。
(確かに昔は健康で、食事もお酒も美味しかった。今は、身体はポンコツ、だけれども今の方がずっと充実している。) 1998年に上海での生活を始めて10年。
(この10年は上海の人たちが支えてくれた)という画伯。
(日本人の口からは<中国人はずるい>などというが、単なる常識の違い~)という画伯。(中国人はひとたび信頼関係が成立すると利益を度外視し助けてくれる)らしい。
このような記事の中に、なるほど~ そうだよね~と思ったことがいくつかありました。
ひとつは
画伯が60代の時シルクロードを旅した。中国シンリョウウイグル自治区は北京の遥か西、中国標準時刻の夜九時を過ぎても太陽が輝く。深夜十一時過ぎて日が沈み始める、深夜の落日に照らされた影~闇の帳が下りつつある天空とどこまでも続く地平線~ 見た者にしか味わえない感動があったでしょう。 私は、日が沈むころといえば5時から7時くらいとしか思っていなかったので、<深夜の落日>ということに、なるほどね~
もうひとつ
眠れない!!不眠症だ~という人に会うと、なんてゼイタクなんだ~と思ってしまう。私だったら眠れなければ喜ぶよ。眠る時間がもったいないからね!! 私は不眠症ではありませんが、何時だから寝なきゃいけないと思うことがしばしばあります。なるほど 眠くないときは無理して寝る必要はないのよね~
最後に画伯は
(死ぬときには、物もお金も何一つなくなって死にたい)と笑っていた、、、
なるほどね~~~
無料情報誌(SUPER CITY syanghai) 2009年1月号に載っていました。