HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

本場所では観られない、若隆景vs若元春の兄弟対決!

2022年10月05日 21時30分44秒 | 相撲

同じ部屋の兄弟関取、若隆景vs若元春の取り組みが行われました。勿論本場所ではなく師匠の荒汐部屋(元蒼国来)の引退相撲での事です。

地元の福島からの懸賞が多く、微笑ましかったですね!

果たして結果は如何に・・・・?

若隆景vs若元春、奇跡の大一番!(フルVer.)(2022年10月2日(日)蒼国来引退相撲)(SOKOKURAI Retirement Ceremony Oct 2 2022) - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝予選会のエントリーが発表になっています。(日体大・立教大・大東大などに注目してます。)

2022年10月05日 19時36分27秒 | 駅伝/陸上

箱根駅伝予選会(10月15日)のエントリーリストが発表になっています。

 entryichiran.pdf (kgrr.org)

過去に優勝経験のある伝統校や強豪校でも、予選会に回らなければならないのは勝負の厳しさを感じ差させます。私の注目校は、日体大・立教大・大東文化大です。

日体大は初出場から74回連続出場(初出場から1回も箱根に出なかった事がない!)立教大は再来年の100回大会出場を目標に上野監督を招聘、10000m28分台ランナーも出て来ました。大東文化大学は最近は不振ですが、OBの真名子監督を迎え、大方の駅伝ファンが予想して居なかった「全日本大学駅伝」の予選会を突破しました。

私の若い頃は東洋大学も予選会の常連で、ネットやライブ配信などは無い時代でしたので、翌朝のスポーツ新聞を見るまでドキドキしたものです。まあ予選会とは無縁の方が良いに越した事はありませんが、いつの日か予選会に回ってもアタフタしないように心がけます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする