彩円の手づくりな日々

そしてついに固定店舗オープン?!

次は、ボン・マルシェ。

2017-08-29 | amane@wagon



8月14日と15日は「道の駅ちくさのボン・マルシェ」

どうなることやら、はらはらドキドキ。

このイベントは、その日クローズしてしまう道の駅の店舗に代わって

移動販売やらフリーマーケットが、レジャーに来られたお客さまや

休憩に来られたお客様のおもてなしをするというものでした。


開催が急に決まったにもかかわらず、出店者の皆様には遠いところお運びいただきまして

ご協力をいただけたことは、感謝しかありません。


あいにく15日は雨で、お客様も少ないと思われたので、

無理をして出店しなくてもよいという方向性になったのですが

結果、15日に出店を予定していた方々も全員が出店してくださいました。



予想通り15日は、14日の賑わいはなくのんびりした感じになりましたが

いろんな方が駆けつけてくれたりして

充実した時間になりました。



私としては、いつもひとりで出店していることが多いので

いろんな方々とご一緒するととても楽しいなーと感じました。
















お祭りっぽいですねー

いつもの道の駅がお祭りモード。




↑↑↑

これは、モスカートさんが販売していらっしゃるナッツのはちみつ漬けを購入して

ちょこっと試食をしてみました。





↑↑↑

あんまきさんのみたらし。

炭火焼です。




↑↑↑

あんまきさんのかき氷とドリンク。

名物??のシロップかけ放題。

「何度でも何種類でも」





↑↑↑

射的もあり。





フリマブースは、

ハナリマさんと

TAKANAさん

モスカートさんの美容商品や、

その他委託の商品がずらり。




























ふらい亭の巻きずしは、お盆でお忙しいにもかかわらず

予定よりも20個も多く出品してくださり大人気でした。



他にも、地域の特産品やアコーディオンの演奏の方も来てくださいました。


いつもはBGMもないのですが、どこからかおしゃれな音楽が聞こえてきて

「こんなBGMもよいなー」と思っていたら、アコーディオンの生演奏でした。



「お金をいただいて演奏するほどのものではないので・・・」とおっしゃってましたが

なかなか素敵でした。



クレープもたくさんの方々にお買い求めいただきましてありがとうございました。


14日は、駐車場も飽和状態。


道の駅としては、デイキャンプ場とドッグランはいつも通り営業していて

そちらも大盛況。



デイキャンプ場の受付を通ったのは70組を超えていたようです。


すごい。



それで迎えた翌日は、雨模様でお客様は少なかったですけど

それでも朝から夕方まで川遊びをしていたグループもいたりしてね。



お店は忙しくはなかったので、朝からゆっくり準備をして

自分でスモークチキンサラダのクレープを作って

あんまきさんに美味しいコーヒーを淹れてもらってベンチで食べたり

マルシェ仲間のリーダーと、塩だれのたこ焼きや焼きそばを買って

一緒に食べたり、

来てくれた友達とゆっくり話したりしながら営業しました。



友達同士もご紹介して、名刺交換の時間があったりして

何かしら有意義になったのではないかと思っています。



道の駅の理事長や駅長にこれからのビジョンをお聞きする機会にもなり

これからの道の駅ちくさの可能性を思い描く時間にもなりました。



夏の季節は、年々来客数が多くなっていると

毎年来ておられるお客様からもお聞きしています。


クレープを買いに来てくださるお客様とお話ししていると

大阪、京都、奈良、名古屋から来られている方もいらっしゃいました。

兵庫県は神戸や尼崎から来られている方も。


大阪の方も、「川遊びで検索したら出てきた」とおっしゃってましたので

今までは「穴場」だったかもしれない「川遊びスポット」ですが

また来年も多くなるかもしれません。



理事長の心意気でちょこっとずつリニューアルを進めて来られていますが

今後も1年くらいかけてさらに素敵な「道の駅」に変貌を遂げていく予定です。



ささやかながら、一部の出店者で「道の駅ちくさ」を盛り上げようとチームを組んで

活動して行くことにしました。



平日も、今よりも活気づく場所になっていけばと思います。








クーポンついてます※原則AM7時
お得情報も配信します
1:1トークもできますので出店リクエストやお問い合わせもしていただけます。

↓↓↓

友だち追加


Facebookページ開設しました。

↓↓↓

移動販売・出張サービス*amane cafe*Facebookページ
よかったらフォローしてください


移動販売*amane cafe*の情報はこちら

↓↓↓

『移動販売*amane cafe*』



おうちサロン彩円*amane.cafe*の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

最近は内容が必要最低限になってます


『おうちサロン彩円*amane.cafe*』

新しい彩円のホームページ。まだ準備中のところもあるんですよね


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。新しいといっても開設してからずいぶん経ちます。。※古いのはなくなりました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まずは本屋マルシェから。 | トップ | あんまき号と。 »
最新の画像もっと見る

amane@wagon」カテゴリの最新記事