take it easy, enjoy life

気楽に生きたいワタシが日々思うことをただ書き連ねます。
なーんの脈略もない寝言集。

フジ子・ヘミング

2007-04-26 | るんるん・・お出かけ
最近、音楽鑑賞づいている。

今日は会社を堂々と休んで
フジ子・ヘミングのピアノソロコンサート@武道館 へ。

最高の席に当たり、コンサートへの期待も高まる中
黒柳徹子の爽快な進行のもと
ついに対照的で重量感のあるフジ子・ヘミングの演奏が始まる。

そしてアッと言う間の数時間。

演奏を聴き終えると、気持ちが洗われとても満たされたように感じる。
音楽のチカラってすごい。

フジ子さん、
今日のコンサートのギャラは全てユニセフと動物愛護団体に寄付されるとのこと。

彼女の人間性がスパイスとなって、あのような心に染み渡る演奏になるのだろう。

いろいろ思うところアリ。

Roberta FLACK

2007-04-22 | るんるん・・お出かけ
行ってきましたBLUE NOTE公演。


何故か、彼女の澄んだ第一声を聴いたときから
涙がボロボロ流れ出して止まらなくなってしまいました。

何かが魂にスッパーンと入ってきて
『斬鉄剣』で涙腺をパッサリ切られた感じ。

悲しいわけでも、嬉しいわけでもなかったと思うのですが
とにかく自分でも説明のつかない、初めての感情を味わいました。

この体験、驚いた!


日中、岡本太郎記念館で時間をつぶしていたから
何か、感情コントロール神経のようなものが
「爆発」してしまったのかしら??


もちろん、ライブもとても素敵なものでした。
大好きなアノ曲も聴けたし


ただ、あの予約システムは何とかならないかなぁー
時間をかなり拘束される。
一日がかりだもんなぁー。

春の便り

2007-04-10 | ついつい・・お買い物
外苑前の露店で『ホワイトアスパラガス(北海道産)』を発見!

ベルギーで「春」の食材と言えば「ホワイトアスパラガス」だな~
と、つい懐かしくそして嬉しくなって2束購入。
ついでに(?)パクチも購入。

どう調理しようか・・考えるだけで楽しくなる。

キャリア or 家庭

2007-04-08 | ふむふむ・・思うこと
微妙なお年頃なせいか、最近

「キャリアを磨く」か「女としての幸せ」か・・・

という話題が周りで増え始め
行き当たりばったりの生き方をしている私も
よくその件について考えるようになった。

同年代の会話では、「夢と現実」の狭間で揺れ動いている者同士
慰めあい(?)、励ましあい(?)・・まだワイワイとやっていて
最終的に「ま、お互い恋愛も仕事も頑張ろう!」と
おめでたくまとまるのだが‥

一番効くのは40,50代女性からのご意見を頂戴する時。
皆さん、実体験に基づいた助言であるからなかなかの説得力。

『仕事(キャリア)は自分を裏切らない』
『子供がいないと老後、なんの楽しみもないのよ』

二者択一だとは思わないし、私にとってまだ切羽詰った問題ではないけれど
女性にとって永遠のテーマなのかもしれない。

silver

2007-04-07 | つれづれ・・日々の事
最近、失せ物ばかり。

silver のピアス片方。
silver のブレスレット。

ピアスは購入以来、気に入ってずっと付けていたもの。
ブレスレットもお気に入りで、5年前にチュニジアで購入して以来
ずっと身に着けていた。

そして今日はスワロフスキーのペンダントチェーン(silver)が切れる。

全てここ数週間の話。


結構モノに執着する私の性格上、この状態はかなりブルーなはずだが
以前silverのアクセサリー売りの人から

「silverのアクセサリーを紛失するということは
silverが災いの身代わりになってくれたということなんだよ。
だからガッカリせずに感謝しなさい」

と言われたのと思い出し、何とか自分を納得させている。

それにしても、一体どんな災いの身代わりになってくれたというのだろう。

お花見

2007-04-01 | つれづれ・・日々の事
中目黒の桜を見に行きました。

ムッシュヨースケのカレーをテイクアウトして
民家から聞こえてくる感じのよいコンサートの生演奏を聞きながら
桜の木の下でお食事。

贅沢なひとときでした。

それにしても桜吹雪が美しかった。