HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

関東大学アイスホッケーリーグ戦・2次リーグ 東洋大学は法政大学に完封勝ち!

2022年10月30日 17時36分13秒 | アイスホッケー

関東大学アイスホッケーリーグ戦・2次リーグが昨日に引き続いて行われました。東洋大学の今日の相手は法政大学。結果は下記の通り

[ゴール・アシスト]
16:57 東洋大学(H) G#39中島照人 A#23武部太輝 A A#10阿部泰河
30:35 東洋大学(H) G#39中島照人 A#41大友宏太 A#10阿部泰河
37:09 東洋大学(H) G#39中島照人
48:32 東洋大学(H) G#41大友宏太 A#10阿部泰河 A#39中島照人
57:05 東洋大学(H) G#41大友宏太 A#10阿部泰河 A#14大和純也

大学FWでは NO.1の中島(私感)がハットトリックの大暴れ、大友も2得点でした。何よりも完封したのが大きいですね。これで日大に10-1、早稲田に不戦勝、法政に5-0で3連勝です。今日の他の試合は

日本大学15-0早稲田大学(日大の不戦勝) 明治大学3-1中央大学でした。11月3日には東洋vs中央、11月6日は東洋vs明治があり2次リーグ6チームが4チームに絞られて決勝リーグ(最終リーグ)に突入します。おそらく今度は2次リーグの勝ち点は決勝リーグに持ち越すと思いますので、(そうですよね?)決勝リーグまで負けない事が大事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本大学女子駅伝、鉄紺女子 惨敗!(21位)

2022年10月30日 15時08分53秒 | 駅伝/陸上

全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)は鉄紺女子は21位と言う大惨敗を喫しました。永井監督は戦前は自信満々でしたが、全国のトップとは大きな差がある事を露呈しましたね。

 全日本大学女子駅伝 2022 杜の都駅伝 結果・速報(リザルト) (neet-shikakugets.com)

1区の渋谷選手が24位(26チーム中)と大きく出遅れて、もう後続ランナーは挽回する力はありませんでした。襷リレーの場面しかTVに映りませんでしたね。

1区・渋谷(1年生)区間24位

2区・萩原(2年生)区間23位

3区・佐竹(4年生)区間19位

4区・山口(3年生)区間16位

5位・中才(1年生)区間20位

6区・立迫(3年生)区間8位

来年は卒業するのが佐竹選手のみで、レギュラーは残るでしょうが、現高校3年生はもう進路は決まっているとしても、現高校2年生以下の選手が、私も東洋大で走りたい!と思ってくれるかどうか甚だ疑問に感じました。しっかりしてくんなまし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本大学女子駅伝、今日号砲!TVに長時間映る「鉄紺女子」が観たい!

2022年10月30日 08時54分21秒 | 駅伝/陸上

全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)が今日号砲です。なかなか全国レベルの大会では上位入賞が難しくなった「鉄紺女子」ですが、序盤から上位争いをして長時間TVに映って欲しいと願っています。同じ板倉キャンパスを練習拠点としている女子サッカー部は、関東大学女子サッカーリーグで優勝争いをしていますからね。

第36回関東大学女子サッカーリーグ戦 – 【公式】関東大学女子サッカー連盟オフィシャルサイト (juwfa-kanto.jp

12時から日本テレビ系列で中継があります。楽しみにしてまっせ! 背番号は「20」です。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする