goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東都大学野球、東洋大学 中央大学に逆転勝ちで連勝、勝ち点2 甲斐野リリーフだけで3勝目!

2017年09月21日 21時00分59秒 | 野球

東都大学野球、東洋大学vs中央大学の二回戦は、東洋大学が2点のビハインドを逆転し連勝しました。私は仕事のためネット観戦もしておりません。

勝ち投手は又してもリリーフの甲斐野(3年・東洋大学姫路)です。

    http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2017&SEASONID=02&LEAGUEID=01&GAMEID=17166

昨日はエース飯田が完投勝ち、今日は打線が活発で逆転勝ちと投打が噛み合って来ましたね。

亜細亜大学vs国学院大学は1勝1敗で、明日決着しますが、現在の所勝ち点・勝率でトップに立っています。
春に続く連覇も夢では無くなって来ましたが、やはり立ちはだかるのは亜細亜大学のような気がします。





御嶽海は正代に勝って6勝6敗のタイに戻しました。今場所はどうもイマイチですが、何とか勝ち越して関脇に留まって欲しいと思います。

高安が大関になった直後、御嶽海が高安にメールしたそうです。曰く 〝僕もすぐ追いつきますから〟・・・・・。

まあ、こう言うのは3年早かったですね。まだまだ課題が多過ぎます。押しに徹して、差すのは最後の手段だと私は思うのですが、最近は自分から差しに行く相撲も見受けられます。

親方の指導なのか、自分の考え方なのかは分かりませんが、あんまり器用になり過ぎるのはチョッとね。
まず自分より下位の力士、自分より若い力士には負けない事ですね。


今日は16時ごろに仕事が終わったのですが、チョッと野暮用があってJRの駅に寄ったら、何と先日の台風の影響で、この駅の3つ室蘭寄りの駅で、こ線橋の点検があって列車が遅れているとのアナウンス、そしてやはり今日の列車は全て運休になったのです。

そこに歳の頃なら20代と思われる外国人の姉妹と、その母親と思われる40代~50代の母親が途方に暮れていたのです。
駅のアナウンスも良く解らない様子、私はヒマだし、話している言葉が英語だったので、特急列車は函館か室蘭が始発なので、札幌に行くのは (今日は札幌泊)
苫小牧まで行って、苫小牧駅始発の普通列車に乗るしかない旨を、説明しました。

   (勿論全てEnglishですよ。手振り・身振りはありますけど)
そこで私の余り広くない車に親子3人を乗せて苫小牧に向かおうとすると、大柄な男性外国人がやって来ました。当然乗るべき列車は来ません。その男性も英語を話しています。

私の車は5人まで乗車できます。娘の片方が彼も乗せて欲しいと言います。 え~~~っ それでどうしたかと言うと不本意ながらその男性も乗せて苫小牧まで行きました。男性が助手席、女性3名は後席です。

丁度CDデッキには、1960年代のアメリカンポップスが入っていたので、ニールセダカやポールアンカ、サイモンとガーファンクルなどを聴きながら約35分の夜のドライブを楽しんで来ました。

女性はカナダ人、男性はハンガリー生まれ、カナダ育ちで札幌在住との事でした。

18時16分の苫小牧発札幌行きの普通列車には間に合いませんでしたが、19時半の普通列車には間に合いました。
金銭的に余裕のある旅行では無いようで、途中のコンビニでおにぎりや飲み物を買っていました。お礼に缶コーヒーかコーラをごちそうすると言ったのですが、私はどちらも飲めないと言うと、チョコレートならどう? と言うので、せっかくですから戴きました

        HAVE A NICE TRIP !  BYE BYE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(水)のつぶやき

2017年09月21日 03時31分18秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする