goo blog サービス終了のお知らせ 

~Intemporaliter~

毎日の生活の中で感じた事を書いています。食べた物とかお花達の事が多いです(*^^)/★頂いたコメントのレス遅れています★

*****

~~~お詫び~~~

ご訪問ありがとうございます。 ブログアップも遅いのですが、お気軽にコメントしてくださいね。

コメントのお返事はこちらですることもありますが、伺って書かせていただく事もありますのでご了承ください。


2014年  今年も更新がかなりスローだと思いますがよろしくお願い致します。

あっという間に日々が過ぎていきます。

何かとバタバタしていてなかなかブログアップが出来ていませんが、ちょっとずつアップしていきますね。 しかしかなり旅行記が溜まってきてしまい、季節はずれな記事アップもあるかと思います。
気温差で、体調もおかしくなり易いですから皆様ご自愛くださいませ。

ブログめぐりもそんなに出来ていませんが、コメントくださった方のところを中心に廻っていきますね!


春の足音

2008-02-05 22:33:35 | flower
今日はポカポカのお天気で気持ちが良かったですね~
丸々一週間ぶりに外に(昼間)出ました。

あぁ~~~気持ちが良いなぁ~~
こんなに暖かくなると思わず(気温が上がるとはしっていましたがチョッピリ厚着で出て来てしまいました)歩いているとじんわりと汗かくほど

ちょっと集まりがあって出掛けたので、その後青山六本木方面へでも行こうかなとも思ったのですが何となくブラブラして新宿御苑の側道を歩くことにしました。
ココ結構好きなので良く行きます。

暖かいしそろそろ梅の花も咲く時期ですね
この辺りはどうかなぁ~と思いつつ歩いていたらありました

可愛い

紅梅はかなり近くにあったので寄って写真が撮れたのですが、白梅はちょっと遠くてこんな雰囲気です。



まだまだ他は蕾のみのものも多かったです。
今年はどこか梅見に行けるかなぁ~~

咲きました

2007-06-24 17:29:45 | flower
先日蕾になっていた、マキシムの花が開きました
最近連日夏日が続いているので、ちょっと朝夕の水遣りを忘れるとしなぁ~っとなったりしてしまいますよね…



それでもこうやって花が開いてくれるのを見るのが楽しみで、育てているようなものです

お母さんの目の手術も一応効果があったみたいで、曇りが取れたと言っていました。退院もして一安心です。

ベランダのお花達

2007-06-18 18:49:36 | flower

  

 




お天気が良かったので久々に咲いているお花達の写真を少し撮ってみました。

今年は去年の外壁工事でだめになったお花達の代わりに特に何も購入していないので少々寂しいベランダです。

嬉しい事に先月まったく蕾が付かなかったマキシムに蕾を発見しました
咲くのが楽しみです

ミニ蔓薔薇

2007-05-26 09:17:56 | flower
  


今年で既に4年目?になる我が家の最古参の一つのミニ蔓薔薇です。
沢山付いていた蕾がポツポツ開きつつあったのですが、先日暑くなった為一気に開きました

最初はコレと低い位置に普通の花を寄せ植えにしていたため、平面タイプのトレリスを使用しています。
鉢とのバランスであまり背が高くないトレリスを使用している為、ぐんぐん伸びて今では支えになっているだけです

そのうちラウンドタイプを買って巻きつかせようかしら

根津神社へ

2007-05-01 07:13:43 | flower
今年のGWはダーリンがちょこちょこ仕事があるのでどこにも行けません。
それならとのんびりと昼間家族で公園へ行ったりと近場で楽しむ事にしました。
とってもお天気のよい日曜日。
お母さんの体調も気になるし、別の家へ行きました。

あまり体調は良くないみたいですが、入院はしなくて良くなったそうです。
外に出られる?と聞くと出られそうとの事。

根津神社へ行こうと誘って行って参りました

   

   


根津神社はちょうどつつじ祭りの真っ最中です
観光バスも何台も来ていましたし、駐車場待ちの列が出来ていました。
そこで私達だけ先に降りて、ダーリンは別の場所に車を入れに行きました。

中に入ったらちょうど和太鼓の演奏が始まっていました。



ひとしきり聞いて目的のつつじを見に移動です。
ここはつつじが有名です。
綺麗ですね~~
つつじの山を散策しました。

   

   


種類によってはもう終わりのつつじもありましたが、大きな花が付く種類、小花が付く種類などなどとっても様々で色も綺麗で見ごたえ十分です



猿回しもやっていましたよ。

さて、こんなに屋台がいっぱい出ているのでちょっと何か買って食べようという話になりました
テーブルに席を見つけて私はじゃがバター(新じゃがを揚げたタイプ)、ダーリンは大阪焼き、お母さんはソーセージです。

ちょうどすぐそばで鮎の塩焼きを焼いて売っていたので、お魚好きの私は食べたいとアピール(笑)
お母さんも食べたいとの事で、2本おじさんに頼みました。

そこへやってきたフランス語圏の男の人と日本人のカップルも一本お買い上げ。
鮎の塩焼きがかなり珍しいらしく(当たり前ですね・・・笑)手に持って塩焼きをパチリ、そして撮って良いですか?と焼いているところをパチリ。

日本人であるお母さん、帰りのの中で「あの鮎の塩焼き、塩辛かった~~」ですって(爆)
2人して「塩焼きなんだから塩辛くない物って無いよ」と突っ込んでしまいました。

相変わらず面白いわ

我が家のベランダは遅咲き

2007-04-09 19:34:46 | flower
今年は桜も早かったので、きっとあっという間に咲くだろうと思っていたのですが。。。

葉っぱばかり伸びているのに全然花が付きません。

その中で唯一花が咲いたのがこれ

赤いちうりっぷそれも茎が短い状態で咲いて開いていました
えっと。。。。普通はもっと伸びてから開きませんか??(笑)

その後首が伸びて今はちゃんと茎が見えていますよ~~

でも、その他の球根はまだまだ葉っぱのみ。

去年の球根に子株が付いていたのと、新しい球根を追加したので葉っぱばかりあちこちからにょににょきと出ていて最初はビックリしました。

だって。。。ちっちゃい子株から出てるであろう葉っぱはなぜか一枚の葉っぱで出てきましたから、花が咲くかは疑問ですもの。

そして今年はむすかり君達もまだ全然です。
葉っぱだけしか無いとまるで観葉植物ですね~~~

目黒川の桜。。。目黒~中目黒~代官山~渋谷散歩

2007-04-08 23:54:22 | flower








目黒区美術館へ行った帰りに散歩をしました。
丁度さくら祭りの最終段階(日曜日まで)でしたので、イベントもまだ行われていましたよ。

美術館の前辺りからお花見の場所取りをしている人や、宴会をしている人たちが沢山居て、ちょっと肌寒いのですが楽しそうでした。

もう既に葉桜になりかけているので、川面には沢山の花びらが浮かんでいて膜がはるいるような感じです。

道も沢山の花びらが敷き詰められて何だかとっても良い感じ(笑)

街路に植えられている花や木々にも沢山の花びらがのっていて、何だかお花が咲いたようで可愛かったです

イベントでジャズの演奏を聴いたりしてのんびりとお散歩をして代官山へ向かいました。

今回はCURLY COLLECTIONでお土産を・・・



ボタン2セットとトリムテープ2種
沢山欲しい物があったのですが、とりあえずはこれで
本当は今日もイースターなので代官山に居る予定だったのですが、いけなくなってしまいました

クスン。。。しかし今年のイースターは色々重なっていますね~~
花まつりも確か4/8(お釈迦様のお誕生日のはず)でしょ?都知事の選挙でしょ?


今年は普通に見て歩けるお花見もこれで最後かしら

四谷~赤坂花見散歩♪

2007-04-01 22:38:07 | flower
久々にダーリンと一緒にのんびりお花見に行く事が出来ました

今日はじっくりと見たことのない四谷の桜堤を歩く事にしました。
先ずは、PAULでパンを購入(歩きながらは食べませんよ・・・笑)





いつも電車の中から見るだけだった桜達。
こじんまりとしていて良い感じの散歩道です。

桜の木の下では宴会をしている人たち、家族連れでお弁当を食べている人たち、ちょっと寂しく即席で新聞紙を敷いて誰かを待っている風の人など色々です

そのまま紀尾井ホールを通って赤坂へ向かいました。
ニューオータニの前に何だか池のある公園(清水谷公園)を発見

いつもお堀の方を通る事が多いのでこんなところに公園があるのを知りませんでした。。。
ダーリンは仕事の関係で赤プリに行く時にいつも気になっていたらしくて、2人とも興味津々です




復元された湧水と江戸時代の水道に使われていた玉川上水石枡


おまけに大久保利通が暗殺された辺りらしく、大きな碑が建っていました。

ダーリンが今日は純豆腐が食べたいと言うので、そのまま地下鉄に乗って出掛けました。
かなり混んでいたのですが、どうしても食べたいとの事
しょうがないので並びました。

写真は撮りませんでしたが、カフェのような造りの店内でした。
お味は美味しかったですよ~~

神楽坂~飯田橋~市谷散歩

2007-03-31 22:30:59 | flower
ダーリンが仕事で打ち合わせに出掛けたので、時間が合ったらお茶でもしたいなぁと思い牛込柳町へ出掛けました。

連絡を待つ間あちこち散策。。
試衛館(新撰組の近藤勇が開いていた道場)跡地を発見
ふぅ~~んこんなところにあったのね。

その後つぶつぶカフェの下見
今度行く予定

何となく久々にガレットが食べたいかなぁ~なんて軽い気持ちで神楽坂へ向かい、途中裏道に何となく入って坂道を下ってメインの通りに出たのですが凄い人です

おまけに皆手に神楽坂散歩とか書かれた地図を・・・

そうだった、、、今日は土曜日、おまけに最近ドラマの影響で混んでいると言うことを忘れていました

鳥茶屋の前には大きな『拝啓、おやじ殿』のパネルが飾ってあります
私は観てないのですがかなりの影響力ですよね

だって、五十番も笑っちゃうくらいの行列(くねくねでぎっしり歩道に店幅分の人の列)で通行できません。
案の定ル・ブルターニュも長蛇の列

紀の善は何故かチョッピリの行列。

しょうがないのでウェンディーズ(空いてた~~)でちょっと休憩してラムラへ行きました。

そうそう、フラフラ散歩していてシシリアが神楽坂にもあるって事初めて知りました。

ダーリンは予想外に時間が掛かったのでそのまま会社に戻るとの事、飯田橋駅前でちょっと話して別れました。

折角だし、お堀の桜を愛でて帰ろうとテクテク夜桜見物です
カナルカフェも混んでましたよ。

 

 

そのまま市谷の釣堀のところまで見て、また釣堀行きたいなぁ~なぁんて思いつつ帰宅
思いがけず夜桜見物する事になりました

満開ですね!!

