goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

11月20日(火)のつぶやき

2012年11月21日 02時36分45秒 | つぶやき(twitter)

大手メディアに対し、すべて平等に選挙報道をせよなんて言っても、それは無理。ならばせめて報道に割く時間を現在の衆議院の議員の数に比例させる事は出来るんじゃないかな?そうなれば、「維新」関連の報道が、「国民の生活」よりも異常に多い現状は改められる。


まあ、小沢の裁判中に、あれだけ小沢をバッシングしたメディアだから、小沢の無罪が確定した今、小沢の党が勝ったら、どんな仕返しを食うか恐れて、小沢を勝たせないようにしたいのだろうけど。


何人かの高校生アスリートをフォローしていますが、11月17・18に、東洋大学のスポーツ推薦入試が行われたのは間違いないようです。某選手のTwitterでは、「小論文」があったとか・・・。


鳩山元首相 立候補しない意向 dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/hokka…私の選挙区ですが、民主党から立候補しないのかと思ったら、立候補そのものもしないのかい?無所属でも他の党から出るくらいの根性ないのかい!(俺は投票しないけど・・・)これじゃ自民と共産の2人しか居なくなるぞ!


鳩山が出ないとなると、「大地」の松山千春が出ると言いだすかも・・・。


@ompfarm @kawadahirotaka やはり同様な事を考える方はいらっしゃいますね。


野田民主党執行部は、自分たちに同調しない候補者は、選挙前に切り捨て、もし総選挙に惨敗して、野に下っても、TTP推進・改憲などで自民・維新と合流するつもりなのが濃厚になったと思うが、どうでしょう?


@RisingSun_kiri 当選したら6年間は議員で居られますしね。

1 件 リツイートされました

鳩山は自分と同じような境遇の候補者をまとめて、新党を作るか、小沢に合流するかにしないと、支持者に申し訳立たないべな。


「遅咲きのひまわり」に東洋大学哲学科出身の嶋田久作が出演してのを今日知った。私はパソコンに向かっていて、それ程熱心に観てませんが・・・。


今回重要なのは、自民と民主に入れない事だ。もう民主党が政権を取る事はない。自民と連立を組んで数合わせに使われるだけだ。民主党に投票する事は自民を利する結果にしかならない。今回の選挙は如何に民自公の議席を減らし、維新の台頭を防ぐかにかかっている。それ以外の野党の議席を増やすのだ。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 48 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする