take it easy, enjoy life

気楽に生きたいワタシが日々思うことをただ書き連ねます。
なーんの脈略もない寝言集。

振り返り日記 3/11 地震発生

2011-03-22 | つれづれ・・日々の事
渋谷のオフィスに居ました。
お世辞でも「安心できる」とは言えない建物の5階。

気持ち悪くなるほど大きく、長く揺れて、怖くて泣きそうになりながら
本当に「ああ、私はここで死ぬのか」と思い、色々なことが頭を過りました。

これだけの揺れなら関東が震源地だろうと思いきや、
ニュースでは東北で発生とのアナウンス。

一体東北は、どの位揺れたのか・・・。

地震発生直後から、救急車や消防車のサイレンが暫く鳴りやみませんでした。
携帯電話は全く繋がらず、なかなか家族の安否確認ができません。
ようやくのことで、回線電話から自宅に連絡がつきましたが、その一度きり。
続く余震にも怯えながら、散乱したものを片付けつつ17時50分まで会社で過ごし、
結局歩いて帰宅することに。

歩きながら目にする渋谷の光景は、ビルの上層階の窓ガラスが落ちて割れていたり
帰宅を諦め、渋谷で一晩を過ごす覚悟を決めた人たちが寝床をセッティングしていたり・・
そして徒歩で帰宅する人の大行列!人の列は車道にまで広がっていました。

コンビニに入れば陳列棚は見事に空っぽ。
まるで別世界に映る東京の様子。

夢中で歩きました。

途中、温かいスープを無料で配布しているレストランや
『トイレお使いください』と書かれたダンボールを持って立っていた人を見て
緊張していた気持ちが、一瞬ホッと緩み、温かな気持ちに。

結局、帰宅途中にウチの社長に救われ、
(温かいおにぎりと玉子焼きが胸に(腹?)沁みた・・)
自宅まで車で送ってもらい、深夜1時、無事に帰宅。
とっても有難かった。

家族は皆無事でした。
父以外は帰宅難民となり、随分大変な想いをして帰宅。

でも、再会の喜びも束の間、テレビで衝撃的な映像を見て、固まりました。
本当に、悲しいことになっている・・・東北。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事でなによりです・・・ (pcl)
2011-03-24 18:56:12
大きな地震でしたね。私は運悪く普段郡山にいるのにその日は会議で震源地仙台の事務所にいました。amichiyさんと同様、絶対崩れそうなビルの4階で地震に遭遇し、床か天井が抜けそうな揺れの中、「ここで死ぬのか・・・?」と思ったあと頭の中はもう相方のことしか浮かびませんでしたToT
久しぶりに生きていて良かったと思いました。
復興まで頑張りましょう!
返信する
なんと仙台! (amichiy)
2011-03-26 11:22:47
仙台だと東京より、ずっと激しく揺れたことでしょう・・。
ケガなどもありませんでしたか?

相方さん、そんなに想われて幸せ&心強いと想います!
復興させましょうね、福島も、日本も!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。