2007-03-29 20:20:10 | flower
満開宣言が出ましたね~~

寒い日暑い日と極端な温度変化が今年は激しいので、気が付いたらもう満開になっていた。。。って感じてしまいます

たまたま皆でお弁当持参でランチ&お花見しようって話になり、予定していた新宿御苑へ出掛けてきましたタイミングピッタリでした。

平日だというのに観光バスが沢山来ています

会社員っぽい人たちもお昼ご飯と敷物を持って来ています。
今日はお天気が良くて暖かいなぁ~なぁ~~んて思っていたら、大間違い(笑)

皆で集まって芝生の上にてのんびりしていたら暑い暑い。。。太陽の強烈な光が服に集まってきます
帽子被っていって本当に良かったです。

淡いピンクに包まれて春って気分も盛り上がります

中には本当に沢山の人がいて、寝ている人、遊んでいる人、写真撮っている人などそれぞれ楽しんでいました。

新宿御苑にはかなりの種類の桜が植えてあるようなのですが、たまたま写真を撮ったところの桜が淡いピンク、少し濃い目のピンク、グリーンぽい白?のコントラストを奏でている場所があったのでパチリと撮ってみたのですが・・・見えるかしら

しかし本当に暑くて、皆で売店でアイス買ってしまいましたよ



ちなみに私のお弁当

桜ご飯のおむすび
ジャガイモとピーマン、舞茸のチリソース炒め
パセリ入り卵サラダ
和野菜ベビーリーフとプチトマトの青じそドレッシング


パパッと簡単に出来る物だけですから手抜きですけどね
ダーリンにも今日は持っていけると言うので、私のと共にお弁当を作ってあげましたよ(押し付けたとも言いますね・・・笑)

今年のお花見第一弾でした
皆様お花見はもうしました?それともこれからでしょうか

帰ってきたら日光の下に長時間居た為、適度に疲れていたらしくて眠くて夕方お昼寝してしまいました。
日焼けも少々してしまったようです。

お届け物☆

2007-03-23 22:32:45 | flower


実は先日他にもお届け物がありました
それがこの箱です

中身は~~~



ブルーベリーの苗木です

お花か苗木のプレゼントがあって何にしようかなぁと悩んでこれに決めました

ブルーベリーは別の品種の苗木がもう一本あったほうが実が付くのでそのうちもう一本増やしてあげようと思います
先ずはベランダの整理をしてこの苗木を置く場所を作らなくては。。。
大切に育てたいと思います

お庭があるとしっかりと根付く事が出来るのだろうけど、ベランダでも育てられるので輻射熱と反射熱に気を付けてあげようと思います

♪お花がいっぱい♪

2007-02-07 00:58:06 | flower
またまた沢山のお花を貰ってきました



先ずは大きな花瓶にどどんと入れてあります
これだけのボリュームだととっても部屋が明るくなりますね



和室にこんな感じで飾りました。

残りは玄関に。。。
やっぱり生花があると香りも良いし、気分も良いですね

そうそう、最近の暖かさで近所の梅がとっくに満開です。
この分だと桜も早そうですね・・・

咲きました☆

2006-08-15 08:30:35 | flower
6月から7月に掛けての外壁工事でほぼ全ての植物が枯れたあるいは弱っていたので葉っぱを落としたり剪定をしていたのですが、生き残っている子達はだいぶ元気になってきています。

その中でもぐんぐん葉っぱを付けて大きくなってきていたHT(ハイブリッドティー)のマキシムちゃん蕾を付けていたので花が咲くのを心待ちにしていました。



そして本日綺麗に咲いていました~~
香りの薔薇が欲しくて手を出した大きな薔薇(といってもこれは小ぶりな方です)ベランダなので地植ほどの安定感は無いのですが、それでもこんなに綺麗に咲いてくれてとっても嬉しいです。

根元の方で枝分かれしてもう一本あるのですが、そちらにも小さな蕾を発見
後数日で咲きそうです

もう少ししたら枯れてしまった花達のかわりになる物を色々仕入れてこなくては・・・
ベランダの色合いが若干寂しい状況なのでね

お客様

2006-08-06 23:48:18 | flower
今日は自宅に元同僚たちが遊びに来てくれました
本当はいつものメンバーで来る予定が、1人風邪を引いて咳が出るからとプレゼントだけ他のメンバーに託してくれました。



私にはお花を持ってきてくれました
可愛い~~~

色々話をして、久々に楽しい時間を過ごしました。
皆忙しいのに時間作ってくれてありがとう

今度こそ京都旅行行きたいね~~(笑)


ちなみに本日私が飲んだジュースはこれでした

薔薇の蕾

2006-07-03 23:10:16 | flower
この前一つだけ咲いたミニバラちゃんに新しい葉っぱとさらには蕾が付いていました

別のミニバラ、蔓ミニバラにも少しずつですが葉っぱが出てきはじめました

またスクスク育ってね