goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

上尾ハーフ 東洋大学勢 層の厚さを見せつける

2012年11月18日 19時54分39秒 | 駅伝/陸上
『箱根駅伝』のメンバー選考に大きな意味を持つ、上尾ハーフマラソンが今日行われました。
優勝こそ駒澤大学の村山謙太選手に譲りましたが、大津選手・冨岡司選手が上位に入ったのを始め、自己ベストを更新する選手が相次ぎました

箱根当確組?と思われる、市川・設楽啓太・設楽悠太・田口・服部などは出場していませんでしたが、層の厚さを見せてくれましたね。淀川選手が頭角を現しました。(秘密兵器になるかも知れません)


このハーフマラソンの上位2人は、来年のニューヨークシティハーフマラソンに招待されます。大津選手は2年連続になりますか?

ここまで出雲駅伝、全日本大学駅伝といずれも2位ですが、安定感は抜群ですし、後は箱根駅伝5区の山登りが誰になるかが興味津々です。
数年前から、“山”対策を練っている東洋大学ですから、抜かりはないモノと思います。
柏原竜二レベルの神様は無理としても、区間順位5位前後で走れる選手は、養成してると信じています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(土)のつぶやき

2012年11月18日 02時32分59秒 | つぶやき(twitter)

関東大学アイスホッケーリーグ、中央5-2東洋。中央がGK小野田の好守でリズムを作ると、第3ピリオドは完全に中央ペースでどんどん追加点。東洋が中央に負けるときはいつもこんな感じ。 #hockeyjp

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

関東大学アイスホッケーリーグ戦、東洋大学は中央大学に2-5で敗れたようです。今早稲田と明治が戦ってますが、早稲田が勝てば、早稲田の単独首位、明治が勝てば、東洋・早稲田・明治の3校が首位に並びます。中央のGKの小野田選手から、東洋大は中々点を獲れませんね。


日体大長距離競技会、東洋大学は女子のみが参加で、男子は出場なしですね。


中央大学5-2東洋大学早稲田と明治は1点を争う接戦。今日は関東大学アイスホッケーリーグ4強の激突の日です。


大相撲九州場所十両、明日は木村山vs磋牙司の東洋大学同期生対決がありますね。地上波で放送に入るか?


東洋大学が中央大学に負けましたが、同じく首位だった早稲田大学も明治大学に敗れたので、東洋・早稲田・明治の3校が首位に並ぶ大混戦です!


苫小牧市で行われている、全道高校選抜アイスホッケー大会の明日の組み合わせ。3位決定戦:清水vs武修館決勝戦  :駒大苫小牧vs白樺だいたい予想通りの結果になりましたね。

3 件 リツイートされました

東洋大学・早稲田大学が敗れ、明治大学と共に3校が首位に! goo.gl/GlMOc


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする