take it easy, enjoy life

気楽に生きたいワタシが日々思うことをただ書き連ねます。
なーんの脈略もない寝言集。

蚊のバカヤロー!

2007-06-27 | ブツブツ・・愚痴です
暑い~

なのにシャワーもロクに浴びられないから気持ち悪い。
体拭いてもサッパリしない。
ザブンッと風呂に浸かりたーーい。

昨日のオペ代は約一万円。
これから消毒にも行くし、抜糸もするしで更に医療費がかかる。

海外旅行保険に加入してたけど
帰国後こんなに日数が経過しているんじゃ、対象外だし。

一万円あったら美味しいもの食べられるじゃないかよぉ~
温泉旅行にだって行けるじゃないか!!

蚊一匹のためにこんな目に合うなんて

だんだんと怒りがこみ上げてきた。

そういえば『蚊アレルギー』というものがあるらしい。
軽く調べてみたけど、私もしかしたらソレかも。

異常に蚊に好かれる上、アレルギーになるなんて

蚊を撲滅してやる。

プチオペな日

2007-06-26 | もりもり・・健康の話
よく分からない腫瘍(?)を本日摘出。

今日診てくれた先生は「腫瘍じゃないと思うけどな~」とぼやきつつ
切開~摘出~縫合と一連の作業を手際よく行ってくれた。

今日はダンスレッスンの日で、しかも5ヶ月集中レッスンの最終日。
私は行く気満々だったのだが、その事をポロリと担当医に話すと
「え。ダンス?? んー、まあ別にいいけど・・
あと30分もすれば麻酔が切れて膝曲げるのも痛いと思うよ

だって。

そんな事聞いた途端、患部の痛みを感じ始めた私。

素直におうちに帰ってドリフ見てました。

私に痛みをもたらした腫瘍だか何だか分からないその物体は
サクッとホルマリン漬けにされて、そのまま病理検査へ。
ヤツは一体何者なのか??結果が早く知りたい~!!


あ、そうそう。
痛み止めをもらいに自宅近くの調剤薬局に行きましたが
そこで私の足を見て
「うわっすっごい腫れてますねー!相当強い打ち身だわ。あらららららら・・」
と、薬剤師に大変驚かれました。

何を勘違いされているのか全く分かりませんが
切ったのは膝。
私の足・脚は全く正常。フツーの状態です。

ひどいっ。

14年ぶり

2007-06-25 | つれづれ・・日々の事
留学時代の友人と14年ぶりに再会。

お互い高校生時分の姿しか記憶にないから
どんな感じに変わっているか、全く予測できなかったけど
まあ、姿を見れば分かるだろうと深く考えずに待ち合わせ。

そして・・・・・
すごーい、貫禄ある女性になってるぅぅーーー!!
街ですれ違っても分からなかったヨ。

ま、もっと驚いたのは彼女の方でしょうが・・
(数字だけで表すと、体重当時よりマイナス15キロ!)

お互い性格はまったく変わってないケドね~

彼女は3ヶ月間、日本に合気道とかナントカ道とかの修行で滞在。

夏まで沢山遊んでもらおう。

快眠のはずが・・・

2007-06-21 | ついつい・・お買い物
枕のお話の続き・・・

迷った挙句、一番初めにメを付けてた「ロフテー」の羽根枕をゲット。
嬉しい。


『今日はぐっすり眠るぞー!』(って、いつもぐっすり寝てるケド)
と張り切って眠りにつき快眠スタート

よしよし、いい感じ。
・・・・午前二時半、新品枕による良い睡眠に満足してきたころ。

ブ~ン ブ~ン

と耳元でアノ嫌な音。私の天敵の襲来。

んっもぉーーーー!!!

快眠の邪魔をされてブルー。
悔しいから天敵をこの手で潰してから寝る。

快眠

腫瘍ができた

2007-06-18 | もりもり・・健康の話
何処に行っても蚊に溺愛される、嬉しくもない体質な私だが
前回モーリタニアで60箇所近く蚊に刺されたところの一ヶ所が
変色していつまでも治らない。
それどころか、触るとコリコリ状態で痛みも感じる。

やれやれ・・・・

このまま放っておいても治りそうにないし…と、今日ようやく病院に行ってみた。

するとその病院の皮膚科の女医さん(名前は日本人だが、話し方やそのイント
ネーションから察するに中国人と思われる)は

「あ~、これ腫瘍ね。たぶん悪性・・じゃない。いっぱい戦って細胞が固まったね」

と分かるような分からないような説明を丁寧にしてくれた。

そして治療方法は二択。
「強めのステロイドクリームで様子を見るか、もう切っちゃうかだね」
ということらしい。

私としては、初めから切ってもらおうと思って病院に行っていたので
「ステロイド塗って治らないこともあるんだったら、もう切っちゃって下さい」
と要望を伝えたが
「うーん、でもね、この病院閉鎖するから、フォローできないよ。ココでは手術もうしないね」だって・・・

なんじゃそりゃ・・・

「じゃあ、この近くの病院で手術してくれるところを教えてくださいな」
と聞いたらその女医さん
「あー、あの○○病院ね。あそこの病院の先生はみんな切るの好きよ。行ったら切ってくれるよ」
だって

表現が直接的で、とっても面白いやりとりだった。

結局、その女医さんにお世話になることはなくなったが
そんなわけで診療代も取られなかったし、いい時間つぶしになった。

本日の教訓

2007-06-17 | ふむふむ・・思うこと
「お気に召さない場合はお直しいたします」

メンバーズカードにそう書いてあるし・・・
と、散々悩んだ挙句、連絡してみた。
髪を切ったのは10日ほど前。

初めて行った美容院だったから、まあ、リスクはあったんだけど
ちょっと酷いカットだった。

また同じ人に切ってもらうということは
また同じような失敗するという可能性もある。

けど、賭けてみた。
店の雰囲気や店員の接客のレベル決して低くない。


お店に行って

「もし、直すのが大変ならこのままでいいです。
髪の長さも量もほぼ変えずに、もう少し纏めやすくできたら・・」

と相談してみた。

「ちょっとこの部分を切れば大丈夫です!」

そう言うからお願いしたのに・・・・
もう一度チャンスを与えたのに・・・
更に悲しい結果に。


本日の教訓:上手い人は一度で決める。


不自然な位置でバッサリ切られた一部分が早く伸びてくれるのを待って
今まで行っていた美容院に戻ろう。

浮気してゴメンナサイ

『枕』探しの日々

2007-06-16 | ついつい・・お買い物
半年前、20年ほど愛用していた枕と悲しいお別れをして以来
家にあった手作り枕を使用していたが
最近寝起きにどうも肩が凝っている。
もしや枕が合わないのか?

という経緯で『枕』探しの日々。

馴染みのある羽毛の枕も捨てがたいが
どの店に行っても展示されているテンピュールの枕も気になる!!
そして、試せば試すほど価格の高い枕が欲しくなる・・という始末。

考えてみれば一日の1/3分はベッドの上。
それを考えると、快眠のための投資は惜しんではならない気もするんだけど・・。

高い買い物なだけに(私にしては)失敗は許されない。
と思うとなかなか決められず・・・

安眠への道のりは長い。