goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

競泳世界選手権、大橋悠依(東洋大学4年)が200m個人メドレーで銀メダル!(日本新!)

2017年07月25日 20時13分41秒 | 水泳
昨日は深夜まで競泳世界選手権をTV観戦していました。メダル獲得の可能性があった男子100m平泳ぎの小関也朱篤 (やすひろ) や女子100mバタフライの池江璃花子がメダルを逃したあとだったので、少し心配でしたが、

大橋悠依選手 (東洋大学4年) が堂々の銀メダル(日本新)です。 五輪・世界選手権の檜舞台は初出場でしたが、4月の日本選手権の時の好調を維持してるようですね。

レース展開も、最初のバタフライを軽く泳いで3位でターン、得意の背泳ぎで2位に付け、苦手と言われていた平泳ぎでも抜かれませんでした。
最後の自由形は、優勝した地元のハンガリーの選手より速かったと言う事です。

今大会、日本人初のメダルで、選手の意気も上がろうと言うものです

大橋が得意な400m個人メドレーは大会最終日の7月30日に予選・決勝が行われます。大橋が今季最高記録を持っていますので、期待大であります

今夜もTV中継は深夜の0時20分から、テレビ朝日系列であります。

男子100m平泳ぎ決勝には入江陵介、男子200mバタフライ準決勝には、瀬戸大也と坂井聖人が出場です。


トビウオJAPANのブログより、昨日の結果です。

     <第17回世界水泳選手権 競泳競技2日目準決勝・決勝結果>

男子100m平泳ぎ 決勝 小関也朱篤 59秒10 4位

女子100mバタフライ決勝 池江璃花子 57秒08 6位

男子100m背泳ぎ 準決勝 入江陵介 53秒02 4位決勝進出

女子100m平泳ぎ 準決勝 鈴木聡美 1分07秒20 11位

             青木玲緒樹 1分07秒43 14位

男子200m自由形 準決勝 江原騎士 1分47秒36 15位

女子200m個人メドレー 決勝 大橋悠依 2分07秒91 2位銀メダル獲得! 自己ベスト

              今井月 2分09秒99 5位 自己ベスト

女子平泳ぎは青木は200mの方が得意なので、こっちは決勝に残って欲しいです。リオ五輪では金藤理絵が金メダルを獲っています。
負けられないレースになりますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(月)のつぶやき

2017年07月25日 02時25分16秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする