take it easy, enjoy life

気楽に生きたいワタシが日々思うことをただ書き連ねます。
なーんの脈略もない寝言集。

一人旅

2011-08-29 | るんるん・・お出かけ
色々あって、今年の夏は一人旅

行ってきます、ウズベキスタン~!
いっぇーい



独身アラフォーで人生楽しんでマス

って路線は狙ってませんので、念のため・・・。
強い女性を目指してるわけでもありません。


でも、行くからには楽しんできます。

一人の食事と写真撮りに苦労するのが嫌ですが
これも気ままな一人旅の醍醐味でしょう。

出発は来月下旬だー!

食欲がない

2011-08-29 | わんわん・・くうのこと
ここ最近、一日2回の食事も喉を通らない。

病気?単なる夏バテ?
食べ物に飽きた・・??




・・・・・って、私の事ではなく くぅーのことです。



2年間、ほとんど同じ餌だったから
きっと「いっつもいっつも同じ食べ物・・飽きたんだけど・・」 って事なんでしょう。
おやつはガツガツ食べるし、グレードアップした餌は割と食べる状況を見ると
完全に選り好みしている!

でも、これでも割といい餌与えているのですよ。
いつまでも健康でいて欲しいという親心です。

とは言っても、私(人間)ばっかりいつも美味しいもの食べてるもんねー。
ごめんごめん。ちょっと餌でも変えてみますか。
でも、大量買いしてしまった餌の消費には協力してね、くぅーさん。

あー。私の食欲を分けてあげたい。



-------- 追記 --------

と思っていたら、胆汁を嘔吐。
そしてグッタリ。

どうした?くう??(涙)

目処がたった

2011-08-19 | つれづれ・・日々の事
一つ、mission が終わろうとしている。

よかった~。
だいぶ肩の荷が下りた。

だからと言って、まだまだ他に やらなくてはいけない事 は残っているけれど・・。




充実感のある、気持ちのよい時間の使い方ができれば最高。

ただ、何かに追われて気持ちに余裕がないのは いけない。



しいと感じると 心を亡くしてしまう。 


 心を亡くすと 大切なことをれてしまう。』



漢字ってすごいな。



大変な環境の中でも、余裕を持って笑顔で生活するって難しい。



つい、イライラしちゃうし

不満を人のせいにしたくなったり

そんな状況の自分がまるで悲劇のヒロインのように思えたり。




でも、最終的には自分の気持ち・考え方一つで

置かれた状況の見方を変えられることもあるんだと思う。



気分転換をしながら

頑張らない・・・頑張り過ぎない って大事。



気持ちの良い時間を過ごすために

修行修行・・・

脱!貧乏暇なし

2011-08-16 | ブツブツ・・愚痴です
最近ブログの更新頻度が高いのは・・何を隠そう『現実逃避』のため

書類作り(全12ページを150部。プリントして発送まで)やら、
サイトの仏和訳やら・・
頼まれごとが多くて、時間がいくらあっても足りない!
そして思うように進まない!

しかも・・無償ときた。 はぁ・・・

別に無償なのはいいんだけど、
こちらのモチベーションが下がる頼まれ方をされたりすると
ホント・・・やってらんなくなるんだよなー 

全てを放棄したくなるというか 
何故いつも、こんな役回りなのだ?と自分が嫌になったり


ま、そうは言っても
ここまで来たら、心を「無」にして、意地で仕上げるしかないんだけど
ついつい、やるべき事を後回しにして、普段は書かないブログを書いてみたり。

学生の時分、試験前に急に部屋の大掃除をしたくなるのと一緒~


自分のやりたい事も一向に進まないし。
何しろ、夏のうちにもう一つ仕上げなきゃいけない日傘作りが
完全に放置されているストレス・・

早くミシンに向かいたい。
この意気の時に取り掛からないと、もう、二度と出来ないかもしれないし

けど、今日も家に帰ったら資料作りが待っている。
はあ・・


どうせ作業をするなら、嫌々ではなく
笑顔で、気分良くやらなくちゃいけないなーと反省しつつ・・


よし。今日は、気分転換のために30分自分の時間を作ろう!
そして、木工のオイル仕上げにトライする!!
(クルミオイルを昨日GETしたのだ~!)

何を仕上げるか・・またこちらでご報告します。

フランスのことわざ

2011-08-16 | ほうほう・・なるほどな言葉

Un de perdu, dix de retrouvés.



どう訳そうかな・・

失恋した人にかける慰めの言葉のようですが、直訳すると

「1人失っても、10人代わりが見つかる」

日本のことわざに当てはめると

 『去るもの追わず』 とか 『捨てる神あれば拾う神あり』?


前向きな言葉で、好きです。


そして、これって物にも言えるかな~と最近思うのです。
『断捨離』と一緒!?

余計なものが無くなると、新たな発見、再発見がある。
失ったものにクヨクヨしないで、新たな出会いに期待しよう!


ハイ!気をつけます!

2011-08-12 | ほうほう・・なるほどな言葉
  思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
  言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
  行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
  習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
  性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
 

                          マザー・テレサ(?)

  Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
  Be careful of your words, for your words become your deeds;
  Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
  Be careful of your habits; for your habits become your character;
  Be careful of your character, for your character becomes your destiny.



-----

暗唱できるようにしようと思います。