不定期ブログ

いつ更新するかわからない文字通り不定期なブログです。

佐崎そら 25.01.05 Part1

2025-01-07 11:25:37 | ポートレート
また、東北ポートレート撮影会に行ってきました。
モデルは、佐崎そらさんです。

画像掲載許可がもらえたのでHP;Portrait Galleryにアップしました。
良かったらHP;Portrait Galleryも見てください。






SONY α1Ⅱ+SIGMA 24mm F1.4 DG DN Art

この写真の肖像権はモデル本人が有しています。この写真の複製、転載をしないでください。

佐崎そらさんは昨年撮影できなかったので、かなり久しぶりの撮影でしたが、私のことを覚えてくれてました。

35mmでも結構モデルさんと離れないと撮影できないことが有り、より広角と思って24mmを導入しましたが、24mmくらい広角になると広角ならではの歪みが出ることを考えていませんでした。
かなり歪みが出ていた写真はボツにしました。

ソニーって、瞳(顔)が見えてる時は、瞳(顔)を認識してくれるんだけど、瞳(顔)が見えていないとどこも認識しないのが、α1Ⅱでは頭部や体を認識するようになったらしいので期待していたら、頭部ではなく体を認識したので、使えないなと思いました。

最近のソニーって、スイッチOFFにして放置してるだけでもかなりバッテリーが消費されるんですね。
機内モードをONにしてると改善されるかと思ってONにしていたんですが、逆に機内モードが悪さしてるのかなと思って、機内モードをOFFにしてどうなるか試しています。

バッテリーで言うと、バッテリーグリップを付けて、バッテリーを2個入れている状態で、片方のバッテリーから使っていって、片方のバッテリーが空になってから、もう片方のバッテリーを使い始めると記憶しているのですが、α1Ⅱって両方のバッテリーが同じくらい減っていくんですね。
これって仕様変更ですかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 元旦

2025-01-01 01:01:01 | Weblog
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年はこの拙いブログを見に来てくださった方々、お世話になりました。

昨年は写真をやめるか悩みながら撮影していました。
桜の時期に撮影できなかった。
ポートレートも数回しか行けなかった。

前に書いたか忘れましたが、今のように誰でも簡単に写真展ができるようになる前の時代に、写真展に写真を出したいと思って、ギャラリーに写真を持って行って見てもらったら、「女の子が写ってるだけのつまらない写真だね」と言われて、写真展に出せませんでした。
それ以降、頭の片隅にずっと「私も写真はつまらない写真なんだ」というのが有り続けました。
つまらない写真を撮り続けてもしょうがないですしね。

それと、車や新幹線で移動してる時間って、無駄な時間だなと思うようになって。
わざわざ車を運転してまで、撮影に行きたくなくなってきた。
ただ単に車の運転が楽しくなくなってきたというのも、有るとは思いますが。

そんなこんなで、今後写真を撮るかわかりませんが、皆様今年もよろしくお願いいたします。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α1Ⅱ 24.12.30 Prat2

2024-12-31 07:19:50 | 花、風景・デジタルミラーレス
昨日のモノクロです。






SONY α1Ⅱ+SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art




SONY α1Ⅱ+SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art+KENKO FOGGY B

今年も見に来てくださった方々、お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α1Ⅱ 24.12.30 Part1

2024-12-30 14:11:53 | 花、風景・デジタルミラーレス
先日、LAOWAの超広角で撮影した花をマクロレンズで撮ってきてみました。






SONY α1Ⅱ+SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art




SONY α1Ⅱ+SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art+KENKO FOGGY B

先日撮影してから日数が経ってるから、もっと咲いてるかと思ってたら、あまり咲いてませんでした。
前回まではJPEGで撮影していましたが、今回はRAW+JPEGモノクロで撮影しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAOWA 9mm vs 10mm

2024-12-21 13:26:54 | 対決
LAOWAの9mmと10mmを撮り比べてみました。

LAOWA 9mm F5.6 W-Dreamer


LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF


9mmの方が派手なゴーストが出てますね。
ただ10mmの方も、昨日上げた写真にゴーストが出ていたので、ゴーストの出方が違う感じでしょうか。
あと9mmの方が周辺光量落ちが激しいですかね。
でも9mmの方の味も悪くはないですよね。

続いて、開放、最短撮影距離付近です。

LAOWA 9mm F5.6 W-Dreamer


LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF


最短撮影距離付近で撮影しようとしたら、花がレンズの影になったので、少し離れて撮影しています。
花が同じ大きさになるように撮影したかったのですが、9mmの方が若干近付いて撮影したため、花が大きくなっています。
開放F値の違いで、背景のボケ量に違いは出てますかね。
やはりAFは楽ですね。
9mmの方はなかなかピントが合わず、かなり撮り直ししました。
無限遠で撮る時意外はMFは厳しいですね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする