アストロ・カフェの日々

『アストロ・カフェ』と『SaeStyle』と時々クレープ
たまに『手作り・モノづくり』

ルビィのために

2011-05-26 | 愛犬物語


2階のベランダ。

もう古い建物なので、手すりがかなり傷んでいる。

1か所、1本鉄の角パイプがなかったりする。


数年前に、簡単な補強をしてもらいました。

でも、その角パイプが欠けた箇所はそのままにしてもらいました。


それは・・・



ルビィがこの場所を気に入っていて

ベランダのこの場所から階下を眺めるのを気に入っているから。




この写真はおとなしく階下を見つめてるのを背後から撮ってますが

時には身を乗り出して遠くを見つめてたりしてます。


愛犬を下から眺めるってなかなかないんじゃないかと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび

2011-05-25 | ふつうの日記

いただきもの。

これはわさび。





漬けものなのか??

法事のときにおばが持ってきてくれました。


「これがあったらご飯がすすむでー」


って。



はい、その通りでした


こういういろいろな料理をいろいろ習っておきたいな。

上の世代の主婦の方とお話しする時は

アンテナが敏感になってしまうあまねです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポン菓子

2011-05-24 | ふつうの日記

久しぶりに目にしました。

久しぶりに食しました。




ポン菓子。


ピンク色のものが混ざってますが、

これが何なのかは不明。。。


昔はお砂糖とお米を持っていけば

作ってくれる人がいたと思うけど

最近はイベントくらいでしか見かけない。


すごく大きな「ポン!!」という音がして

出来あがるんですよね??


素朴なお菓子。

素朴な食文化。


失くしたくないなと思うのはあまねだけでしょうか??


とりあえず、おかきは作り続けたいと思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったんです☆彡

2011-05-23 | ふつうの日記

アトリエ計画の壁面と床の仕上げを急いだのは

法事があったから。


なかなか家の中が片付かなかったので

ホテルサロンのある『HOTEL万葉岬』でやろうか??

という話もあったのですが・・・

いろいろと諸条件が合わなくて結局我が家でやることになりました。



ちょっと古い話になりますがお付き合いを。



いや~

この法事・・・準備がなかなかハードになってしまいました。

前々日の夜中にお餅を搗いたりね。


前日は朝から結構夜遅くまでおうちサロンのご予約が入っていたので

フーレの仕事が終わってから、おうちサロンを撤収したりしてね。


当日は、法事の始まる2時間半前から、

我が家の畑の山椒の葉を目当てにやってきた親戚もいて。。。


しかし、今回は本当に近しい人ばかりに来てもらったので

なんというか、ゆる~~~い感じの法事になってしまいました。


法事の間、愛犬のルビィをどうしようか??

と思ってました。


おばのひとりが愛犬を連れて来ていたので

裏庭でいっしょに遊ばせようかと思ってましたが

興味津々のルビィに対してトイプーのくーちゃんは

ちょっとワンコとの接触に慣れてない感じ。


結果、トイプーのくーちゃんは裏庭に置いてある椅子の上に

ちょこんとぬいぐるみのようにおすわりしておとなしくしてました。

ルビィはというと、みんなと一緒に並んで座布団の上で

座っていたりごろんとしたり。

なかなかお行儀よくて、感心しました。


たくさんの方に来ていただいたので

ルビィの歓迎ぶりは、広く浅くなってしまって

ちょうどよかったのか??悪かったのか??



山椒の葉を収穫してきたおばと

それを持って帰って佃煮にする役目のおばが

姉妹仲良くずっとダイニングの端っこの方の床に座り込んで

時間を惜しんで山椒の葉っぱのお掃除をしてました。

それは、お経とお経の合間にも貪欲に時間を見つけては続いていました。



そして時には「お腹すいた、何かない??」みたいなこともあったり。



さて、お坊さんが来てくださって挨拶をしてくださいました。

このお坊さん、正式に住職になられた方で・・・

それまでは、京都の東本願寺にいらっしゃったようです。

若々しくて紳士的であり、物腰も柔らかな方なので

我が家の親族だけでなく、門徒でもわりと評判がよい様子。



最初のお経が終わると、お茶やお菓子を出して

小休憩??

