彩円の手づくりな日々

そしてついに固定店舗オープン?!

牡蠣祭り。

2014-01-29 | 地球人として
※ここのところ予約公開にしています。




新しいサロン☆彡

まだこれからも、リニューアルは続きます。


************************************



この季節になると、毎週どこかで

「牡蠣祭り」をやっている。



19日は「相生の牡蠣祭り」



翌日の新聞記事によると

1万4千人が来られたとか。




ウチの家族が、相生市内のお店をお手伝いしているので

その日はいつもより早く出かけて行きました。

たしかカイロを貼ってたな。

うっすら雪が積もってたりした日ですよね。




昨年は会場で、販売のお手伝いをしていたみたいですが

今年は少し会場を手伝ってから

お店に戻ったそうです。

その日のお店は「牡蠣尽くし」??

特別に「牡蠣」に限定したメニューだったみたいです。




たくさんのお客様が会場から離れたお店にも来られたみたいです。




で、

家にもお土産。

会場で取り置き??それとも残り物??

その辺よくわかりません。。。



カキフライと炊き込みご飯。



冷めてたけど、温め直していただきました。



いやーぷりぷりしてますね。





赤穂のお客様とも話したんですが

地元の人は「牡蠣祭り」とか行かないですよねって。

混んでるし。




ちょうど前日に来られたお客様が

翌日の19日の朝から「駐車場係り」として駆り出されると言っておられました。

しかも、会場から遠く離れた駐車場だそうで。。。





関わっていらっしゃるスタッフのみなさま冷えたりしなかったでしょうか??





相生のあとは

室津とか赤穂とか日生とかで(他にもあったかな??)

日曜日ごとにどこかで「牡蠣祭り」しているんですよね。





そういえば、ホテルサロンやってる時も

万葉岬のホテルではJRの「日帰り牡蠣プラン」が人気でしたね☆彡




オプションで「フーレ」のオーダーもあったのですが

限られた時間での施術は大変だったのを思い出します。



まぁ、いい勉強になったし、いい思い出ですね☆彡













フーレセラピーサロン彩円の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

クチコミだけでなく、お知らせやお得なクーポン・詳細情報も掲載してます。


彩円のホームページ

サイトリニューアルを計画中。ちょっと使いづらいサイトでごめんなさい。


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

ブログのお引越しをしましたが、内容を整理して残したいと思っています。


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。まだ、過去記事(ホテルサロン)の整理ができていません。ごめんなさい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きつね??たぬき??カップ... | トップ | 今年の試作。 »
最新の画像もっと見る

地球人として」カテゴリの最新記事