もし自分が東洋大学の渡辺満久教授の立場だったら、『いいですよ、活断層じゃなくて地滑りで。じゃ地滑りもアウトなので大飯原発を今すぐ停めないとですね☆』と言う。その後『あのときは自説を曲げてまで大飯原発を停めたかった』と別の場で公表する。
「スポーツ東洋」に、東洋大学相撲部の中出雄真選手が特集されてますね。高校時代(金沢市立工業)時代は圧倒的な力で、高校横綱になり、大学でも期待されていましたが、前十字靭帯断裂と言う大怪我をし、公式戦から姿を消していましたが、怪我は完治とは言えないまでも、大会には出場できそうです。
中出選手の高校時代の同級生の斎心選手は、今幕下の上位に居ます。中出が怪我をしてなかったら、もう大きなタイトルを幾つか獲っていたのではないかと思います。大道選手と共に、インカレでの活躍や将来の大相撲にも期待が持てますね。
ソチ五輪アイスホッケー第一次予選(日光市)2012年11月9日 18:00試合開始 日本-ルーマニア 2012年11月10日 18:00 日本-韓国 2012年11月11日 18:00イギリス-日本
明日から3日間、日光市でソチ五輪男子アイスホッケー第一次予選が始まります。東洋大学出身の芳賀・成澤の両選手の活躍はもちろん、日本は何としてもここを突破しなければなりません。第二次予選にはもっと手強い相手が待ち構えています。
東洋大学陸上部(長距離部門)応援サイト、『輝け鉄紺!』に「全日本大学駅伝」の結果がUPされてませんね。管理人さんお忙しいのかな?そう言えば、「スポーツ東洋」には先日のラグビー部(対国学院)の結果が載ってません。
NHKテレビ時代劇“薄桜記”の中山安衛兵(後の堀部安衛兵)役の高橋和也、ちっとも強く見えない。殺陣も下手ですね。時代劇は合わないと思う。彼を始めて知ったのは、インディーズ作品「日本の青空」での主人公の憲法学者でした。昔「男闘呼組」に居たんですね。
フジテレビが毎月1回、深夜に大学スポーツの番組を放送するとか。野球・駅伝・ラグビーなどのお馴染みのスポーツだけでなく、アイスホッケーなどもどんどん取り上げて欲しいね。それにしても放送時間はもう少し早くならんのかい?