5月20日から神奈川県相模原市で、陸上関東インカレが始まります。既に関東学生陸上競技連盟で、全種目のエントリーが発表になっておりますが、東洋大学のエントリーのおさらいをしておきたいと思います。(氏名のあとの〇数字は学年)
1500m 腰塚遥人④ 甲木康博⓵ 増田涼太⓵
5000m 及川瑠音③ 児玉悠輔③ 松山和希⓶
10000m 宮下隼人④ 柏優吾③ 九嶋恵舜②
ハーフマラソン 蝦夷森章太④ 前田義弘③ 佐藤真優②
2種目以上エントリーしてる選手はおらず、各種目平均した偏らないエントリーですね。1500mの甲木選手は持ちタイムも良いですからどのくらいやれるか?5000m各大学もエース級が出場を予定して居ますので、児玉・松山と言う箱根駅伝で実績のある選手がどう立ち向かって行くでしょうか?
ハーフマラソンの蝦夷森と佐藤はしばらくレースから遠ざかっており、故障したのでは?との見方もありましたが、何とか間に合ったようです。昨日購入した「月刊陸上競技6月号」では、東洋大学は他大学に比べて本格的に練習を始めた時期が遅かったようですから、5月のこの時期に過度な期待はしない方が良さそうです。短距離や跳躍陣も居るので、2部に落ちなければ良しとするくらいの気楽な気持ちで楽しみたいと思います。
何てったて「箱根駅伝至上主義者」ですから、箱根良ければ全て良しです。
全種目のエントリー状況はこちらから⤵