その後、またお経が始まるわけですが

そのお経が始まってしばらくすると

ポリポリと音がする。


音の方向を見ると・・・

このブログで何回か登場してます大工の伯父が

ルビィに豆菓子を食べさせているという。。。


それに気がついて、みんなで笑いをこらえるという。。。


ひと通りのことが終わって、みんなで食事。


仕出しをとっていたのですが、あさりのお吸い物と

サラダは我が家で手づくり。


おばが早生の新玉ねぎを持ってきてくれたので

それも急きょ使わせてもらいました。

キッチンでそういうのを作ってると

「そんなに何にもせんでええやん」って言われるので

「いや、うちのお母さんが食べたいというので」と返す。

「ほんなら仕方ないな」みたいな。


住職さんにもお酒をすすめたのですが

自動二輪で来られてました。

そこで強く「お送りしますので!!」と言って

お酒をお勧めしました。


はい、きちんとお送りしましたよ。

いとこのお兄ちゃんが、乗って来られた自動二輪に乗って

あまねが車でお送りしました。


道中住職さんと、あまねの車が大きい・・・という話になり

スノボーの話になり、手解きしますよと軽くお誘いしておきました。


住職さんを送り届け、いとこのお兄ちゃんを乗せて

我が家に帰りつきますと、

みんなのんびりまったり。


その後、あまねの仕事の話になり

フーレ大会になって、おばやいとこを施術。

気がついたら夕方でした。


法事というと、昼過ぎには撤収な感じですが

のんびりしていただけてよかったです。


小学生の姪っ子も大活躍。

お供え物を分けたり、洗いものを丁寧にしてくれたり

「コップとってきて」と言われたら

喜々としてよく働きます。


安心してフーレに専念できました。


みんなが帰ってしまった後、おばたちからメール。

「今日は楽しかった。こんな機会を作ってくれてありがとう」

法事のお礼としてはちょっと違うような気がしますが

喜んでいただけてよかったです。


故人たちも喜んでくれているのではないかと思います。



法事の顔ぶれも変わっていきますが

変わらないのは、親戚には恵まれてるなー

ということですね。

故人の人徳の恩恵を感じます。



本当に楽しい法事でした。

法事が楽しいと思ったのは初めてかも知れません。



あ、そうそう。

大工の伯父やみなさんに例の部屋をみてもらいました。

残念なことにちょっと物置風情でしたけど。。。


評判は上々で、あまねも気分上々。


大工の伯父にも褒めてもらいました。

そんなアトリエ計画の部屋は相変わらず物置状態ですが

まずは物の整理からですね。

捨てるものが多そうだー。


ひとつの節目を無事に迎えました。

いろいろと心の中で再確認したこともあり

また新しい自分に出会えるように成長していきたいな

・・・と思う今日この頃です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の巣

2011-05-21 | ふつうの日記
愛の巣作りが始まってます。

それは5月の初めごろ。




玄関先にツバメの巣。



くちばしに藁みたいなのをくわえてます。

望遠レンズがほしい。。。




これがこの愛の巣の住人


毎年毎年我が家の玄関にやってくるツバメ。

他にも家の裏の方にも何世帯かいらっしゃいますが、玄関の方にやってくるツバメたちが一番身近でよく目にします。

目が合ったりするので、かわいさ満載


以前はずーーーーと、巣立ったあとも巣はそのままにしていました。

ツバメたちは毎年やってきて、古巣を上手にリフォームして子育てしてました。


でも、一昨年は巣立ったあとに一度撤収させていただきました。

すると去年は、同じ場所に新しい巣を作って子育てをしていました。


去年、彼らが巣立った後はそのままにしておこうと思ったのですが・・・

どうやら雀か何かがやってきて住みつこうとしていたみたいです。

しかし、その生体に合わなかったんでしょうね・・・

ある時無残に崩壊してました


そんなわけで、今年はいちからの愛の巣作り
















こんな感じで数日かけて愛の巣は出来あがっていきました。


また巣立つまで見守っていきたいと思います
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする