私の夏の定番と言えば、、、
海だ 花火だ
ビールだ
ここ数年、海に行くことも無く花火も見に行けませんでした~が、
4日間の夏休みを利用して行って来ました
諏訪湖湖上花火大会です
過去何度か行ってますが、今回は初めての電車往復でした~
花火開始30分前の到着~駅から10分くらいで湖畔に着きましたが、、、
そう、人だらけで見られそうな場所が見つかりません!!
歩いている途中で始まりました 携帯電話での画像です
数年見てなかったのに、 花火が進化 しているのが感じられます素晴らしいの一言です
花火師さんの努力と協賛の皆様のおかげで、楽しめました~ありがとうございます
曳舟~ (東武・メトロ) ~錦糸町~ (JR) ~新宿・上諏訪
上諏訪・新宿~ (JR) ~亀戸~ (東武) ~曳舟
夏休みの初日に、江ノ島に行ってきました~
証拠のブツ
(江ノ島ビール)
です
地ビールですね~小船で島の裏側(陸側から見て)まで行き、太平洋が丸く見渡せる食堂に入り、ラーメンと江ノ島丼をいただきました
曳舟~ (東武・メトロ・東急) ~中央林間~ (小田急) ~江ノ島
江ノ島~ (江ノ電) ~鎌倉~ (JR) ~亀戸~ (東武) ~曳舟
ビールつながりで~
花火に行く電車で飲んだビールです
(銀河高原ビール)~久しぶりでした、岩手の生産だったんですね
チョコのビール~~~??びみょ~ もっと甘いといいかも~
花火を見ながら~~~~
(オーガニックビール サンサン)
(インドの青鬼 )
どちらも、長野の地ビールですが、東京で買って行きました。
~~~~飲みたかったのですが、終了後 立ち寄ったカラオケボックスで飲みました
今年の夏休みは、久しぶりに充実したものでした
しかし、諏訪までは遠かったでしょう!お疲れさまでした~。
私は、諏訪ははとバスのツアーで行ったことがあるだけかな。御柱見たかったけど、ゆっくり見られませんでした。
今年の夏休みは、地元の花火大会が10月に延期になってしまったので、結局どこの花火も見に行ってないです。
見に行けると良いけど…ちょうどその日、子どもの運動会
私と子どもたちの体力次第かな。
あ、今後はこちらに書き込むときも、名前をこちらに統一させていだだきます。よろしく~
今日は隅田川の花火大会ですが、仕事で見れません
個人的には明日に延期になってもらいたいかな
今の部屋を決めた理由の一つが、花火が部屋から見れる絶好のロケーション!!ということで引っ越したのに~~
花火は良い場所で見ることが出来れば、一層楽しめますね