goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東都大学野球、東洋大学は亜細亜大学に大差で連敗、アイスホッケー部は早稲田大学に完勝!

2016年04月29日 20時22分26秒 | アイスホッケー
今日は朝から水泳大会の役員で早起きしてプールへ、朝起きて恐る恐るベランダのカーテンを開けたら、雪はありませんでした。(夜中に降ったのかも知れませんが・・・)

北海道は北部・東部・オホーツク方面はかなりまとまった雪が降ったようです。

水泳大会は慌てて家を飛び出したわけでもないのに、デジカメもスマホも家に忘れると言う大失態 (写真はありません) 子供たちの成長を見るのは楽しいモノですね。

さて、関東大学アイスホッケー選手権は今日が最終日で、3位決定戦と決勝戦が行われました。
3位決定戦は東洋大学5-2早稲田大学   決勝戦は中央大学7-1明治大学でした。

                    http://tihf.jp/?ctg=31

3位決定戦の勝者も点差もほぼ私の予想通りでしたが、決勝戦は思わぬ大差が付きましたね。
中央大学と東洋大学は準決勝で対戦し、4-4からGWSで中央大学が辛勝でしたので、
数字のみで判断するなら、実質的な2位は東洋大学と言って良いと思います

関東の大学はこれから長いオフに入り、夏合宿・大学苫小牧交流戦を経て、9月から関東大学アイスホッケーリーグ戦に突入します。
厳しい練習も大事ですが、ちゃんと学校には行ってますか? きちんと勉強しないと卒業時に泣く事になるよ


東都大学野球 東洋大学vs亜細亜大学二回戦は、東洋大学4-11亜細亜大学でした。

              http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2016&SEASONID=01&LEAGUEID=01&GAMEID=16129
            

一回戦も東洋は0-9と大敗してますので、完敗です。勝ち点を挙げられなくても連敗は痛いですね。
さすがは亜細亜大学です。次節は日本大学との対戦です。野球雑誌では優勝争いは亜細亜大学と日本大学が下馬評に上がっていました。

二週連続で強敵と戦う事になりますが、亜細亜大学も初戦で国学院大学に連敗していますので、優勝争いは混沌としています。
次節が勝負時です。
投手陣の大量失点が目立ちます。早めに立て直しを図ってもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(木)のつぶやき

2016年04月29日 03時00分30秒 | つぶやき(twitter)

東洋大学vs 亜細亜大学2回戦は雨天中止です。(打てん中止?)

1 件 リツイートされました

東都大学野球、東洋大学vs亜細亜大学は雨天中止、明日は我が町で水泳大会 雪が降るとか? goo.gl/olLnnB


もう直ぐ4月も終わると言うのに、明日は北海道は全般的に雪だとか…。
ゴールデンウィークが始まるっちゅうのに、そりゃあねえべさ!


【箱根への道】関東学院大、アンダーアーマー装備で再スタート!04年以来の大舞台目指す : スポーツ報知 hochi.co.jp/sports/feature… @SportsHochiさんから
関東学院大もしばらく箱根駅伝とはご無沙汰。ユニフォームを変えただけで強くは成れないが頑張れ!


関東大学アイスホッケー選手権、明日は3位決定戦 東洋vs早稲田、
決勝は中央vs明治です。3位決定戦はモチベーションの持ち方が難しいですが、負けて良い試合なんてあろうはずが有りません!

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする